市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

四街道交響楽団の定期演奏会へ行ってきました

2011-12-24 22:08:22 | 日記

 今年も押し詰まった12月23日、クリスマス寒波襲来とかでひどく冷たい風が吹く中、四街道市文化センターへ行って来ました。

 私の好きなブラームスのシンフォニーを演奏すると言うので、是非にと思い聴きに行きました。

 寒い日だったのですが観客はまずまずの入りで、定刻通り始まりました。

 第一部はチャイコフスキーの「胡桃割人形」組曲でした。

シニアで以前「花のワルツ」をやっているので、興味深く聴かせていただきました。

 最初の序曲はまだエンジンがかかっていなかったのでしょうか、出だしの弦のアンサンブルからバラバラで金管の音も冴えませんでした。

有名な舞曲をどんどん演奏していくうちに、落ち着いた演奏になっていき、楽しむことが出来ました。

そして、締めくくりの「花のワルツ」はとても素晴らしい演奏でした。前奏の木管アンサンブルとハープ、金管と木管のかけあいもスムーズで、ワルツを踊りたくなるワクワク感がありました。

 弦も揃ってきれいなメロディーを奏でていました。

後半、コーダへとなだれ込む部分は最高でした。ブラボーの声がかかるほどの盛大な拍手でした。 まさに、終わり良ければすべて良しですね。

 

第二部はブラームスの「交響曲第一番」で、印象的なティンパニーの連打で始まりました。

だいぶ落ち着いた演奏で、弦も管も丁寧に一つ一つの音を出しているという感じでした。

1楽章後半の弦の演奏のまとまりは素晴らしく、鳥肌ものでした。

また、ピッチカートの音が大きく、揃っていたのには感動しました。

 2楽章ではオーボエの演奏が際立って素敵で、思わず、どなたが吹いているのかと身を乗り出すほどでした。 後半のコンサートマスターのソロも素晴らしかったです。

四街道交響楽団のコンサートマスターは見るからに演奏を楽しんでいるのが明らかという感じで、身ぶりが大きく、姿勢が良く、弾き方も自然な指の動きとボーイングで、本当に素晴らしかったです。

4楽章は例の有名なメロディーに入る前の金管がとても良かったです。トロンボーンとホルンの響きで盛り上がり、あのメロディーが弦で奏でられる。最高ですね。でも、その前の長い序奏のような曲の流れがないと、あのメロディーは生きてこないのですよね。あのメロディーでホッと安心して感動するのです。

今日の演奏はその盛り上がり方が良かったです。

 ただ、最後の最後コーダの中間部で、弦がかなり乱れてしまいました。すぐに立て直して最後はカッコ良く終わりましたが、少し残念でした。 でも、大好きなブラームスのシンフォニーを生で聴くことが出来て嬉しかったです。 やっぱり、演奏者の息づかいが感じられる生の演奏会はいいですね。

今回はアンコールを3曲演奏しました。

1曲目はなんと「ハンガリー舞曲第5番」でした。

 曲が始まった時、「おお-」と思いました。とても歯切れの良い素敵な演奏でした。

大野先生が指揮を見てと言われるテンポが変わる部分はかなり間を置いた演奏でした。

こんなに間を置くかと思うほどでしたが、曲の流れがそこなわれることなく素敵な演奏でした。

2曲目は「きよしこの夜」を合唱しました。

そういえば、明日はクリスマスイブですね。

そして、3曲目は「ラデッキー行進曲」でした。 なかなか勇ましく元気な曲なので、こんな曲をシニアでもやってみたいなと思いました。

いろいろ好き勝手な感想を述べましたが、今日の演奏会はとても楽しいものでした。

 何故なのか考えてみると、多分指揮者の成島弘 氏の人柄が指揮ぶりに現れているからだと思います。 そして、団員の方々が一生懸命で、しかも楽しんで演奏されているからではないでしょうか。

次回定演はベートーベンの第9だそうです。 きっとまた楽しませていただけると思います。

 hiroko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日 練習報告 ちはら台コミュニティーセンター 視聴覚室にて

2011-12-24 21:18:24 | 日記

   【クリスマスリース】のイラストを印刷してお届け!無地専用ゴルフボール(3球入) Merry Christmas【クリスマスリース】のイラストを印刷してお届け!無地専用ゴルフボール(3球入)

 今年最後の練習はちはら台の視聴覚室で行われました。       

 
 「ペルシャの市場にて」は全体の曲の感じがだんだんわかってきて、もう少し弾ければ気持ちいいだろうなと思い始めています。

 「ハンガリー舞曲」はテンポのメリハリや、早いパッセージをいかに克服するかにかかっています。

もちろん、大野先生の指摘する符点のリズムをぴったり揃えることが重要です。

弾けないながらも、1曲通して弾くと、弦でさえ息切れします。

ましてや、管の方々は…ですね。  オーボエ 吹奏楽:フルート

「サントワマミー」は大野先生が編曲し直してくださった譜面を初見で合奏しました。

曲は知っているものの、譜面通りに弾くのはなかなか難しく、自分の中にある既存のメロディーとのぶれが出てしまって苦労しました。

弦は中間部のピッチカートをいかに揃えるかが問題です。

 「結婚行進曲」は今日練習した4曲の中では、やはり一番難しいと思いました。「ハンガリー舞曲」同様、弾き終わると息切れものです。練習のしがいのある曲だと思います。

音楽、部活、バイオリンバイオリンに関して言えば、中間部の美しいメロディーを美しく弾けないのが、とてもくやしいです。もっと練習して、きれいな音を出せるよう頑張ります。

 今年の練習も終わりました。

また来年、楽しく合奏しましょう。

皆さん、よいお年をお迎え下さい。

 hiroko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコンサート、練習、忘年会(12月15日)

2011-12-17 17:58:38 | 日記

今週の報告は盛りだくさんです( ^^) _U~~

☆ ふれあいサロン 

 これは喜久子さんが長年関わってこられたボランティア活動で、近隣のお年寄りをお招きし、手作りのお昼ごはんを召し上がって頂き、食後にその都度いろいろな企画を楽しんでいただくというもの。今回はそこにこすもすが招かれたのでした。ちはら台コミュニティーセンター2階会議室で数十名のお客様でした。 全員では多すぎるということで、出演者、曲目など代表Tさんが計画しました。    弦楽四重奏(4名)で ♪エーデルワイス ♪メリーウイドー ♪シャルウィダンス の3曲を、 フルートアンサンブル+グロッケン(7名)で ♪ノエル ♪母さんの歌、 ♪見上げてごらん夜の星を の3曲を、そして弦管合わせて ♪クリスマスメドレー(前半3曲)、♪ふるさと の2曲を演奏しました。  弦楽四重奏には団友Hさんが、そしてフルートアンサンブルにはO先生も参加されましたよ。  気持ちのこもったTさんの司会も素敵でした。  喜久子さん、お世話になりました<(_ _)>。   弦楽合奏の素晴らしさに、フルート組としても発奮し・・

☆定例練習 (ちはら台コミュニティーセンター視聴覚室)

練習曲目  「ペルシャの市場にて」 「ハンガリー舞曲」 「結婚行進曲」    

久々にMさんのクラリネットが加わり、そしてHさんのチェロも。 音の豊かさが全然違います。 今後も絶対参加して頂きたいです。    始めはどうなることかと思った曲も、少しづつ区切って指導していただくうちに曲の感じが掴めてきて、何とか出来そうな気になってきます。 この段階の練習も合奏の楽しさの醍醐味の一つかなと思います。   まだまだ道は遠いですが・・・

☆忘年会 (サンマルクおゆみ野店 5時~)

こすもすの親睦会としては、今までになくおしゃれな店でした。 あつあつ焼き立てパンはとても美味しくそれだけでお腹いっぱいにしてしまいそうな程。 それに、何といっても ワイン、・・・ 焼酎じゃありませんよ  飲んで、食べて、しゃべって、あっという間の時間でした。 出席できなかった方も次の機会には是非ご一緒しましょ。  幹事のAさん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました

Sachie記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年12月8日の練習報告 市原青少年会館 音楽室

2011-12-08 19:48:41 | 日記

今年の演奏発表はひとまず終了し、いよいよ4月の演奏会へ向けての練習となります。

 まず、「ペルシャの市場にて」は初めて合わせましたが、ゆっくりのテンポでもなかなかリズムが合いませんでした。

装飾音符がたくさんあるのも、難しいです。

なかなか完成までには道遠しと言う感じです。

休憩を挟んで、「ハンガリー舞曲第5番」を練習しました。

これまた初めて合わせる曲ですが、有名な曲なので全体の雰囲気はなんとかつかめました。

細かい部分は指がまわらなかったりと、かなりの練習を要します。

でも、とても気持ちよく合奏できました。

これからの練習が楽しみです。 最後に「結婚行進曲」を練習しました。しばらくやっていませんでしたが、課題はダブル符点のリズムでしょうか。各パートごとに、ここという課題があると思います。

先は長いようで、あっと言う間に4月になりますよ。

個人練習を頑張りましょう。
練習を終えて外へ出ると、雨が降っていました。 一段と冷え込んできています。

皆さん、風邪などおひきにならないよう、体調管理に十分お気をつけ下さい。

 hiroko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天に恵まれた12月5日(月) 特養老人ホーム「ふるさと苑」(市原市能満)にて

2011-12-06 09:14:14 | 日記

すごく広い会場でお客様は約80名も(写真上)、大野先生を囲んでのフルート合奏&バイオリンDuo(写真下)

出張演奏(午前10:30~11:30)を行いました。

曲目は
1.里の秋  2.月の砂漠  3.荒城の月  4.ふるさと  5.フルートアンサンブル(最初のノエル&母さんの歌 今回は大野先生も加わって下さいました)  6.碧空  7.ラ・クンパルシータ  8.河は呼んでる  9.バイオリンによる二重奏(シューベルトの子守歌を秋山さんと寛子さんが優しく奏でてくれました)  10.青い山脈  11.雪の降る街を  12.クリスマスメドレー です。

安齋さんの素朴で温かい司会 良かったですよね!! 又 カヨ子さんが、歌いながら お年寄りの方々の中に入って行った時、真珠のネックレスをしていた、おばあちゃまがいらしたので「きれいですね…」と声をかけたら「これ昨日買ってきたの…」と嬉しそうにおっしゃったそうです。もしかしたら私達の演奏会のために…? その事を聞いた時、私はカヨ子さんの「咄嗟」に出た人を喜ばせるやさしさに感動しました。

 いつも訪問演奏で感じるのは、暖かく出迎えて下さり、我々の拙い演奏に拍手を下さる 有り難い事です。最後に安齋さんも言ってましたが「より良い演奏を聞いていただけるように、今後とも努力して参ります」と。 そうですよね!! 

最後に私事で恐縮です。「雪の降る街を」の曲を演奏する時は故郷の鶴岡に思いを馳せるのです… 今頃は雪かなと…。 大野先生 皆さま お疲れ様でございました(^ー^)

write by 松岡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日 練習報告 ちはら台コミュニティーセンター 第三会議室

2011-12-01 20:35:56 | 日記

師走に入るなり 急に寒さが増しましたね。 

東北地方また関東でも雪が降る季節になりました。

一年は本当に早いものです。

このような気候で体調を崩されていらっしゃるかたも多いようです。

栄養と休養をとって 皆さん元気にこの冬を乗り越えましょう!

 

さて、今日の練習ですが、お天気で楽器のほうも体調悪いらしく、訪問演奏のための最終練習でしたが、完璧というわけにはいかないようでした。 

私たちの演奏を楽しみに待っていて下さる皆さまのためにも、

楽器・体調管理をして万全で臨みたいと思います。

 

最近思うこと

訪問演奏の時には必ず「みなさんと一緒に歌いましょう!」のプログラムがあります。

一回ごとの足跡にもなるので、少しづつ「 シニアアンサンブルコスモス」の歌集なども作っていったら

いいなあと。

お陰さまで訪問演奏がどんどん増えて 練習にも力がはいります。

 

我がアンサンブルでは余裕で演奏できる方、私のように必死で練習してやっと演奏に加われる人、

それぞれですが、「いつも ここの団員で居られて良かった。」と思います。

先生のご指導も厳しく優しいし、団員の皆さんもシニア?と言えども 「おとな」のオーラで

心も癒されます。

今日の、練習日も とても楽しい一日でした。

reiko

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする