’14.6.11
梅雨どきにしては、傘の心配がいらない模様の日です
さて今日は
急いで!、急いで!、行かないと....
[キヌガサタケ]
10時を過ぎると、虫たちに食べられてしまう~~
白いマントには、小さな虫たちが、
よく見ると、帽子の右横には、イシガケチョウが.....
蝶も食べるんですね~
🌱
初見の花です
[シタキソウ] 舌切草 ガガイモ科
若い茎を切ると、白い乳液が出るらしい......です
茎はつる性で、かなり高い所からぶら下がっています
🌱
[ハンカイソウ] キク科
高さ 1m にもなる、大きな花です
🌱
[ムラサキニガナ] キク科
これも、大きな花で、60~200 cm にもなります
やや日陰に生えるものの、草刈りをした後の明るい所だったので、撮りやすかった...です
🌱
何んとまあ~!
小さ過ぎて、目に入りません
どこ?どこ?
[ミゾコウジュ] シソ科
秋に咲く、ヒメジソやイヌコウジュの仲間.....らしい
湿った草地がお好きのようですヨ
🌱
そのお隣には
[カワヂシャ] ゴマノハグサ科
水湿地に生え、同じ仲間にイヌノフグリなどが、あるようです
そう言えば、花の形が似ていますよ
🌱
[ノハカタカラクサ] 別名:トキワツユクサ ツユクサ科
外来種ですが、こんな山地にまでやって来ています
🌱
[アブラギリ] トウダイグサ科
大きな、大木です
葉柄が赤く長く、種子から桐油をとるらしい.....です
🌱
🌱
🌱
ノハナショウブも咲き始めた、六月の野草勉強会でした。。。