コスモスは11時~11時30分に出演します。どうぞ。 KenM
定期演奏会前の最終練習日です。
全曲通し練習です。
クラシックは、ハンガリア踊曲第一番が心配。
もっと先生の棒を見て欲しい。
青きドナウは良くなってきました。はじめのKbは、先生が出やすくザッツを大きくふってくれるので大丈夫だと思います。
キヤラバンは、勢いに乗って、あおる方はいいが、それに乗るアドリブは大変です。
こんな時にみかみのミニコンサートだなんて、何考えてるんだ、と言われることは、承知の上でやりました。
ピアノ渡辺さん、フルートの皆さんには、心からお礼申します。
皆さんの来週への機運は盛り上がってきました。
本番まで、インフルエンザに注意して下さい。
担当記者みかみ
名物演奏者三上さんからのグッバイメッセージです。定演の後は習志野SEに一本化して活躍されます。 KenM
1/31(木)本番まであと2回ということで、今日は練習会場を12時から取り、1時には練習を開始するという意気込みでした。新しい団員も含め30人全員出席です
始めに代表から企画書が配られ、一通り説明を聞き当日の流れを確認しました。
今日は第2部のプログラムを順に練習しました。
「ヘイジュード」は演奏しながら三々五々、登場し徐々に全員が揃うというフラッシュモブ風の演出なので、狭い部屋では練習できず、来週の青少年会館に持ち越しです。
最後の2曲はドラム、パーカッションで盛り上げて終わるということで、盛り上げの練習をしました。
4時からは2/2(土)ちはら台コミュニティーセンター音楽フェスティバルのための練習をしました。欠席者が多いため全体の音バランスのチェックです。5曲30分の演奏ですがほぼ大丈夫、これで行こうということになりました。
泣いても笑っても練習はあと1回、私自身はさらに練習して出来ないところを少しでも減らしたい。そして、全員気持ちを一つにして本番に臨みたいと思います。
皆さん、決して風邪などひかないようにしましょうね。
Sachie
Sachie さんはフルート、バイオリン、打楽器類各種を担当し、曲によってあちこちに席を移動します。イラストは1/31(日)のチラシです。(クリックで拡大します。) KenM
2019年の練習始めで、
年が新たまり最初の練習日です。今年も健康に気をつけ、和気あいあいで合奏を楽しみましょう。
まずは20日後に迫った演奏会の本番ステージと同じ楽器配置に。
今日は全員元気な顔が揃い、経験豊富なバイオリンとドラムの方お二人の入団。フルートの見学者(2月入団決定)もあり、過去にない総勢31人での練習となりました。いつもはゆとりのある練習室が過密状態で、ちょっとの移動にも大変。
でもバイオリンの音色も充実、ドラムのリズムも心地良く、市原SEのさらなるレベルアップを実感。
今回もやはり付点音符を合わせること、先生の「裏拍を感じましょう」が課題でした。
演奏会まであと2回の練習となり、完成度の低い不安な曲も多いのですが、本番に強い我が団です。楽しんで笑顔で終わりたいですね。
Kazuyo
Kazuyoさんはアコーディオン担当で副代表です。(私は長く休団中ですが)、今は新規のメンバーも増えて総勢31人、内バイオリンはなんとびっくりぽんの11名とか!!この人数は全シ連傘下のシニアアンサンブル中で多分最多です。<裏拍を感じる>ことは音楽演奏のリズム感を実現するためのダイジダイジ。イラストはよくある裏拍習得の説明図ですが、イマサラですが練習開始。 KenM