goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

残暑お見舞いに

2012年08月25日 | ばあやの本棚

朝夕はすこしだけ、ひんやりと・・・ 

  

    でもねぇ 日中の暑さは逆もどり

遅ればせながら 残暑 お見舞い申し上げます。

こんなうちわをつくりましたので、すこしでも暑さをしのいでくださいませ。
青墨と顔彩で描いてみました。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑 | トップ | あなたへ (映画鑑賞) »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2012-08-25 17:44:31
素敵なうちわができましたね。

本当にいつまでも暑くて まいりますね。ご自愛くださいね。
返信する
衰えないものは (杏子)
2012-08-25 23:36:50
koyukoさんへ


団扇は昨年からの宿題でした。

スタミナつけに友人とバイキング料理をと出かけたが、
目の前には和洋中華、そしてデザートがずらり、
少なめにと思いつつ、やはり食欲の虫が頭をもたげます。そしてスタミナつけすぎて
「うふふ になり
ぞ~っとして涼しくなりました。」
返信する
団扇 (ako.)
2012-08-26 01:53:45
素敵に出来上がりましたね
青墨と顔彩いいですね
一時 絵手紙を少し 齧りました
顔彩の色合いが好きです

いつになったら涼しくなるやら・・
こちら この時間でも まだ暑く
エアコンずっと付けっぱなしです
返信する
絵手紙 (杏子)
2012-08-26 04:56:44
akoさんへ

お世話になった絵の先生へのお礼をこめて描きましたがすぐに先生からは、もっと鮮やかなハイビスカスの絵手紙が届きました。

色のつけかたでおなじ絵でもコロッと変わり、絵手紙の魅力がこれでしょうか?
一日1枚描けば、もっとうまくなるのでしょうが
なかなか実行にとどきません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事