心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

サプリメント広告が多すぎませんか

2016-01-06 | 健康・スポーツ心理学
サプリメント広告が多すぎませんか?
美容サプリ
健康サプリ
病気サプリ
の広告が多すぎないか。
しかも、事前事後広告、それも素人風でいかにも効果がありそう。
しかも、無料お試し、送料無料、半額など。
定番だが、有効な広告戦略。
でも
買い出すと家計破産は必至。
まさか、健康被害はないだろうが。

サプリ教育、サプリリテラシーが必要ではないか。



見ながら読む「広岡浅子;気高き生涯」

2016-01-06 | 心の体験的日記
見ながら読む「広岡浅子;気高き生涯」
読んでから見ることも
見てから読むことも
これまでしたことはないが、
今回、はじめて、見ながら読むを実践中。


広岡浅子 気高き生涯 (PHP文庫)
クリエーター情報なし
PHP研究所

情報化社会での知的生活をパワーアップする

2016-01-06 | 教育
情報化社会での知的生活をパワーアップするには、
頭の中にある内的資源と、頭の外にある外的資源とのバランスのとれた活用が鍵となる。インターネットの活用に見られるように、外的資源の爆発的な増加はこのバランスを著しく破壊し、そのために知的生活の混乱がみられるのが現状である。  


感性と信念に磨きをかける

2016-01-06 | 認知心理学
「感性と信念に磨きをかける」ーーー内部表現力を高める

自己表現が求められる時代になった。ということは、自己作りが大事ということになる。豊潤な自己作りには、感性磨きと信念磨きがポイント。

○感性を磨く 感性とは、気持ちを知性化したもの(感情を、イメージや言葉でシンボル化すること)。感性は、状況との直感的・即応的なかかわりをガイドする。
感性を磨くには
・あいまいさ耐性をつける
・知的好奇心を旺盛に
・言葉、イメージを豊富に  

○信念を磨く 信念とは、状況とかかわるための自分なりに構築した認識のためのモデル。このモデルは、状況の心理的な複雑さを減少させる。
信念を磨くには
・哲学、教養に裏打ちされたものにする   俗流信念(例「誰からも好かれるべし」など)は人生を暗くするので要注意
・何にでも自分なりのものを ・異質の信念にふれる



あれれ!?シリーズ

2016-01-06 | 社会
リストラ報道があった某電気メーカのCMが放映されていた。
この時期、マイナス効果のほうが大きいいのではないのかなー
それとも、報道されているほどのことはなく、
ごく普通に企業活動をしているというメッセージなのかなー
これくらいの大企業になると、報道されているくらいのダメージなんて
どうということないのかなー