みつのパン日記

~パン・ベーグル・お菓子の日々~

さつま芋とりんごとクリームチーズのリュスティック、かぼちゃあずき@コパン

2008-01-27 | パン(ベーグル以外)
これで最後の在庫、Boulangerie Copainさんのパン…。
せっかくなので、さみしいけれどはりきって食べました、U字を2種(C字ともいう…)


さつま芋とりんごとクリームチーズのリュスティック
 
100g。
リュスティック生地に、さつま芋りんごクリームチーズ入り。
 
↑断面(縦切り)。
 
りんご柔らかい甘煮さつま芋マッシュされて、クリームチーズといっしょに巻き込み
こちらは、焼き戻し時間を短くしました
具の組み合わせがスイーツのようなためか、クリチがほんのり冷たい程度が、一番美味しかったです
 
パリッパリの表面に堪らず、齧りついて、外皮を剥がしたところ。
さつま芋しっとり溶ける感じ甘くて美味しい
今までに食べたさつま芋入りリュス、お芋がコロコロ入っているものがほとんどだったので…こういう入れ方も良いな


かぼちゃあずき
 
150g、189円。
リュスティック生地に、南瓜小豆胡桃入り、上面に南瓜5切れのせ。
 
↑断面(縦切り)。
甘く蕩けるような小豆粒餡ほんのりしょっぱい南瓜ナイスコンビですね~
しっとり美味しい南瓜
自然解凍後(↑上図)、おそらくその水気により、生地にやや湿っている部分がありました
けれど、温めておいたトースターで焼き戻し(↓下図)たら、パリパリ元気に復活
直に接さない(生地湿り防止)ように、餡で南瓜を包んでいる、と思われます。
 
はちょっぴり乾燥気味になったけれど、餡子は温かい方が美味しい
タイヤキ・お饅頭・大福餅、餡子モノなら何でも焼き戻します
 
こちらも同じく、外皮を捲って剥がして(お行儀悪し)、食べ進めていきました~

コパンさんリュス外皮がとにかく、堪りません~
最後までとっても美味しく頂きました、ごちそうさまでした~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