とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

12/21 氷上練習

2012年12月22日 16時59分47秒 | 練習
こんにちは。田中です。新チーム最初の氷上練習を行いました。加藤一郎さんが来てくださいました。ありがとうございました。

今回から1年生も一緒に練習するということで新鮮でした。正直やばいなと焦った人も、まだまだいけるなと感じた人も、この1年必ずレベルアップしましょう。ポジション譲りたくはないですね!さて、1年生も同じ練習に参加しているので、このブログについて思うことがあればどんどんコメントしてくださいね。

1年生はパスが上級生に比べて特に足りないかなと思います。今は叩くパスはしないで、丁寧に回転をかけて出すことを心掛けて下さい。ブレードをかぶせることとしっかり返すことが大事かと。陸トレなどで、積極的に先輩と練習するように。こちらからも声掛けるべきだとは思うけどね。


アジリティテストとスピードテストの結果を載せておきます。

アジリティ(センター→ブルー→ブルー→センター)
1 平橋 7.04
2 兼松 7.27
3 岡本 7.31
4 梶川 7.38
5 津田 7.44
6 吉田 7.47
7 佐藤 7.56
8 新保 7.60
9 齊藤 7.61
10 菅谷 7.62
11 松谷 7.78
12 木村 8.03
13 瀬戸 8.12
14 田島 8.13
15 一番ヶ瀬 8.36
16 木下 8.42
17 安田 8.96
(参考)一郎さん 7.03
田中、仲田 記録なし(#10の計測ミスw)

スピード(リンク1周半)
1 平橋 24.28
2 兼松 24.62
3 一番ヶ瀬 24.96
4 新保 24.99
5 田中 25.09
6 梶川 25.34
7 仲田 25.44
8 齊藤 25.47
9 吉田 25.87
10 岡本 26.15
11 田島 26.21
12 松谷 26.22
13 津田 26.35
14 木村 27.47
15 菅谷 27.78
16 瀬戸 27.91
17 佐藤 28.47
18 木下 29.49
19 安田 30.81
(参考)一郎さん 23.89

またPS(2本)も行いました。
1ゴール:小林、岡本、菅谷

1年生の頑張りと2年生頑張れが見受けられます。すぐ後ろまで迫って来ている危機感を覚えます。もちろんスピードがすべてではないですが、負けないように頑張りましょう。もっとフリスケ行きましょう。次の計測会ではもっといい記録を残したいですね。

今日から2週間ほどオフに入りますが、主将も言っていたようにつまらないケガなどしないようにして下さい。風邪にも注意しましょう。僕は去年成人式でインフルエンザもらって帰ってきました。その後けっこう長引いたので要注意です。羽目を外しすぎないようにね。よいお年を。

田中誠人
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする