日月神示の研究と実践

日月神示を中心に、神道、密教などを研究、実践するブログです。農薬不使用栽培などについても述べたいと思います。

「寺井尚子カルテットライブ」  六本木スイートベイジル

2013-10-02 22:02:42 | 日常

 

 10月30日はたまの休みなので、寺井尚子さんのライブに行きます。知り合いの青木美保さんもゲスト出演します。演歌の他にジャズも歌うそうです。ジャズバイオリンの第一人者の寺井さんの演奏は繊細で迫力があります。秋の夜長をジャズとワインで堪能したいと思います。

 

 

 

寺井尚子 カルテット

2013年10月30日

2013-03-29Terai_Naoko_new_1.jpg2013-10-30_Aoki_Miho.jpg

アルバム最新作『セ・ラ・ヴィ』も好調。繊細な表現力と情熱的な演奏にますます磨きがかかるジャズ・ヴァイオリニスト寺井尚子。10月公演では、STB初登場のボーカリスト青木美保を迎えてお届けします。秋の夜長、美しいヴァイオリンの音色に酔いしれてみるのはいかがでしょうか。皆様お誘い合わせの上、ご来店ください。

*一部関係者エリアがございます。
*本公演は以下の順にご入場頂きます。
①ファンクラブの整理番号付チケットをご購入の方
②プレイガイド(チケットぴあ Pコード:209-510、ローソンチケット Lコード:71851)の整理番号付チケットをご購入の方
③STB139にてご予約の方

*プレイガイド(チケットぴあ・ローソンチケット)発売・STB139受付開始:8/23(金)

member
寺井尚子カルテット:[寺井尚子(vln)、北島直樹(pf)、店網邦雄(b)、中沢剛(ds)]、ゲスト:青木美保(vo)
music charge ¥6,500
door open: 18:00
show start: 19:30

 

・寺井尚子 「アルビノーニのアダージョ 他」 you tube 

 

・青木美保 「祝い酒 他」 you tube

 

12月22日 パレスホテル大宮の工藤静香さんのディナーショーに行きたいのですが、仕事で行けません。残念です。

・工藤静香ディナーショー

 

 

・stb139


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大気すっきり富士くっきり 都内から見える日数5倍に

2013-03-05 06:32:45 | 日常

<朝日新聞より>

---------------------------

 

 

大気すっきり富士くっきり 都内から見える日数5倍に

 

 

成蹊中学・高校の校舎屋上から見える富士山=1月27日、東京都武蔵野市、宮下敦教諭が200ミリズームで撮影

 【大久保泰】東京都内から富士山が見える日数が、近年は年間100日を超え、この50年間で5倍に増えたとする調査結果を民間の観測所がまとめた。公害対策による大気中の汚染物質減少と乾燥化が影響しているとみられ、5月の気象学会で発表される。



 調査したのは、成蹊学園所属の「成蹊気象観測所」。1963年1月1日から毎日、東京都武蔵野市にある成蹊中学・高校の校舎屋上から観測を続けてきた。現在は5代目所長の宮下敦教諭と助手が交代で午前9時、南西83キロの富士山▽東南東17キロの東京タワー▽北東74キロの筑波山――などを目視で調べている。

 宮下教諭らによると、富士山の年間目視日数は65年が最も少なく22日だったが、2009年には100日を超え、11年には最多の131日を記録。観測開始から50年目の節目となる昨年も126日見ることができたという。

朝日新聞社

<転載終わり>

--------------------------------

 成蹊学園から富士山が見えるかどうかの観測を、50年間続けて来たそうです。当初は年間でたった22日しか富士山が見えなかったそうですが、自動車の排気ガス規制や工場のばい煙の規制などにより、今では年間で120日以上は富士山を見ることができるそうです。中国も50年もすれば、良い環境に戻るかも知れませんね。 

 成蹊学園は吉祥寺から徒歩で15分くらいのところにありますので、緑が多く環境の良いところです。私の自宅の二階の窓からも富士山が良く見えます。東京三多摩地区は山梨県に近いので、結構富士山は大きく見えます。まだ富士山は雪化粧ですが、そろそろ春の装いになる頃です。

 今朝は赤城に泊まったので富士山は見えませんが、ここも前橋市富士見町という地名の通り、富士山がたまに見えるそうです。私は見たことありませんが。近くには富士見温泉という天然温泉が湧いていますし、隣に馬事公苑もあり乗馬が楽しめます。寒さの厳しかった赤城も、ようやく春を迎えました。すいせんの花が一斉に芽をふき、桜のつぼみもふくらみ始めています。農作業もドンドン忙しくなってきています。今日は3月12日の新月に向けて土を作ります。今は小松菜やからし菜、山東菜などが旬を迎えています。来月には人参やキャベツが収穫できます。いよいよ農園は活気づいて来ました。

 

 【 群馬馬事公苑 】

 

 

 
 

群馬県馬事公苑は、赤城山南面に位置し、どなたでもご利用いただける県有施設です。
乗馬が初めての方から上級者まで、インストラクターが利用者のレベルに合わせたレッスンを行っています。
雄大な自然の中でさわやかな乗馬をお楽しみください。

乗馬は馬と人間が心を通わせ一体となって行うスポーツです。
馬とふれあい、体を動かすことにより心身をリフレッシュさせます。
また、最近の研究によりインナーマッスルを鍛え、体のバランスを取り戻したり、ダイエットの効果もあると言われています。

会員制のクラブではありませんので、どなたでも気軽に始めることが出来ます。
各レッスンにはインストラクターが付き添いますので、初めての方でも安心です。

群馬馬事公苑 

*この馬事公苑に私の祖父が勤めていたそうです。公苑の周りにある桜の木は80年前に祖父 が植えたと聞きました。祖父は馬や牛など動物が好きでした。たまに草競馬のジョッキーもやっていたと母から聞きました。乗馬をする祖父の写真がたくさんありましたね。

馬事公苑の桜のつぼみが少し膨らんで来ました。

 

 

・朝日新聞


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“今世紀最強クラス”寒波、青森は猛吹雪で交通乱れ

2013-02-26 04:54:47 | 日常

<TBSニュース>

-----------------------------

 

“今世紀最強クラス”寒波、青森は猛吹雪で交通乱れ

 北日本上空を、今世紀に入り一番の「最強クラスの寒波」が通過中です。北陸や北日本の日本海側では、大荒れの天気となり、気象庁は大雪や猛吹雪の警戒を呼びかけています。

 青森県では、23日から断続的に降り続く雪に加えて、24日朝から日本海側を中心に風が強まり、弘前市では、時折5メートル先が見えないほどの猛吹雪となりました。

 この雪の影響で、JR津軽海峡線の新中小国信号場構内でポイントが切り替わらなくなり、青森と函館の間で、これまでに上り下り合わせて特急8本が運休となりました。

 「予定遅れます。しょうがない、里帰りなんですけど・・・」(函館に向かう利用客)
 「電車を待つか、車で帰るか・・・」(利用客)

 また、JR奥羽線でも運休や遅れが発生し、バスによる代行輸送を行うなど、対応に追われました。

 青森県の暴風雪警報は解除されましたが、交通機関の乱れは午後も続く見込みです。(24日11:31)

<転載終わり>

----------------------------

 関東や東北はこの冬一番の寒波が来ています。東京は雪が降っていないのでいいですが、東北は大雪で電車が運休しているそうです。 もうすぐ3月ですが、まだまだ厳しい寒さが続きます。今年は平年よりも2度くらい気温が低いですので、作物の生長も芳しくありません。とは言っても春は来ますのでもうしばらくの辛抱です。 

 昨日中矢代表の名古屋講演会のボランティアスタッフのSさんから連絡があり、3月20日の健康博に4人で参加するとのことでした。名古屋から東京まで来るのも大変ですが、講演会をきっかけに気の合う仲間ができ、丁度盛り上がっているところのようです。神社巡りも始まりますし、いよいよ中部が動き出しました。弥栄の会の中では、今まではどちらかというと、あまり目立たない地区でしたが、エンジンがかかれば地道に確実に実行する人が多い地区でもあります。

 織田信長と豊臣秀吉は名古屋出身ですし、徳川家康は岡崎出身ですから、三人とも愛知から出ています。一時代を築いた三人が揃って愛知出身ですから、この地域からは傑物が現れる素地があると言えます。以前仕事の関係で名古屋の今池というところに住んでいましたので、名古屋の人とはわりと気が合います。今後の展開がとても楽しみです。 

 

 

・TBSニュース

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東甲信は大雪になりました

2013-02-06 06:34:05 | 日常

<Yahooニュースより>

------------------------------

 

