ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

GPS 携帯を利用した「おてつだい」マッチング、NTT ドコモにも対応

2006-12-18 23:47:10 | GPS
『おてつだいネットワークス』リニューアル及びNTTドコモ対応開始 (プレスリリース)
GPS 携帯を利用した「おてつだい」マッチング、NTT ドコモにも対応 (Japnan.internet.com)

 ロケーションバリューは12月14日、「今すぐ働き手が欲しい人」と「今時間があって働きたい人」との間を結ぶ「おてつだいネットワークス」のサービスをドコモケータイに向けても開始した。このサービスの詳細は、以前紹介した通りだ。

 プレスリリースによると、このサービスはこれまで、ローソンやプライムリンクといった企業で利用されてきた。今回ドコモユーザー向けにもサービスを提供することで対象ユーザー数が3倍になる。そして2007年末までに15万人の登録を目指すとのことだ。
 これに合わせ、2007年2月末まで、仕事を依頼する側のサービス利用料も無料にするという(働く側はもとから無料)。

 なお、ドコモで対象となるケータイは、GPS非搭載機も含まれる。
コメント

エリア検索サービス「ひまクリ」

2006-12-18 18:48:20 | GPS
GPSなどを利用したクチコミ検索サイト「ひまクリ」がオープン (ITmedia)

 モバイルワンテクノロジーは位置をカギにサイトを検索サービス、「ひまクリ」をリリースした。
 特定の場所に関するブログ記事など(お店の口コミ情報など)を検索することができる。

 検索する側はケータイ用サイトから、GPS情報もしくはエリアを指定して検索することができる。今のところ検索できるカテゴリは、ブログ、コミュニティ、グルメ、エンタメ、スポーツ、ビューティ、ファッション、働く、となっている。
 検索対象となる側は、「ひまクリ」のサイトで予め登録しておく必要がある。このページ登録は人手を介する。ページ登録されるとサイトが解析され、場所情報を抽出し緯度経度情報に変換、その上で「ひまクリ」に登録されるという仕組みだ。
 ただし現在のところはさほど情報量が無いようで、「渋谷」の「グルメ」を検索しても、5件目は6km先、東京ディズニーシー内だ。

 特徴は、検索対象が
・ページは登録する必要がある。
・位置情報は自動で抽出される。
という点なのだろう。

 このような CGM というものを活かすサイトは、情報の登録数と利用者数が共に増えていかないと正のサイクルが回らず、すたれてしまう。その点「ひまクリ」は情報の登録者に対して「ひまクリ」そのものに口コミ情報を登録してもらうのではなく、ブログなどの情報を取り込むという点で情報を増やしやすい。情報の登録者はサイトを「ひまクリ」に登録依頼をする必要があるという点でハードルがあるが、自分のブログやサイトに人を呼び込むという点で登録する利点があるし、登録さえしてしまえばあとはブログをいつものように書くだけなので、登録者は増えるかもしれない。またロボットによる自動収集にしてしまうことは難しくないだろう。
 元々この会社はローカルクリックという位置情報向け広告事業を行っているので、利用者が増えてくれば、位置情報と検索するカテゴリに基づいた広告を打ってくるものと思う。

 カギとなるのは、登録サイトの数と、位置情報の自動抽出の精度だろう。1年後にどうなっているのか、興味のあるところだ。
コメント

郵便番号のエリアを地図に表示

2006-12-18 12:35:16 | 位置情報・地図
 ナビタイムは12月15日、「NAVITIME 郵便番号検索」の提供を開始した。

 タイトルだけからはただの郵便番号検索のように見えるがそうではない。検索した郵便番号の領域を地図上に表示できる。また、地図上の任意の点の郵便番号を知ることができる。
 検索窓に郵便番号を入力するとその郵便番号に当てはまる場所を中心に地図を移動できる。これは普通にある機能だが、その郵便番号のエリアを地図上に表示し、かつ地図を移動して中心地の郵便番号が変わると、今度はその郵便番号のエリアを表示する。

 地図はスクロール地図だが、郵便番号エリア表示の関係からか動きは軽快とは言えない。しかし、これはおもしろい。地図上で好きな場所の郵便番号を知ることができるというのは便利だろうし、かつそれが地図上にエリア表示されるというのは今までになかった機能であり、単純におもしろい。さすがはナビタイムだ。
 ただ、普通の地図検索からその地点を中心に郵便番号検索のページに飛ぶことはできない。

 ところで、NAVITIME のページはこの郵便番号検索のページのような新規サービスではスクロール地図を導入していることがあるが、昔からの地図検索では相変わらずクリックして切り替えるタイプの地図だ。また、郵便番号検索と地図検索とでは利用している地図は同じようだが、表示の仕方(色やフォント)が異なる。いろいろと試行している最中なのだろうか? (個人的には、郵便番号検索のページの地図の方が見やすいと思うのだが)
コメント

PSP用カーナビ、「MAPLUSポータブルナビ」発売中

2006-12-18 00:21:24 | GPS
MAPLUS ソフト単品版

 エディアは12月14日、PSP用のポータブルナビ「MAPLUSポータブルナビ」を14日から発売したと発表した。
 GPSレシーバー同梱版と、ソフト単品版とがある。希望小売価格はGPSレシーバー同梱版が10,500円、ソフト単品で7,140円。

 仕様に関しては、MAPLUSって?に詳しい。特徴は、
 ここで、三洋電機のミニゴリラ(NV-M10)と比べてみよう。

MAPLUSミニゴリラ、NV-M10
GPS20ch, -153dBm12ch, -134dBm
外付けGPSアンテナ内蔵(外部アンテナ使用可)内蔵
重さ280+16g280g
大きさ170x74x23(PSP)45x41x17(GPS)141×83×25mm
液晶4.3インチ4.5インチ
地図データ格納場所UMD1.8G内蔵1GB
外部メモリメモリースティックDuo(地図更新用)
外部接続USBなし
電池容量内蔵リチウムイオン-
稼働時間4時間-
ナビソフト
ナビ以外機能PSPのソフトによるなし
検索対象施設数住所1000万, 施設65万住所150万ジャンル200万
ログ取り×?×
住所検索番地
施設名検索
電話番号検索×?
VICS×たぶん×
防滴×たぶん×
周辺検索範囲10km
小売価格20,790円(PSP)+9,450円52,200円


 この手の PND と分類されそうなナビゲーションサービスは電話番号検索ができないことが多い。最近のもので電話番号検索ができるのは、Garmin の nuvi360 とミニゴリラ(NV-M10/NV-SD10DT)くらいだ。
 GPS性能だが、感度は-153dBm。迷WAN(BZN-100/BZN-200)や Mio P350/C310 の -159dBm 程度(推測)と比べると悪いが、ミニゴリラよりはよい。まぁそこそこの性能だろう。恐らく車内でも、トンネルの中でも無い限りは位置が分かるものと思う。ただ車速センサーなどが使える据え置き型のナビよりは、位置精度が劣ることは確かだ。
 施設検索については、電話番号検索はできないものの、住所については番地まで可能(1000万件)で nuvi360 ほどでは無いが PND にしては優れている。施設名検索については 65 万で、Mio P350/C310 の 17 万や BZN-100/BZN-200 の 35 万件と比べると多い。
 また、C310/P350 ではできない、交差点の拡大表示などにも対応していて、いかにもナビっぽい。
 このように見てみると、仕様上は PND としては突出していないものの無難な性能に思える。
 気になるのはナビゲーションそのものの性能だ。C310 では案内無しに側道に入ることもあり困ったが、MAPLUS はどうだろうか。こればかりは使ってみないと分からないのだが・・・
 また UMD を使う PSP なので、どの程度振動に強いのかも気になる。ただ元々携帯できるゲーム機なので、舗装された道を走るくらいでは大丈夫だろうか。

 優れているのは価格で、PSP 本体と合わせても3万円程度。PND の中では4万円弱と安価な C310 よりも安い。ほぼナビにしか使えない C310 よりもゲーム機の PSP の方が、お得度は高いだろう。

 ちょっと楽天市場を眺めて見たが、セット販売のものは軒並み売り切れ。上に挙げた表にあるリンク先は 12/29 入荷分だが、実際に予約できるかまでは不明だ。GPS レシーバー単体も売り切れ表示が多い。人気のようだ。

コメント