goo blog サービス終了のお知らせ 

市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

9月1日 練習報告 ちはら台コミュニティセンター 第三会議室

2011-09-01 22:41:01 | 日記

今日は 台風の影響での大雨ちょっと心配していましたが 、なんとか持ちこたえ助かりました。

  アンサンブルには、大き重い楽器を持参するメンバーもたくさんいらっしゃるし、

特に、会議室での練習の日は、代表が預かって下さってる電子ピアノも運んでくるので、いつも天気予報が気になります。

  会議室の机と椅子をかたづけ ・・・これは皆手慣れたものです。

我が市原シニア 皆明るくほがらか そして働きものです。(先輩の皆さま失礼) 

 

今日は はじめに、「青い山脈」「里の秋」「La Cumparsita」を練習。

途中駐車場に停められなかった方の車の移動で休憩。(いつも利用者多く駐車場満車)

 

10月10日に行われる「シニアアンサンブル関東大会」にむけての 「茶摘み」「Hey Jude」「スラブ舞曲」

2時間半で6曲も練習するのですから すごい集中力の訓練になります。(私本番出られないのが残念)

  

   私ごと 先日「うちわアンサンブル」で指揮らしきものをやらせていただき 気がついたこと2つ。

 1・指揮は脱力第一条件・・・ついつい先生の指揮を意識しました  大振りしない  やわらか~い  わかりやすい! (先生失礼)

 2・演奏者は指揮を見ること・・・自分がやってみて初めて意識するようになりました。(それでも遅れちゃう)

        指揮を見るのって当たり前のことなのに 自分の楽器と楽譜をみるのに精いっぱいでした。(コーラスとはちがう)

今日の練習も楽しかったです。

来週の練習場所は 市原青少年会館 音楽室 13時~16時です

   嵐の前のしずけさ?  (今外では鈴虫がきれいな音色で演奏してます)・・・もう秋ですね。

comy

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする