
国会で、「だったら、結婚しなければいい」とのヤジで、ヒンシュク騒ぎになっている。
22日、国民民主党玉木代表の「選択的夫婦別姓」について質問中、
「姓を変えないといけないから結婚できない」という女性のエピソードを紹介した時、
「だったら、結婚しなければいい」と、自民党席から女性の声で、タイミング良いヤジ。
少子化が進む中、結婚をしにくくしている要因の一つになっている、「選択的夫婦別姓」を認める法制化が
議論されている最中の、「国会で議論する必要がない」と言わんばかりのヤジ。
自ら、名乗り出て、信念を堂々と述べるか、軽率なヤジと謝罪する必要がある。
ヤジを飛ばした議員を自民党は、明らかにしたくない、隠ぺいして、ウヤムヤにしようとしている。
ヤジを飛ばした議員の周りにいた議員はいっぱいいた筈、誰がヤジを飛ばしたか知っているのに。
モリカケ疑惑から始まり、税金使って「サクラづくり」の疑惑まで、疑惑隠ぺい政権のお粗末さに呆れる。
自民党の杉田水脈衆議院議員が、ヤジの疑惑で、マスコミに追っかけられている。
昨年、自民党の杉田水脈衆議院議員が、LGBТの人達に、
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がない。そこに税金を投入することが果たしていいのか」
と、言って、大ブーイングのお粗末劇を演じていた。
子供を産まない人達も、「生産性」無い、なら、安倍総理夫妻に、「生産性ない」と言って、総理の資格ない
と言え、と、ゴマメが歯ぎしりしたことを思い出した。
疑惑隠ぺい、ウグイス嬢やウニやいくらで公選法違反議員や、麻生放言バカ大臣など、自浄能力無い自民党。
恥ずかしくないのか。
ウォーキング中に花屋さんで撮った花。



1月26日、「今日は何の日カレンダー」より
文化財防火デー、有料駐車場の日、ふろの日(毎月)
▲源頼朝へ平氏追討の令(1184)▲キリシタン大名高山右近が捕縛(1614)▲幕府がロシア船来航の処置を諸大名
に通達(1806)▲香港、イギリス領土に(1841)▲函館・札幌・根室の3県廃止、北海道庁設置(1886)
▲孫文とソ連代表ヨッフェ共同宣言発表(1923)▲皇太子裕仁と久邇宮良子ご成婚(1924)▲テレビ初実演(1926)
▲帝銀事件発生(1948)▲法隆寺金堂炎上(1949)▲第7回イタリアのコルチナ冬季五輪大会。猪谷千春、スキー
回転で銀メダル。冬季初の日本人メダル獲得(1956)▲東京・丸の内に公共有料駐車場として初のパーキング
メーター設置。15分ごとに10円(1959)▲ソ連の自動ステーション、金星7号、史上初の金星軟着陸(1971)
▲ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が有罪判決(1982)▲元大関貴ノ花の息子で前頭2枚目
の貴花田が19歳5ヶ月の史上最年少で幕内優勝(1992) ▲山手線・新大久保駅で、転落乗客を救った2人が死亡
一人は韓国留学生(2001)▲米で、八つ児、2例目(2009)▲霧島・新燃岳噴火(2011)▲韓国病院で火災、
37人死亡(2018)▲テニス全豪オープンで、大阪なおみ選手優勝(2019)