
1月2日、トラさんは、ソレイマニ司令官が、中東地域で米外交官や米兵を標的に攻撃しようとしていたので、
米国人を守る、防衛的行動だと言って、ドローン空爆で、ソレイマニ司令官を殺害した。
予想される攻撃の前に、先制攻撃したのだ。
イラク戦争の時に、ブッシュ(息子)大統領も、「イラク・フセイン政権が大量殺戮兵器を保有している」という
ガセネタを作って、「先制的自衛権行使」を大義名分にしたのである。
「先制的自衛権行使」として、トラさんの主張が認められるなら、国際憲章が許している「自衛権の範囲」は、
どんどん都合よいように拡大解釈され、全ての戦争が正当化されてしまう。
ソレイマニ司令官の殺害は、「先制的自衛権行使」に当てはまらない、単なる「殺人」である。
国連憲章2条4項
「全ての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇または武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的
独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも、慎まなければならない」
と規定されている。
4日、トラさんは、「イランが報復攻撃したら、イランの52か所を報復攻撃する」と得意のツイッターで威嚇。
この威嚇も、どう見ても、国連憲章2条4項に、明らかに違反している。
西部劇の様な感覚で、「火に油を注ぐ」ツイッターの砲言は、キチガイの沙汰なのだ。
安保理常任理事国で超大国のアメリカが、露骨に武力行使と威嚇を行い、挑発して、平和を乱している。
米国民の良心、米議会のブレーキは壊れてしまったのか?
戦争になって、誰が得をするのか?兵器会社だけだ。
ウォーキング中に出会った花。



1月8日、「今日は何の日カレンダー」より
勝負事の日、平成スタートの日(1989)、初薬師、米の日(毎月)
▲北畠顕家が義良親王を奉じ陸奥にたてこもる(1337)▲天文学者ガリレオ・ガリレイ没。77歳(1642)
▲横浜郵便局外国便が開業(1875)▲皇居桜田門外で天皇爆殺未遂事件が発生する(桜田門事件)(1932)
▲京都駅で入営見送り中の77人圧死(1934)▲東条英機陸相が「戦陣訓」を通達(1941)
▲東京・八重洲にブリヂストン美術館オープン(1952)▲NHKラジオ童話的連続放送劇「お姉さんといっしょ」
が始る。中村メイコが一人4役(1953)▲皇室行事のカモ猟、中止される(1972)▲周恩来、死去。78歳(1976)
▲国産初の人工衛星さきがけを打ち上げ(1985)▲1989年1月7日、昭和天皇の崩御をうけて、この日現天皇が
第125代天皇として即位、「平成」と改元。『史記』「内平らかに外成る」と、『書経』「地平らかに天成る」
を出典とする(1989) ▲米原子力潜水艦が2005海山に衝突、乗員1人死亡(2005)▲米・アリゾナで銃乱射
事件6人死亡(2011)▲レスリング吉田沙保里引退(2019)▲NGT48の山口真帆が暴行被害(2019)