goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

今日は淡路、明後日は甲子園。

2016-03-23 | 雑念
起きると目がショボ
鼻水鼻づまり
酷くなっておる。

さて3/25(金)に気まぐれに甲子園観覧にいきま。
彼らの熱い戦いに元気をもらおうと思いま。

少しワクワク。
あの高校野球の雰囲気良いです。

夏のように暑さに耐える必要はなさそうだ。
日焼けは、気にしないといけないみたい。
紫外線は今でも意外に多いというのだ。

ま、いいけど。

どっかに良き駐車場はないかしら。
考え中、考え中。

iPhoneの新作でるのね。
小さくなるとな。
購買意欲、湧かなかった。
保留かな~~

iPadの新作は欲しいけど。

今日は淡路に行きます。
ドライブというより勉強。

2016年は修行の年かな~~
もう3月も終わり

早く花粉の季節は終わって欲しい。

花見しますよー。
どんな風にするか考え中。
日取りは決めたけど案内が送られない。

花粉が辛くてアイデアが浮かばない。
自由参加になるかもね。

頭痛ぇ~

そーいえば、
モンハンクロスのHRを解放しました。
しれーっと。

一気に92まで。
どーせなら100までいって欲しかったに。

ここからは勲章集めを目指していくかな。

いやー、ダラダラ書いたな。
思いつくままダラダラ。

構成力が無いもんな、脳内に。

あっ、あとMiitomoやってます。
Twitterで相互フォローになればフレンドになれます。

Twitterでつぶやくよりはディープな回答をするカワイイ僕が部屋に入ってきますよ。


フレンド申請をどうぞ。
来るもの拒まずです。

では淡路にいってきまー!


どうでもいいネコと犬の話

2016-03-22 | 雑念
どうやらネコ好きは

フワフワ感

が総じて好きらしい。
他にも理由はあるがあのフワフワ感に大体ヤられいる。

確かに撫でると毛並みがフワフワしていればいるほど可愛さが高まる。

癒されたいという衝動なのだろうか。

人は皆、癒されたいと考えている。
傷つきたく無いのだろう。

いくらフワフワしていても撫でたら「シャー」と引っ掻いてくるネコは可愛くは無いだろう。

僕は結構な割合でネコに好かれる。
あまりかまったりしないのが良いのだろうか。

あれだけフワフワしてカワイイネコが好きなおじさん

三段論法的には、僕のことを好きになっても良いんだよね。

大好きなネコが好きっていう人間に悪い人はいない。

そんな人間性探知機としてネコを使っている女性も少なからずいるかも。

それに関しては結構自信ありますね。

犬は最近、触ってないからダメかもね。
家でネコ飼ってるから臭いが…ねぇ。

犬探知機の女性には自信無いでふ。

ほのぼのライブに癒されました。ノコギリ音楽ライブ

2016-03-21 | 雑念
友人がうちの近くでライブをするとのことで。

ライブというものにあまり縁が無い僕としては、静かに楽しむくらいしか出来ず。逆に演者に気を使わせてしまうのも嫌なので、あまりリアクションもできない自分を歯がゆく感じるのであります。

ノコギリを弾く

この演奏を聴いたことがある人の方が少ないと思う。僕はたまたまその友人たちが趣味で楽しんでいるのを聞いていたので知っているだけで、普通知らないよね。

バイオリンの弓ででっかいノコギリを弾く。

このシルエットだけでかなりぶっ飛んでいる。

僕は友人が誘ってくれたから足を運んだわけで、
そのジャズカフェの看板を見て知り合いもいなかったら入ることはなかったであろう。

初めての店に入る不安と、ノコギリ音楽という特異な楽器、そしてライブ慣れしていないという僕がブルブル震えながら入り口を降りていった。

客席の後ろの方に陣取り、ひっそり覗き見る。

すると友人が気づいて、近づいてくれたことで少しホッとした。

そこからノコギリをみんなで弾いたり、個々で弾いたり。知ってる曲を何曲か。

途中のmcでそのサークル(?)の歴史も聞くことができた。地元三木の特産「金物」にルーツがあったのだという。

なんとなく、ソーかなー(シャレ)と思っていたけど、ちゃんと話を聞くとふんふんと頷かされた。

音楽は一生懸命な感じとサークルの仲の良さが滲み出ていて、観客も知り合いだけだと思うがほのぼのした雰囲気に包まれていた。

そんなこんなの、兎にも角にもやっぱり

音楽っていいな

これに尽きる。
有無を言わさず、音が心に届くとそれだけで言葉はいらない。

究極のコミュニケーションである。
そして幸せな気持ちになるのである。

僕も音楽、やりたいな。
ノコギリ音楽は、そんなに乗り気では無いけど。
あの雰囲気は味わってみたい。

音楽。
やりたいなぁ。

そう思わせてくれたライブでした。

久しぶりの友人たちにも会えたしね。

練習不足やノコギリ音楽のマイナーさをmcで話していたけど、そんなの言わなくてもいい!気にしないでって言いたい。

音楽を奏でているだけで充分、「かっこいい側の人間」ですから!

聴いている側は、どう頑張ってもステージには立てないんです。

だから堂々とステージで仁王立ちしていてほしい。

そう考えると、自信が無い人や不安な人もステージに立っていると考えたら開き直るのかしら?逆に萎縮しちゃうのかな?

僕から見たら友人2人ともカッコよく見えたけどね。

ありがとう!素敵なひととき!

若く見られる必要は無いけど、かっこいいおじさんを。

2016-03-20 | 雑念
白いワイシャツとジャケットとネクタイを締めて写真撮影に行きました。

書類が必要になったから。
そして久しぶりに写真を撮って自分の姿を確認する。

それなりにおじさんに見える。

研修会の時に僕のことを20代ですよね?って言っていた若造もいたけど、それがお世辞だったことが分かる。

確実に年相応に年を重ねている。

それはそれでいいのだが、
清潔感とか、誠実さとか
年相応の説得力というか
写真のチカラを利用したいという。

難しいものだわ。
イメージって。
ある意味、政治家の選挙写真の素晴らしさを改めて実感する。

60超えてあのイメージ。
国会中継で実物を観て、ビックリすることもあるけど。通って仕舞えば関係ないからね。

それでそれで
僕の方は、
コスモスでヘアワックスを人生初めて購入して、
トイレの鏡で塗って髪の毛を「無造作」にしてみた。

自分でサイドを刈り上げているのに加えて
上の方を無造作に仕上げるとそれなりに見えたりしているのだろうか?

メガネありとメガネなしを撮ってみたりして。
どっちがいいかしら?

ここにそのサンプルを、と言いたいところだけど、あまりに恥ずかしいので載せはしないことにする。

ちょっと酷い。
酷すぎる。

俺ってこんな風に見えてるのか?

これは酷いな。
コレじゃ、モテないわ。
素敵なおじさんにはちょっと遠いかなぁ。

まだまだだ。


Miitomo始めました。

2016-03-19 | 雑念
まずは4/1(金)に花見的な遊びします。

アイデアは浮かんでませーん。
リクエストは受け付けまーす。

それと今日は雨ですけど花粉症が酷いです。
風邪とほぼ同じ症状が出てます。
喉の痛みと頭痛とだるさです。

目の痒さや鼻水は基本スペックです。

何をするにも辛いっす。

松岡修造に熱くしてもらったあの夜の興奮はほぼ冷めてしまいました。

熱しやすくて冷めやすいものです。

でも改めてあのクラブ?DJ?なんて言ったらいいのか、フェスの時のあの雰囲気ってカッコいいなぁ。

僕は踊る方じゃなくて、回す方をやりたいなぁ。

あのファッションは好きくないけど。

似合わないしね。
僕がダボダボの服で、キャップのツバを横にかぶってたら変だもん。

イメージだけど。

でもあの盛り上がってる感じ嫌いじゃないかな。

ちなみにコンサートと呼ばれるものに、40年間一回も行ったことはございません。

ライブというものは、

落語、お笑いライブ、野外フェス

野外フェスはギリギリ、コンサートに近いかなぁ。

でもあのノリノリが苦手で(´Д` )

あっ、そうそう。
最近Miitomo始めたのでフレンドになってね。

Nintendo公式アプリでTwitterと連携できるよ。

別に宣伝してもなんのアフィリエイトにもならんけど。

TwitterとFBの間くらいの感じだね。

ちょっと飽きるまで弄ります。

へへへ