東京23区、積雪5センチと予想=午前ピーク、交通乱れ注意―気象庁

 気象庁は6日朝、関東甲信や東北地方の太平洋側では同日夕にかけて雪が降り、平地でも雪が積もって大雪になる所があると発表した。東京都では午前がピークとなり、23区と多摩北部・南部の7日午前6時までの24時間降雪量は多い所で5センチ、多摩西部10センチの見込み。交通の乱れに注意が必要という。
 四国沖に前線を伴う低気圧があり、6日昼ごろに伊豆諸島付近を通過し、夜に関東の東海上に進む見通し。西日本では大雪の恐れがなくなった。24時間降雪量は関東甲信の多い所で30センチ、東北太平洋側20センチ、中国と近畿5センチと予想される。

<転載終わり>

--------------------------------

 朝起きて外を見ると、一面銀世界でした。まだあまり明るくありませんが、綺麗な雪景色です。先月も関東は大雪でしたが、二度めの雪になりました。今年は雪の当たり年のようです。先月は東京は大雪で、3日間ほど車での移動が不自由でしたが、赤城はあまり降らなかったので、翌日にはほとんど雪は融けてなくなりました。今回は赤城の方が東京よりも積もっているようです。今は3cmくらいですが、まだ降ってますので、どれくらい積もるかですね。

 ひふみ農園では、朝野菜を収穫して、土を落として梱包し、午後2時には宅配で発送しますので、東北の一部から関西までなら翌日に新鮮なままお届けしています。今日の大雪を予測して、昨日の内に大根と白菜などは収穫しておきましたので、これからほうれん草や小松菜などの葉物を収穫します。農園としては出荷はできるのですが、ヤマト運輸さんの方が集荷に来てくれるかどうかが問題です。雪が降ってしまうと、ヤマトさんも通常の動きができなくなるそうです。

 東京ではそろそろ通勤ラッシュが始まりますので、多少の混乱があるかも知れません。焦ると思わぬトラブルになりますので、こういう時は少しゆっくりがいいと思います。最近は私もなるべくゆっくりを心がけています。4年前までは仕事柄、時間との戦いでしたが、今は何事もなるべくゆっくりやるようにしています。その方が気持ちも落ち着いて、いい仕事ができるように感じます。野菜を相手にしていますので、機械的な作業はしないようにしています。野菜や虫にも心はありますので、今日の作業も心を込めてやりたいと思います。

 今もまだ雪は降っています。午後まで降り続くそうですので、早めに畑仕事は切り上げて、屋内の作業をしたいと思います。今日は15時に終えて、皆で野菜鍋を囲んで雪を楽しみたいと思います。

 

 

・Yahooニュース 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からストップ!脳を老けさせるNG習慣  Yahooニュース

2012-11-22 05:07:31 | 日常

<Yahooニュースより>

---------------------------------

 

今日からストップ!脳を老けさせるNG習慣

 年齢を重ねるとともに、物忘れが多くなったり、アイデアが浮かばなかったりと、“もしかしてこれって年のせい?”と心配になったことはありませんか?

 もしかしたら、それは、脳を老けさせる習慣のせいかも!

 医師で「脳の学校」代表取締役の加藤俊徳さんによると、生活習慣や、ものの考え方ひとつで脳のストレスが増えてしまい、成長が妨げられるそう。

 そこで、加藤さんに、「脳を老けさせるNG習慣」について教えてもらいました。

1■21時以降に食事をとる

21時以降は脳や体がお休みモードに入っていく時間。食べることによっても脳は働くので、この時間の食事は、休むはずの脳に負担を強いることになってしまう。

2■人の悪口を言う

人の悪口など、否定的な言葉を使ったとき、一番に聞こえるのは、自分の耳。「ネガティブワードは、脳を鈍化させます。脳をいつまでも成長させたいなら、ネガティブな言動はできるだけ避けましょう」

3■会社と家の往復のみ

毎日決まりきったマンネリな生活では、脳が“慣れ”てしまい、働きが鈍化する。たまに通勤ルートを変えたり、寄り道したりするなど、日常生活に変化を与えるだけでリフレッシュできる。

4■太りすぎる!

「肥満などの生活習慣病は、脳細胞が傷つく原因になります。食生活に気をつけたりコンスタントに運動をしたりして、脳の成長を妨げないように気を付けましょう」

5■運動不足!

日中、体を動かさないと、夜もいい睡眠が取れず、脳も休まらない。また、運動不足だと、運動を司る脳領域が活性化しないので、意識して体を動かそう。

6■10cm以上の高さのハイヒールを履く

足首を立てて履くハイヒールは、足のほか肩や腰にもこりや痛み生む。痛みを感じるのは脳の思考系の領域。痛みが大きくなると、その分、判断力や思考力などが低下してしまう。

7■焦る・慌てる・急ぐ

ゆっくり物事と向き合って考え、行動すると神経細胞の枝が伸び、各脳領域が連動して働くので、思慮の深さが育まれる。急ぎすぎていると感じたらペースダウンを。

8■イライラする

「いら立ちの原因はいろいろありますが、そのひとつが脳の同じ部位を酷使すること。脳内の血流が悪くなり、疲れから怒りっぽくなる場合があります」そんなときこそ深呼吸で気分転換を。

9■ケータイ・スマホを手放せない

毎日の予定も、友人の電話番号も書いたり覚えたりせず、ケータイやスマホに頼り続けると次第に脳を使わなくなり、老化が進む。アナログな習慣も取り入れて。

10■人の目を気にしすぎる

自分が心地よいこと、楽しいことを積極的に行うことで脳は成長していく。人の目を気にして、行動を制限すると脳は成長しにくくなるので「自分思考」を大切にしよう。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 加藤さんは、「脳の神経細胞の数は、生まれたときが一番多く、年齢とともに減少しますが、脳細胞は、新しい刺激によって、年齢に関わらずどんどん発達します。そして、脳のネットワークが強化されると、脳は成長できるのです」といいます。

 今回紹介したNG習慣のほかに、日経WOMAN12月号「心と体のアンチエイジング」特集では、「脳を“老けさせない”習慣」も掲載中。

 もっと詳しく知りたい方は日経WOMAN12月号の「心と体のアンチエイジング」でどうぞ!

 
 
 
<転載終わり>
----------------------------------
 
 脳を老けさせないためには、上記のことをしないようにすることがいいようです。まあそうだろうなと納得できるようにも思えます。毎日それなりに楽しく過ごせれば、脳は若く保つことができるように思います。そして脳という肉体だけでなく、魂も若いままだと思います。
 
 今年も残すとこ一ヶ月余りですが、どんな年だったでしょうか?楽しく日々を過ごせたでしょうか。来年は経済が更に厳しくなって来るようですので、脳も忙しくなると思います。ただ、ネガティブなことはあまり言わない方が毎日楽しく生きることができると思います。
 
 いつも思うのは、外的には、今の生活は源頼朝や徳川家康よりもずっといい生活をしてるな、ということです。毎日ご飯と味噌汁、漬物、煮物などを食べることができますし、たまに回転寿司に行けば、カニや海老、イカなどが1,000円でたらふく食べることができます。和食だけでなく、フレンチ、中華、イタリアンなど世界中の料理を楽しむことができますし、朝はお茶を飲み、昼はコーヒーを、そして夜はビールにワイン、日本酒、梅酒、カクテルなどなんでも安く飲めます。新幹線を使えば東京から新大阪まで2時間半で行けますし、飛行機なら東京から札幌まで1時間半です。毎日お風呂にも入れますし、ぬるくなったらボタン一つですぐに適温になります。寒ければエアコンですぐに温かくなりますし、タイマーをかけておけば朝起きる時に適温になってます。洗濯も炊飯もボタン一つですし、掃除も吸って、ゴミをポイするだけです。コンビニに行けば夜中でも早朝でもおにぎりが安く売ってますし、ファミレスも夜中でもやってます。最近は夜でも営業しているスーパーもあります。新幹線の中でもスマホやPCでインターネットにも接続できますし、動画も快適に見られます。家からネットで食品や本を注文すれば、2、3日後には届けてくれます。こんなに便利な生活は家康でもできなかったはずです。そう思うと、毎日将軍や王様以上の生活をしてるようだといつも思います(笑)。便利過ぎて、心が付いて行けてない気もしますが、まあ毎日快適に生活させてもらい感謝です。ただ、このような便利な生活よりも、農業をやっている方が楽しいのも事実です。野菜と共に生きることが、これほど感動を呼ぶとは思ってもいませんでした。地味に楽しいとはこのことかも知れません。
 
 このようないい生活がいつまで続くかは分りませんが、日々感謝して生きています。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京では41年ぶりに最も遅い降雪日の記録に並ぶ」 サンケイ新聞

2010-04-17 08:49:16 | 日常
 <記事転載>
---------------------------

 「関東地方などで降雪 東京では41年ぶりに最も遅い降雪日の記録に並ぶ」

16日、真冬の寒さとなった関東地方などでは、17日未明にかけて雪が降り、東京では41年ぶりに最も遅い降雪日の記録に並んだ。
16日夜から17日未明にかけて、東京・立川市や栃木・宇都宮市、群馬・前橋市などで雪が降り、都心でも午前5時半ごろ、みぞれが確認された。
東京では1967年と1969年に観測された最も遅い降雪日の記録に並んだ。
気象庁によると、ちょうど今が雪のピークで、昼までにはやむ見込みだという。
また、午前6時半現在、この雪の影響で一部の交通機関に乱れが出ている。

<転載終わり>
----------------------------

 4月に入ってからは、お陰様でひふみ祝詞プレーヤーの注文が殺到しまして、技術の者と一緒に毎日遅くまで製作し、出荷していました。徹夜も5回ほどしましたが、まだ全てのお客様に納品できていません。昨日も多くのご注文が入ってましたが、来週の末にはほとんどお届けできるかと思います。そういう状態だったので、全く飲みにいくことも一切できませんでした。その間4回誘われましたが、残念ながら全て断りました。
 久しぶりに昨日は、以前の会社の同僚と秋葉原の天狗で飲みました。この秋葉天狗は以前はいつも行ってた店です。2003年は毎週火曜日の15時から勉強会をやり、18時から秋葉の天狗で反省会といいながら飲み会をやってました。1年間続けましたので、50回くらいは飲んだと思います。
 まだ日本ではリッチクライアントが出たばかりだったので、いち早くその技術を習得するための勉強会でした。勉強会といっても、実際にアプリケーションを開発した成果を披露するというものですから、開発が進んでいないと突っ込まれてしまいます。自分が開発したアプリのソースコードをプロジェクターに投影して、みんなで批評しあうという形式でしたので、相当プレッシャーがかかったと思います。自分で開発したアプリケーションを皆の前で、ソースコードを開示しながら披露するというのは、普通はやらないのではないかと思います。たいへんですから。そういう意味では、極めて実戦的だったと思います。お陰様で、全員1年で一人前に育ちました。今でもリッチクライアント形式でアプリを開発できる技術者はそれほど多くはありませんので、貴重な技術だといえます。

 当初は日本製のBiz/Browserというリッチクライアントをフロントに使用して、サーバ側はMagic eDeveloperというイスラエルの製品を使っていました。日本とイスラエルの組み合わせは異色なので、とても面白いと感じていました。
 この組み合わせでいくつものお客様の販売管理システムを開発しましたが、北海道から九州までのクライアントと、東京のサーバ間のレスポンスは1秒以内と高速ですし、サーバなどのハードは安いものでいいので、安くてよいシステムが構築できました。お客様にも大変気に入っていただけたようでよかったです。

 リッチクライアントの技術は今後広がっていくと思いますが、マイクロソフトもSilver Lightという製品をリリースしましたので、今後はこの製品が主流になっていくのだと思います。Flashなども頑張ってますが、Silver Light Ver4は無償なので多くの技術者が使用すると思います。有料の開発環境よりも、無料の方がいいのは当たり前ですから。しかもマイクロソフト製品が無料なので、多くの技術者が参入していくのではないでしょうか。
 ビルゲイツ氏は今は原発に力を入れていますが、現場のマイクロソフトの技術者はSilver Lightという良い製品を作り上げたようです。ITの世界はNO1にならないと、淘汰される傾向が強いので、このままいくとその他の製品はジリ貧になっていくと予想されます。

 そんなITや政治、神道、祝詞の話しを秋葉天狗で熱く語っていたら、あっという間に閉店時間になってしまいました。いつも天狗に行く理由は、11:30に閉店になるからです。つまり11:30にはいやでも帰らなければなりませんので、終電に乗り遅れるということがないのです。
 多くの居酒屋は夜中の1時までか朝5時まで営業をしているので、調子にのって飲んでると、終電に間に合わなくなり、結局タクシーになってしまうのです。意思が弱い自分には、11:30に追い出される天狗がぴったりです。

 友人とワインを1本づつ空けたので、結構いい気持ちになって、自宅の最寄り駅に着いたら、雪が積もっていてびっくりしました。4月半ばとは思えない景色と寒さが、あまりにアンバランスなので、面白いなと感じました。

 朝起きて新聞を見ると41年ぶりの4月の雪だとありました。そういえば、子供のころバスで千葉の幕張(昔は田舎でした)に潮干狩りに行った帰りに、かなりの雪が降ってきて驚いた記憶が蘇りました。1967年は日本が高度成長時代を謳歌していた時代で、父も毎日仕事を張り切ってやってた記憶があります。
 あれから41年、高度成長とは反対の経済に進んでいく中で、失った多くの温かいものを、これから取り戻しにいきたいと思います。結構いい世の中を作れると思ってます(笑)。



 ●東京では41年ぶりに最も遅い降雪日の記録に並ぶ
  http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100417/20100417-00000653-fnn-soci.html



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新井薬師 梅照院 節分会」 女優のプロ 松原智恵子さんから豆をいただきました

2010-02-04 08:19:46 | 日常
 <梅照院ホームページより、 節分会の案内>
----------------------------
2月3日

当山では恒例の「節分会 追儺式」を
厳粛且つ盛大に執り行います。


この式には大相撲力士をはじめ、
女優、俳優の方々にもご参加頂いております。
年男、年女に関わらず、どなたでもご参加いただけますので、是非ご一緒に豆を撒いてみませんか。


お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様のご参加心よりお待ち致しております。


大人 参万円
子供(小学生以下) 壱万五千円


当日の流れ 中野サンプラザ 集合 14:30
お練り行列 出発 15:00
法要 16:00
豆まき 16:30
清宴 懇親会 17:00
この法要では、厄除け・身体健全・交通安全等、木札のみの申込みも承っております。
祈願料五千円より。

 <転載終わり>
-----------------------------

 昨日15:30ころ、中野駅から徒歩10分くらいの、愛ロードという商店街を歩いていたところ、偶然にも、にぎやかな行列に出くわしました。何だろう?と思って見ていると、お坊さんを先頭にして、その行者の者たちや、なまはげみないな者たちが続き、最後に鬼に扮した人たちが列を成して行進していました。新井薬師の梅照院の節分会の催しとのことでした。だいたい100mくらいの列でしょうか。行列と商店街との違和感が何とも楽しく、厳かな雰囲気を醸し出していました。

 丁度天理教の敷地の前が空いていたので、そこで行列を見ていたことろ、薄い鮮やかな空色の和服を着た女性が近づいてきて、大勢佇んでいる中から、何故か私だけに小さな袋に入った福豆を手渡してくれました。「 あっ、ありがとうございます」、と言いかけて、その女性を見ると、「あれ?」瞬間は誰だか解りませんでしたが、「あっ松原智恵子さんだ!」と気が付きました。大きな目と細面の上品な顔立ちは、お年を召したといっても、典型的な正統派美人女優の面持ちでした。その微笑のあまりの美しさに、呆然自失気味になってしまいました。

 顔立ちそのものも素敵ですが、堂々とした大女優からしか生まれない微笑には、大きなオーラのようなものを感じました。かつて武蔵小金井の道場の、黒帯会で稽古を付けていただいた、合気道養神館館長の故塩田剛三先生の発する「気」と相通ずるものを感じました。女優さんも一つの道を極めた方であれば、大きな気を発せられるのだと思いました。びっくりしました。

 そのすぐ後ろから、今度は吉沢京子さんが続いて来られました。ちょっと疲れ気味のご様子でした。中野サンプラザからずっと行進して来て、福豆を多くの沿道の方々に手渡すのは、結構たいへんだったと思います。普通は吉沢京子さんのように、疲れが外からでも解ってしまう状態なのだと思います。

 そんな疲れている状態でも、一生懸命笑顔で接する松原智恵子さんは、仕事のプロだと思いますし、それが大女優の秘訣なんだと思いました。きっと体調の良くないときもあると思いますが、自分のやるべき仕事は120%やり遂げるという気概が、大女優に育てたのかも知れません。それは、大工さんでも、板前さんでも、農家、電気工事、経理事務、営業、総務、電話受け、清掃、警備、店員、医療介護、社長など、全ての仕事に云えることだと思います。

 その中で、特に命まで掛ける基準でやる人を、船井幸雄氏は超プロと呼んでいます。超プロはハードルが高すぎますが、誰でもプロにはなれると思います。私も今日からプロを目指して、仕事に励みたいと思います。

 日月神示に、「仕事命ぞ」とあります。また、「人の五倍、十倍働け」ともあります。私は日月神示のこの言葉を聞いて、半年以上実践してみて、少しだけその言わんとする意味が解りました。仕事を一生懸命やり続けると、やがて苦役の部分は少なくなり、嬉し嬉しになってきます。今はまだ、いつも嬉し嬉しとはいきませんが、少しづつ嬉し嬉しが増えています(笑)それがまた嬉しです。


 ●梅照院
  http://www.araiyakushi.or.jp/setsubun.html

 ●松原智恵子氏映画
  http://images.google.co.jp/imglanding?q=%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%99%BA%E6%81%B5%E5%AD%90&imgurl=http://image.blog.livedoor.jp/bonbon229/imgs/a/5/a5ff52d4.jpg&imgrefurl=http://blog.livedoor.jp/bonbon229/archives/2008-01.html&usg=__MlyCqoUItQHgIk_k-x4VnEnxoEk=&h=493&w=497&sz=28&hl=ja&um=1&itbs=1&tbnid=IAaiz1E4z0YdtM:&tbnh=129&tbnw=130&prev=/images%3Fq%3D%25E6%259D%25BE%25E5%258E%259F%25E6%2599%25BA%25E6%2581%25B5%25E5%25AD%2590%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DX%26um%3D1&lr=&sa=X&um=1&start=2#tbnid=IAaiz1E4z0YdtM&start=6


 ●松原智恵子氏
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%99%BA%E6%81%B5%E5%AD%90

 Wikiで松原智恵子さんを調べてみて、更にびっくりです。65歳には見えませんよ!ホントに。びっくりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の畑の中の一軒屋、 安くて美味しい魚介類の店

2010-01-23 21:40:34 | 日常
 昨年の2月に埼玉の上里町で、農業体験をさせていただいた方のお誘いで、昨日の午後からまたお伺いすることになりました。昨年からお誘いをいただいていましたが、日程があわずに延び延びになっていました。
 18時20分くらいにJR高崎線の神保原(じんぼはら)という駅で下車しましたが、その方がわざわざ駅まで迎えに来てくださいました。途中でその方の友人と甥を拾って、児玉郡神川町の「一石(いっこく)」という居酒屋まで奥様に送っていただきました。
 
 「一石」は魚介類が新鮮で美味しいから、是非味わって欲しいというふれ込みでした。魚介類が美味しいといっても、そもそも埼玉県は海無し県ですから、正直それほど期待はしていませんでした。
 「はい、着きました」と言われましたが、そこには一戸建ての家があるだけです。よく見ると、小さな看板がありましたが、街灯もない暗い田舎道の奥に位置する一戸建てでは、普通は誰でも通り過ぎてしまうなと思いました。

 普通の一戸建ての玄関から靴を脱いで座敷に上がると、そこはなんと満席でした。正直、田舎の周りが畑だらけの一戸建ての店が、何故こんなに混んでいるのだろうと不思議に思いました。外は闇夜ですが、中は明るく活気に溢れていました。

 畑の真ん中にある目立たない店が、笑いと活気に溢れている訳が解るまでには、そう時間はかかりませんでした。

 やりいか、めじまぐろ、カワハギ、ばい貝の刺し身は、とても新鮮で美味しかったです。ばい貝は今までは、殻付きの煮付けでしか食べたことはありませんでしたが、刺し身で味わえるとはびっくりしました。埼玉には海は無いはずだけど・・・? 
 女将さんに聞いてみると、島根県の境港から直送してるとのことでした。どうりで旨いはずです。

 しかも刺し身がそれぞれ1皿600円という超格安です。これなら看板も出さなくても、口コミでお客さんは来るなと納得しました。その他にも、かきのどて煮や、生のザーサイ、白菜のお新香など、どれも安くて美味しかったです。原価割れしているのでは?と思うほどの値段でした。
 しかも女将さんが明るくて、テキパキしていてとにかく感じが良かったです。常にお客さんに喜んでもらおうという姿勢がとても立派だと思いました。なかなかできないことです。
これこそ、畑の中の名店だと感心した次第です。今まで行ったことのある居酒屋では3本の指に入るお店だと思いました。
 

 ●居酒屋 一石
  http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d5f4aea18a5a6c16f0037d1b5d8109c6/ 





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父と温水器を取り付けました

2009-06-29 06:50:03 | 日常
 土曜日に実家の父から電話があり、急遽近所のお客さんの温水器の交換を手伝って欲しいという依頼がありました。父は4年前に脳梗塞を患ってから、家業の電気店は閉店していましたが、昔からの長いお付き合いの近所のお年寄りからは、テレビの修理やエアコン、冷蔵庫の修理などがたまにあるそうです。

 急に温水器が壊れたので、お客さんとしてはすぐに直して欲しいのはよく分かりますが、土曜日に電話が来て、日曜日に作業をするということだったので、正直参ったなと思いました。日曜日は車の6ヶ月点検が午前中にあり、午後からは会社の人の家へ荷物を運ぶ約束をしていたので、それも変更することになります。ただ、近所の人も温水器が壊れて不自由しているだろうし、父や母とも長いお付き合いの方なので、日曜の予定を変更して、行くことにしました。

 朝7時に家を出て、11時には現場に着きました。温水器は10年使っていたので、給排水のパイプのボルトが錆びてなかなか取れませんでした。それでも何とか外して、新しい温水器を取り付けましたが、1時間半で完了しました。とても速かったのでびっくりしました。父が予め下準備をしてくれていたため、実作業は少ない時間でできました。

 父にも母にも随分感謝されましたが、息子としては当然のことです。むしろ、77歳になった父の手伝いができるのも、もしかしたらこれが最後になるかも知れないと思うと、来てよかったと思いました。脳梗塞の後遺症で多少足が不自由な父ですが、「やっぱり仕事をしているときが一番楽しいな」と笑顔で言ってました。高齢になっても仕事ができるのは、本当に幸せだと改めて思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ ホーホケキョ

2009-03-07 11:49:15 | 日常
 今日は仕事は休みなので、8時くらいに犬の散歩をしました。昨日は台風並みの雨と風で、大変な一日でしたが、今日は温かな春らしいよい天気に恵まれました。
犬は昨日散歩に行けなかったので、ストレスがたまっていたせいか、ドンドン走って行きます。私も何とか付いて行きましたが、50mくらい走ったところで付いていけなくなり、犬には申し訳ないですが、早歩きにしてもらいました。
 小学校に近づいたあたりで、「ホーホキョ!」というかわいらしい声が聞こえました。うぐいすです(笑)。だた、「ホーホキョ」ではないだろうと思っていると、今度は「ホーホケキョキョ」と聞こえます。キョが一回多いなと思っていると、また「ホーホケキョキョ」と聞こえました。新前のうぐいすなのか、今日が鳴き初めなせいか、まだ上手く鳴けないようです。うぐいすもヘタなのがいるなと、微笑ましくなりました。そういえば、クジラなども赤ん坊は泳ぎが下手なので、溺れることもあると聞いたことがあります。「ホーホケキョ」は結構難しいので、うぐいすにとっても、上手に鳴くには修行が必要なのでしょうね。面白い発見でした。
 土曜日は、家内は勤めなので、私が家事をする日になってます。朝、犬の散歩をして戻ったころに家内が勤めに出かけます。その後コーヒーを飲みながら、新聞を読んで少しゆっくりしてから、9時になると実家の両親に電話をかけます。両親も私からの電話を楽しみにしているようで、20分くらいの間、1週間のできごとなどをお互い話します。そろそろお彼岸なので、3月21日(土)に実家に帰ると伝えました。妹も実家に帰るので、みんなでお墓参りに行きます。父方と母方のそれぞれの祖父母のお墓にお参りをするのが通常となってます。家族揃ってお墓参りに行けるのは、とても幸せなことだといつも感謝の気持ちになります。
 電話が終わると、次は掃除です。掃除といっても掃除機でやりますから、楽なもんです。床などで汚れているところがあれば、ぞうきんで拭く程度の簡単な掃除です。
 掃除が終わるころは大体10時40分くらいになりますので、その後は昼食の支度をします。息子が出かけない日は、自分の分と2人前を作ります。今日は、先週農業研修でお世話になった方からお土産にといただいた、地粉の美味しいうどんを茹でます。仕込みは終わっているので、今このブログを書いてます。そろそろ昼食にしたいと思います。庭に出ていた「ふきのとう」を先ほどとってきました。11個採れたので、茹でてうどんの薬味にしようと思います。
 午後は、「たまゆら」や「ザ・フナイ」、「にんげんクラブ」を再度読み直そうと思います。3月号の「たまゆら」と「ザ・フナイ」に、中矢伸一氏がイスラエルの死海文書について書かれています。イエスは、父と子と精霊ではなく、父と母と大地(地球)と説いたと、死海文書には書かれています。ところが聖書には、母が抜けてしまっているということです。これが事実なら、キリスト教にとっては根幹に関わる大問題となるはずです。私の好奇心のメーターが振り切れそうな感じです(笑)

 ●「たまゆら」3月号 『20012年に何が起きるか』
   http://www.nihoniyasaka.com/tama-02.htm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする