市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

千葉弦楽アンサンブル第7回演奏会

2017-02-26 12:06:31 | 日記

コスモスバイオリンV1のmasakoさんが所属する千葉弦楽アンサンブルのコンサートが3/20(月曜、春分の日)にあります。このアンサンブルの主催者はHamadaさん(ピアノ調律師、マンドリン、チェロの名手)です。立ち上がってまだそんなに経たないけど千葉弦アンの演奏パワーはすごいです。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.2.19(日)アコーディオンアンサンブル総(ふさ)の演奏会

2017-02-26 12:03:17 | 日記

こすもすの団員のWさんが出演するというので、Sさんと一緒に演奏会に行きました。今年で28回目の演奏会と言う事で歴史のあるアンサンブルです。私は昨年に続いて2回目です。

今回の構成は、「浪路遥かに」のオープニング演奏に始まり、全員での演奏グループ演奏講師演奏皆で歌いましょう でした。

Wさんは、3人のグループ演奏ではいつも何度でもを両手を使って上手に楽しそうに演奏していました。この曲は私は初めてでしたが、スタジオジブリの映画『千と千尋の神隠し』の主題歌だそうで、良かったです。

Wさんから聞いたことです。アコーディオンの右手側は主に主旋律を担当し、ピアノと同様の鍵盤があり、左手側には主にベース音や和音を奏でるボタンが多数配置されていて左手側を使えるようになるのはかなり難しいとのことでした。

講師演奏では、有名な山岡秀明さんが「天使の飛行」などの素晴らしい演奏の他「憧れのハワイ航路」など歌いながらの演奏も有り、最後の方では指揮された奥様の丘ひろこさんとの合奏が有りました。アコーディンの素晴らしさを体験できました。

全体演奏は、いずれの曲もアコーディンの4部構成だそうで、強弱や緩急がはっきりしていて聞いていて心地の良い演奏でした。

アンコールの2曲目は、「荒城の月」でしたが、歌詞を大きな紙に書いて、お客様が歌えるようにしたのには、驚きました。

天候に恵まれた事もあってか、ほぼ満席の大盛況でした。

こすもすからは私の知る限り5人ほど来ていました。

(つね)

  

写真は演奏会でのつねさんによるスナップです。3人アンサンブルの写真に登場するのはコスモスのアコーデイオン奏者Kazuyoさん、この楽器はサイズも大きくて、普段のコスモス練習会でも音量豊かを実感しています。アコーディオンが20台近くでの全合奏はさぞかし迫力ありそうです。 KenM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原交響楽団の第18回アンサンブルコンサート

2017-02-26 01:26:54 | 日記

Vnのhirokoさんが所属する茂原交響楽団のアンサンブルコンサートです。
小編成による多彩なアンサンブルを楽しめます。KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月16日(木) 練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2017-02-23 01:30:01 | 日記

 80日間世界一周、マカレーナの乙女、闘牛士の唄、ジェラシー、宇宙戦艦ヤマト

「闘牛士の唄」と、新曲の「ジェラシー」の練習に、時間が割かれました。

「闘牛士の唄」は、細かな音符がいたるところに出現して、我々バイオリン陣も苦労している難曲です。ただ、個人的には、このように音符の多い曲よりも、極端に音符の少ない、スローな曲の方が苦手です。前者のような曲は、お祭りの神輿を担いでいるような気分で、「エッサ、エッサ」の掛け声に乗っていると、いつの間にか終わります。多少音を間違えても、「エッサ、エッサ」の声にかき消され、あまり目立ちません。(もちろん、だからと言って、正確な音をとらなくてよいとは言えませんが)後者のような曲は、どこの誰が音を外したか、一目瞭然です。だから、恐る恐る弾くようになり、弓の動きも小さくなりがちです。

どのような曲を弾く時でも、自信をもって、思い切り弾きたいものですね。

Sugano

バイオリンのSuganoさんからです。ピンク部分でお書きのように思い切り弾きたい! KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月9日(木) 練習日記 ちはら台視聴覚室にて

2017-02-11 12:52:57 | 日記

今日は朝から冷たい雨が降っています、最高気温は5℃迄しか上がらないようで寒い一日になりそうです。

場所は、ちはら台 視聴覚教室それでも団員の皆さんは元気に練習に来ております。

先週の土曜日は、ちはら台コミュニティ-センタ-で第6回音楽フェスティバルがあり,「こすもす」も出演いたしました。観客は少なかったように思います。

その疲れもあってか、今日の練習に5人が欠席です。メンバ-は少ないですが、大きな音をだして頑張りましょう。

大野先生の指導で、①闘牛士の唄 ②マカレ-ナの乙女 ③80日世界一周 ④Jalousie  ⑤宇宙戦艦ヤマトなど計5曲を演奏しました。

闘牛士の唄Jalousieの曲では細かい音符の一拍(裏拍)など何度も繰り返し練習をしましが各パ-トのリズムが合わず課題として残りました。

終了後は11月23日(木) 開催の第5回演奏会の役割分担について確認と打ち合わせがあり各担当リ-ダ-から報告がありました。

次回のリ-ダ-会議は3月9日(木)の予定です。

 イチロ-

クラリネットのイチローさんからの練習会報告です。 KenM

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンアンサンブル総(ふさ)第28回演奏会のお知らせ

2017-02-08 11:24:59 | 日記

長く演奏活動を続けているアコーディオンアンサンブル総(ふさ)の演奏会です。コスモスのアコーディオン担当のKazuyoさんが出演します。 KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月4日(土)ちはら台音楽フェスティバルに出演

2017-02-06 01:46:17 | 日記

2017年2月4日(土)ちはら台コミュニティーセンターの音楽フェスティバルが行われました。以前、雪のために中止になったことがありましたが、今日は青空のいい天気です。

音楽フェスティバルは日頃ちはら台コミュニティーセンターを練習拠点としている音楽系サークルが集まって行われました。今回で6回目になります。市原シニアアンサンブルこすもす、  紅獄太鼓、 カラオケ同好会、 プライム楽団、   ちはら台ウインドアンサンブル、コーラスホワイト、 ピアノアンサンブルアンダンテ、女声コーラスちはら、 野菊カラオケ教室、ちはら台元気太鼓  以上の10団体の参加でした。

我々市原シニアアンサンブルこすもすはトップバッターとして演奏しました。        演奏曲:闘牛士の歌、  80日間世界一周、  マカレーナの乙女、 川の流れのように、ドナウ川のさざ波            
フェスティバルの口開けのせいでしょうかお客様の集まりは今一つでしたが皆さんに喜んでいただけと思います。おとといの練習の時はけっこう盛り上がったと思ったのですが、今日は朝早かったせいでしょうかなかなかエンジンがかからず、練習の時OKをいただいていた「ドナウ川のさざ波」もバラバラな感じで少し残念でした。   

服装が今日は自由で普段と同じような気分で緊張が足りなかったのかもしれません。演奏会という特別な雰囲気や緊張感がもう少しあった方が良かったかなとも思いました。これからまた様々な場面で演奏すると思います。

その時一瞬一瞬が大切な発表の場です。適度なドキドキ感とワクワク感をもって臨みたいと思います。

私は残念ながら、音楽フェスティバルを最後まで聴かなかったのですが、どなたかごらんになった方は他団体の鑑賞報告を是非お願いします。

hiroko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月2日練習報告 青少年会館音楽室 にて

2017-02-04 01:50:11 | 日記

今日は立春前の寒い一日でした。寒さの底だそうです。それにもかかわらず出席は完璧とまではいきませんが良かったと思います
 今日の練習は、音楽フェスティバルの前とあって団員も先生もいつもより熱が入っていたような気がしました。
 
練習曲目は前回と同じ「闘牛士の唄」「50日間世界一周」「マカレナの乙女」「川の流れのように」「ドナウ川のさざ波」そして「ジェラシー」でした。
 「闘牛士の唄」ではなかなか出だしが合わなかったり、リズムが早めになったりで部分的な練習を繰り返しました。「マカレナの乙女」ではいつもコーダのところで引っかかるのですが、今日は先生から指摘されませんでした。しかし本番は気をつけていきたいと思います。自分としては伴奏が主なのでリズムにのれるよう頑張りたいと思っています。「川の流れのように」ではリズムが早めになるところの指摘が有りました。「ドナウ川のさざ波」は案外さらっと終わったような気がします。しかしフェスティバルでの演奏曲目の5曲は2回繰り返しの練習でした。
 
最後は「ジェラシー」の練習でした。いつもの通り時間をかけての練習でした。伴奏リズムのきざみかた、第1小節から11小節までの繰り返し練習。なかなかうまくいきませんがこれからの練習課題 と思います。  
 
2月4日(土)はフェスティバル本番、自分としてはまだまだ十分とは言えませんが、今までの練習が少しでも生かせるように落ち着いて本番に臨みたいと思います。

としぼう


ギターの名人としぼうさんからのレポートです。ちはら台フェスティバルの本番向けの練習をしっかりやった。結果はちゃんとついてくる! KenM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする