市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

令和4年4月28日    練 習 報 告      ちはら台視聴覚室にて

2022-04-30 08:25:15 | 日記

 

 

4/28 ちはら台コミュニティセンター 13:00-16:00

 

カミニートの大野先生による新アレンジ版が配布されました。

・夏のコンサートのサブタイトルが選定されました。夏色のハーモニー。

5月5日(木)の練習会はありません。次回は5月12日です。

 

   1 川は呼んでいる

   2 ハバネラ

   3 アラゴナイズ

   4 オー・シャンゼリゼ

   5 カミニート

   6 皇帝ワルツ

   7 真っ赤な太陽

 

・ウォーミングアップの「川は呼んでいる」で音があっていないことがわかるそうです。チューニングをしっかり行いたいところです。

  また、休憩後もチューニングをするのがよいと思います。

 

・うたうところ、音を抑えるところのメリハリ、音のつながり、バランスを意識すること。同じような調べをいくつかの楽器で掛け合いがよくありますが、その際もスムーズにつながることと音量のバランスがとれていることが大事です。

 

・アラゴナイズ

  1stバイオリンの11の149、151、153小節目のは入りが遅れ気味。数えて遅れず入ること。他の音を聞いて入ると脳に伝わるまでの時間により少し遅れる。、

  バイオリン 5の75小節目のスラーの3つの音が大事。スラーの3つ目のスタカートを伸ばさない。

  バイオリン 75小節目から76小節目にかけての8分音符のスタカート4つはすべて同じ長さ、同じ音量にすること。77~80小節目も同様。

 

・オー・シャンゼリゼ

  6と7が音が揃っていない。

 

・カミニート

  58小節目--->B--->37小節目--->59小節目という流れの確認

  バイオリン 79、80小節目の音階は80小節目のレがゴール。ドレがひけたらシドレ、シドレがひけたらラシドレのように1つずつ音を増やして練習すること。

 

            

以下は、金井さんの自己紹介です:

4月からバイオリンで参加させて頂き、ありがとうございます。1stバイオリン、2ndバイオリン両方を練習し、練習日の人数のバランスでどちらかを選んでいます。弓のUP、DOWNは楽譜を見せていただいて転記し、これから皆さんと合わせていきます。

先生から注意されるリズム、音の長さ、バランスなど自分の譜読みが十分ではないと感じており、気を付けたいです。

自分が気持ちいい調べになると音を伸ばしてしまったり、音量が大きくなるので、それも注意しなければなりません。ピチカートで隣の弦を弾いてしまうこともあります。

 

10月で62歳になります。バイオリンを40歳ではじめ、途中中断がありましたがほぼ20年楽しんでいます。

現在も千葉そごうの隣りのセンシティータワー6階のヤマハミュージックアベニュー千葉でレッスンを受けています。月3回のバイオリングループレッスンと月1回のストリングスアンサンブルの2つです。

グループレッスンは先日チック・コリアのスペインを終えたところです。

ストリングスはモーツアルトのKV136 ディヴェルティメントの第1楽章、バッハのカンタータBWV147のJesu Man's Desire、レスピーギのシシリアーナ、ヘンデルのHornpipeを練習中です。

以前はこの教室にポップスオーケストラというクラスがあり、フルート、クラリネット、サックス、トロンボーン、バイオリン、ビオラ、チェロで合奏しました。印象に残っているのは発表会でベース、ドラムスが入った「オペラ座の怪人」で

す。

コロナで遠出ができないこともあり時間に余裕があるので、市内の税理士・行政書士事務所でアルバイトしています。私は税理士の資格は持っていないので、簡単な事務作業です。火、水、金曜が勤務日で忙しい時期(3月、5月)は月曜も働いています。

ジョイフル本田のそばのテニススクールにも通っていたのですが、昨年ひじとアキレス腱を痛め、テニスは停止中です。

生まれは秋田県秋田市で、住んだことがあるのは秋田県秋田市、青森県野辺地町、北海道釧路市、北海道札幌市、神奈川県藤沢市、米国サンノゼ市、東京都江戸川区と千葉県市原市です。

Tomoya Kanai,  

 

            

頂いた原稿読みながら、一人緊張しています。バイオリン隊、しっかりしなければ!!!  どうぞよろしくお願いします。TT   夏色のハーモニーって、素敵なタイトル決まって、嬉しい!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年4月21日     練 習 報 告   市原青少年会館 音楽室にて

2022-04-22 09:05:02 | 日記

 

 

市原シニアアンサンブルこすもす    練習報告 2022421

 

今日は練習会場の都合で変則的な時間帯でした。  青少年会館音楽室 10:0013:00

練習前に先生の体調を伺いました。

検査の結果大きな問題はなく取敢えず良かったのですが、先生によると病院へ行くたびに薬が増えそれが一番の問題だと。

《今日のお知らせ》

『こすもす便り(No.22)』が配られました

市原アンサンブル協会が設立され今年の11/26(土)には市原市民会館大ホールで演奏できることになりました。また、練習中の55日は練習休止が決定されました。

練習曲は次の6曲で 17は一回だけ通しました。

1 川は呼んでいる

2 ハバネラ

3 アラゴネーズ

4 オーシャンゼリゼ

5 真っ赤な太陽

6 皇帝円舞曲

7 コーヒールンバ

 

練習はほぼいつも通りですが、最近目立つ指導として、演奏のし方(例えば短くスタッカート風にするか、レガートにするかなど)がバラバラですから、互いによく聞き合って揃えるようにと度々おっしゃいます。

それが未熟な私には理解できないのです。聞いて、どのあたりに合わせればよいの? 中間あたり? ・・・んーん?

 

《今日のトピック》

今日欠席だった木更津のNさん、実は馬来田駅前に昨日パン屋さんを開店しました。

練習後皆で大挙して押しかけました。先生を含め10人。

店の名前は『ベーカリーのぞみパンデリア』 とても可愛い素敵なお店でした。

駐車場も広く、中にはイートインもあります。開店二日目の店内はお客様で大賑わいでした。

近くに小学校中学校もあり、学校が終わったヤング達が窓外のテーブルあたりに楽しそうにたむろしていました。赤いエプロンのNさんの若々しいこと!

                                MS

   

 

 

             

美味しそう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年4月14日   練 習 報 告  ( の代わりに )    ちはら台視聴覚室にて

2022-04-20 08:33:29 | 日記

 

 

「想い出」

 

今から50年以上前の事

私が日商岩井の屋上で練習してたら 隣のマツダの人がヒョイとビル乗り越えて8階 私にドラムのばちの回し方教えてくれた.

それってスッゴくない!(私見てガッカリしちゃったかな)

想い出がいっぱい!死ぬまでに残せておけたら良いな ! そして親友 兄弟 姪っ子娘にあげたい

50年以上前に私がジュニア隊に書き下ろした詩 !

        

     緑香ぐわし大道を鼓笛のジュニアのパレードだ

     小枝もやさしくいらっしゃい   峠の小路に草のおしゃべり 

     花のささやき みんなニコニコ こんにちは   ジュニアの鼓笛が宙を舞や

     ジュニアの鼓笛が宙を舞や

     ちょうちょうもバッタも皆はねた  蛇さんまでもヒョッコリと 長いお首をつきだした

 

            

さて、この投稿はどなたかおわかりでしょうか?  内容から答えは見つかりそうです。 時々、こうした文章を頂けますので、今後も載させて頂きます。

どなたの投稿か知りたい方は、TTまでお問い合わせ下さい。TT

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年4月7日   練習報告       ちはら台視聴覚室

2022-04-10 18:50:29 | 日記

 

4月7日の練習報告

 

 この頃恒例になっている『川は読んでいる』から練習をスタート

 

  • 『ハバネラ』     1回演奏しただけでOKが出ました。めったにない事です。

               

 

 ・『アラゴネーゼ』  メロディーの出だし部分のテンポが大変取りにくそうです。     

           伴奏は1拍目にアクセントを2,3拍はほとんど音を出さなくても良いとの事。

           

            この弾き方に変えると確かに曲想が一段とレベルアップした感じに。 

            

 

  • 『真っ赤な太陽』  中間部分を集中的に練習

 

  • 『コーヒールンバ』 リズム感を付ける為全員でパーカッションを体験してみては?とMさんから提案があり1番に私  

            が挑戦。タンバリンは易しかったのですがクラベスが難しい。先生から「曲を聞いてそれに合わ   

           せてはダメ、パーカッションが正しいリズムを刻み   

           他の楽器をリードするように」と クラベス担当のアルトサックスのNさん。

           パーカッションの経験が豊富でいつも正確なリズムで皆をリードしてくれています。さすがです! 

           皆さんも是非体験してみてください。 

  

  • 『皇帝円舞曲』    時間が足りなくなりCodaの最初と最後のみの練習

          

 

★以前から切望していたバイオリンが弾ける方

  うれしいことに今日、男性のKさんが入団して下さいました。実力のある方で,早速1パートに参加、途中人数の少ない2パートへ移動、初見?で見事に弾いていました。

★しばらくお休みしていたバイオリンのSさんとクラリネットのHさんが復帰。バイオリンに2人の男性が加わったことで、いつもより大きな音色が後ろの方まではっきり聞こえてきました。

 団員も増え、楽器も多彩に。7月のコンサートに向け期待が高まります。

                                   Kazuyo

               

 全員参加の元気な演奏が楽しめました。気候も一気に春で、気持ちが良い一日でした。団長も嬉しそうでした。やはり春は好きです。TT

          

  

 

           

                               

 

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年3月31日   練 習 報 告   市原青少年会館 音楽室にて

2022-04-01 07:10:50 | 日記

 

今日の練習は青少年会館でした。

 

ここは私の自宅からすぐ近く私にとっては非常に便利なところです。

 

2月から、参加させていただき、まだ戸惑っています。

 

今までひとりでSAX練習していましたが、如何に自分のレベルが低かったか

 

痛感しています。

 

皆さんの邪魔にならないように練習を続けたいと思っている今日このごろです。

 

先日、市原市民会館で黒岩さんと津田さんが参加したアンサンブルコンテストを鑑賞しました。

 

大きな舞台で素晴らしい演奏に感動しました。またメンバーの中にチューバを演奏したI氏は以前勤めていた

 

会社の同僚でそれにも驚き、人の出会いというか、不思議なものを感じました。

 

今後も参加させて頂きますのでご指導のほどよろしくお願いします。

 

練 習 曲

 

川は読んでいる

 

ARAGONAISE

 

HABANERA

 

オー・シャンゼリゼ

 

真っ赤な太陽

 

メモリー

 

皇帝円舞曲

 

       古 川

     

今回の原稿は、サックスの古川さんの投稿です。まだ入部されたばかりですが、大変、意欲的な印象を受けました。どうぞよろしくお願いします。

先生のお体をみんなで心配しましたが、お元気そうで安心しました。大切にしていただかないと、みんな路頭に迷いますので。TT

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする