市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

2017年5月25日(木)ぬくもりの郷訪問演奏会

2017-05-28 14:12:20 | 日記

「ぬくもりの郷」訪問は今回が7回目になります。

今日の演奏曲目は、80日間世界一周、威風堂々、闘牛士の歌、ジェラシー、となりのトトロメドレー、いい日旅立ち、マカレーナの乙女。

この内、威風堂々とジェラシーは本邦初公開、特に威風堂々は相当の冒険でした。案の定、この曲をはじめ幾つかの曲で全体がずれたりばらばらになったり・・・。

でも、過ぎたことはくよくよしない、前に向かって進むのみ!! これがこすもすの良いところ(^^♪  11月の演奏会では見違えるような演奏になっているでしょう!!

ところで今日は司会にヴァイオリンのTさんがデヴュー。自然なしゃべりでしっかり務めてくれました。また、同じくヴァイオリンのSさんが歌唱リードで初めて甘い男声を聞かせてくれ、皆ウットリ・・。

予定の曲を予定時間ピッタリに終え、アンコール・・は・・?? 結局そのまま終わってしまいました。後で施設の担当のTさんから、アンコールはなかったのですね? と。

次回のための反省としては、アンコールについては具体的にはっきりと打ち合わせをしておくこと。例えば拍手、または『アンコォ~ル』の声を発するなど・・。(笑)

今日の欠席者はヴァイオリンのMさんと、サックスのMさんでした。
ちなみに、サックスのMさんの入会でこすもすのMさんは10人になりました。すごい確率です。

お客様の数は職員を含めて40~50名ぐらいと少な目だったせいか、担当のTさんからは「来年も来て頂けますでしょうか」と何度も何度も念を押されました。「ええ、もちろんです」と答えました。
報告:M.S.
  

M.S.さんは、フルサト楽器はFLだろうと思いますが、バイオリンや打楽器類なんでも来いの才女、すぐ上の写真ではバイオリンを演奏しています。歌手やってるのがsuganoさんです。上の写真にMCで登場のTamiya さんが見えます。 KenM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月14日 茂原交響楽団第27回定期演奏会 茂原市民会館にて

2017-05-20 23:16:15 | 日記

指揮:土田 政昭
プログラム:コープランド   ロデオ 、 ラヴェル  ラ・ヴァルス、 ラフマニノフ   交響曲第2番                  

朝から霧雨の降るどんよりとした日曜日ですが、今日は茂原交響楽団の定期演奏会の本番の日です。昨日のゲネプロに続いて今朝はリハーサル、本番は14時からです。   

今回の曲目はどの曲も難曲で、とても仕上がったという状態ではありません。お客様の入りもあまりよくありませんでした。天気のせい? 曲目のせい? とにかく本番に向けてモチベーションを上げるしかありません。
 どの曲も私にとって初めて聴く曲だったので、練習はまずCDを聴いて曲を覚えることから始めました。    コープランドの「ロデオ」はCDも手に入らなかったので、手探りの練習でした。テンポやリズムが難しく、飛び出し禁止と毎回指揮者にダメ出しされるような曲でした。どの曲も指揮者の土田先生ははっきりしたイメージや曲想をお持ちなので、毎回歌い方やダイナミックスの付け方や全体のバランスやらと指導を受けました。 

「ロデオ」の第1曲の「カウボーイの休日」は面白いリズムではじまり軽快で楽しい曲です。 4曲目の「ホーダウン」はめちゃくちゃ速い曲でスピードについていけず苦労しました。
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」はその名の通りワルツなのですが、グリッサンドの多い曲で独特の雰囲気があります。 ピッチカートとアルコの繰り返しが長く続いたりと弾きにくいことこの上ない曲でした。どのような感じにお客様に届いたでしょうか?      
ラフマニノフの交響曲第2番もまた難しい曲で、第4楽章など半分弾けたかどうか怪しいくらいの出来でした。それでも各楽章にとてもロマンティックな素敵なメロディーがあるのでとても楽しく演奏できました。第3楽章のクラリネットの美しいメ
ロディーを私の所属する2ndVnが3連符で支えるのですが、メロディーが揺れるのでそれに合わせるのが大変でした。落ちるともうどこをやっているのかわからなくなる難所です。4楽章はもう勢いで突っ走り最後を盛り上げて終わりました。
あー終わった!という感慨しかありませんでした。  それだけ苦労したということでしょうか。

本番はいつもとは別物の精神状態で、高揚感や集中力が増してみんなかなり興奮して臨むものだと思います。出来、不出来には関係なく終わったという安堵感が大きかったです。
ラフマニノフはピアノ協奏曲第2番が超有名ですが、この交響曲第2番も素晴らしい曲なのがわかりました。演奏してみて初めてその曲の良さがわかった気がします。                 

hiroko

hirokoさんが所属する茂原交響楽団の定演の出演感想です。今回のステージは苦労が多かったようです。初めての曲や難曲を覚える
ためにまずCDを入手して聞くのがhiroko流! なるほど、賢いやりかた。アンコール曲はマスカーニのカバレリヤだったようです。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月18日練習日誌 ちはら台視聴覚室にて

2017-05-19 13:27:34 | 日記

来週の ぬくもりの郷の訪問演奏 に向けて最後の練習になりました。

プログラム通りの順番で練習しました。
80日間世界一周      威風堂々      闘牛士の歌      ジェラシー      となりのトトロ        メドレー  いい日旅立ち    マカレーナの乙女     宇宙戦艦ヤマト

仕上がりが間に合うだろうかと心配されていましたがなんとか形を整えるところまでこぎ着けたように思います。

今日の天気のように暗雲立ち込めて突然の大雨で荒れていましたが、一雨去った後の青空のようになるよう来週は集中して頑張りましょう。  ぬくもりの郷のお客様に喜んでいただけるといいですね。

hiroko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月11日(木) 練習報告 ちはら台コミュニティーセンター視聴覚室

2017-05-14 22:25:37 | 日記

外はまぶしい位の新緑、窓からはさわやかな五月の風が・・・。

快適な中、2週間ぶりの練習は何か熱の入ったものに感じました。

やはり「ぬくもりの郷」への訪問演奏もあと来週1回の練習を残すだけということがあったからでしょう。

当日のプログラムの8曲で「80日間世界一周」「闘牛士の歌」「マカレーナの乙女」「宇宙戦艦ヤマト」は回数を重ねているので何とかなりそうです。

一番の問題曲は「威風堂々」。

  

●数回しか合わせていない、●テンポが速い、●連続の16分音符が多い、など。でも今日は中間部の数小節がずれたものの「大丈夫です」の先生の一言で大分自信に。

次の難曲は「ジェラシー」、以前から「課題は出だしの10小節」と言われ続けているのですが、ここはほとんど私のアコーディオンの聞かせ所?なのです。曲想を理解し、自分のものにする為には、練習あるのみです。

「となりのトトロメドレー」「いい日旅立ち」もまだまだ練習の必要がありそうです。

「良い演奏ができたね」という言葉で終わる様な訪問演奏にしたいですね。

Kazuyo (アコーディオン)

Kazuyo さんが奏でるタンゴジェラシーのアコーディオンのイントロはすごくイイ感じ!ですから全曲演奏もOKなんでしょう。お次の課題曲はエゲレス国の第2の国歌とも言われる人気の名曲威風堂々 写真は立派な髭を蓄えた作曲者のサー・エドワード・エルガー(1857~1934) KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする