心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

●リスク・コミュニケーション(risk communication)

2019-05-21 | 心理学辞典
●リスク・コミュニケーション(risk communication)
リスクをどのように伝えるかは、通常のコミュニケーションとくらべると、はるかに難しいところがある。たとえば、
・リスク発生確率の見積もりそのものが難しい。
・リスクだけを強調すれば、誰もがその受け入れを拒否したり、恐怖感をいたずらに高めてしまう。
・リスクをどのようなメディアを介してどのように表現するかが面倒。
・受け手のリスク認知、リスク行動に個人差が大きい。
・情報公開、説明責任についての最近の厳しい世論とどのように折り合いをつけるか。
こうした困難を克服しながら、最適のリスク・コミュニケーションを考えていくことになる。

ながら族になったー。なかなかいいねー」今日のひとこと

2019-05-21 | 心の体験的日記
NHK[らじる、らじる」をバックに、この記事を打ち込んでいる。
今は死語だろうと思うが、「ながら族」になった。
なかなか快適。
ときには、FMのクラシックをききながらということもある。

スイカは便利になった

2019-05-21 | 心の体験的日記

スイカは便利になった。
スイカは便利になった。
鉄道だけではなく、バス、コンビニなどでも使える。
小銭の出し入れが不要になった。

毎回1万円をチャージして使っているが、
あまりに使い過ぎたためか、
一部周辺が劣化してきた。

これって、新しいものに交換できるのかなー
残額はどうなるのかなー

一日8千歩が健康の目安

2019-05-21 | 健康・スポーツ心理学
ある週刊誌の見出しに、
健康のためには、一日8千歩、そのうち速歩をいれるのがよいとのこと。

最初5千歩、今6千歩を習慣にしているが、
8千歩は、正直言ってきつい。
6千歩だと、用事を3つくらい用意すると、
それほど苦労なく達成できる。

7千歩にしようかなーと思っていたので、
8千歩の見出しがポンと目に飛び込んできた。

でもなー、これだと、用事を5つくらい用意するか、
そのうち、2つくらいは、黙々と一定箇所めぐりをいれないと無理そう。

思案中である。
卓球で軽い腰痛だしなー

交通事故死亡者、激減」10年前の今日の記事

2019-05-21 | 安全、安心、
07,08年と交通事故死が5744人、5155人と減少傾向にある
確か、その前は、1万人割れが話題になっていた
あっという間に、半減である
それはそうだと思う
これほど道路の安全環境が整備されたのだから

5000人の半減をめざすとの目標がさらに設定されたらしい
目標だからこれでいい、といいたいところだが、
そのために膨大な道路予算がまた注ぎ込まれることを考えると
頭をひねってしまうようなところもある。

安全とコストのバランスを見極める感覚が必要。