てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

安岡定子先生のこども論語塾カレンダー「17日」

2011年12月17日 08時28分27秒 | Weblog

 

  子曰く
  「之を知る者は、之を好む者に如かず。
   之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。」
           雍也六―20

  安岡定子先生
   どんなことでも知って
   好きになって
   それを楽しめる気持ちになれたら
   最高ですね。

  この言葉で鮮明に思い出すことがある
  私が東京にいたとき定子先生の「文の京こども論語塾」でのこと

  年に一度、湯島聖堂の大成殿で「論語の素読」をする
  その道すがら小学校5年生だったと思うが
  その子が私に話しかけてきた
  「ねえ~おじさんさあ~聞いてよ」と
  何を言うのかと思ったら
  誕生日の日にご両親から百科事典をプレゼントされたそうだ

  その子が言うには「分からないことがあると百科事典を開くんだ」
  「なんでも書いてあるよ!おじさん」
  「それから朝早く起きて、百科事典を見てるんだあ~」
  「僕の知らないことが一杯あってそれを読むのが楽しんだ!!」
  「おじさん、僕って変かね?」

  私はその子の目を見て、真剣に話をしてる目
  私は答えた「その楽しみは毎日続けること」
  「おじさん、君のこと尊敬するよ、偉い!!」と
  言ったら嬉しそうな顔をしていた

  「知る」「好き」「楽し」

  この子はそれを毎日やっていた!