最新の画像[もっと見る]
カレンダー
プロフィール
ログイン
最新コメント
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- ☆ ブログ編集画面 ☆
- 花とおじさん
- まめしばさん (美味しいお散歩)
- 美味しいお散歩~
- あこさん
- ☆ koyukoさん
- ひまわりさんから~ ♪あんたがたどこさ 妹さんお大事にね。
- ☆ ひまわりさん
- ケーキ作りはお手のもの
- キミコさん( ひーちゃん)
- お鍋の中から
- くりまんじゅうさん
- おいしそうなネーミングにひかれてお邪魔、勝手にブックマークに。 甘党のじいやとばあやです・・・
- ようさん
- ほほえましい4世代ご家族の 毎日を・・・
- タカコさん(のん太さん改め)
- 遅ればせながらリンクさせていただきました。どうぞよろしく・・・
- みのこさん
- ちょっぴりお姉さまで、仲むつまじいご夫妻はお手本にしたい
- くちかずこ姫さん
- たくさんのお知恵をただきます
- 主婦の日日是好日さん うばゆり3さん
- うばゆり3さんのブログ
- みっく・じゃがさん
- 染色、手織~ (勝手に登録、おゆるしくださいませ)
- Sakkoさん 園芸だいすきの。。。
- 一つ上のお姉さん
- yukidarumaさん
- 三池炭鉱のご縁で、なつかしいおかたに逢えました
- 酒酒楽楽さん(いっこんまさん)
- 「ま、いっこんどうぞといわれりゃ、遠慮なくいただけるようになりたい」 婆やをよろしくね。
- チャコ・やんちゃひめさん
- 酒酒楽楽さんよりの なつかしいブログ友・・・
- kikiさんのブログ
- 夢子さんよりのご訪問で・・・
- ちごゆり嘉子の部屋
- ひまわりさんのメモ帖
- おいしいケーキのレシピノート
- のりのりさん
- 美味しい料理レシピがうれしい・己書道場師範
- モウばあちゃんの自由帳
- タカコさんよりお知らせで
- あわてんぼうのばばちゃんさん
- マムの絵手紙さん
- 素朴な絵に魅せられて
- ばーば風に吹かれるままに
- たなばたさん
- さんぽ道 blog.
- あっさり、ずばりのてちこさん
- はなまるアヤさん
- いつも富士山の写真が うれしい
- みんなの花図鑑さん
- もかの雑記帳さん
- 海の近くに
- つれづれなるままにさん
- らぶさんの つれづれ成るままにさん
- 花鳥風月・気ままな写真日記
- どんこさんのブログ
- ミッキーの庭さん
- パンつくりをお楽しみ
- すずさん 日々のあれこれ
- 趣味はエレクトーン他多種
- nonnnonnさん
- koyukoさんのブログでときどきお目にかかります。どうぞよろしく
- 婆ちゃんねるさん
- うららさん・ようさんより ブックマークさせていただきました
- 閑人舎さん
- koyukoさんから~閑人さんの絵に、魅力を感じて
- 気ままに三百六十五日
- みーばあさん
- 主婦の手仕事さん
- 洋裁、手芸がお得意
- shaga1234さん
- ぬか漬けの方法を・・・
- injya1goo5yumi さん
- さといもちゃんのブログ
- 思い出作りの aoisoro さん
- 夢子のひぐらし日記さん
- 天国のtaeさんからの贈り物、やさしい語りとステキな写真から
- JR鹿児島本線 荒尾駅時刻表
- 荒尾駅発車
- 西鉄電車 大牟田発時刻表
- ばあやの のんびり日記
甘いものが欲しいときは、手つくりで
パウンドケーキがおおいです。
夜になっても暑さは容赦なく、エアコンがたよりです。熱中症に気をつけましょうね。
友人から時々「ブランデーケーキ」を頂きますが、老舗のケーキ屋さんです。
それに負けない位 杏子さんのケーキおいしそう
梅酒ケーキは好評で、昨日は次女が遊びに来たので、お土産にもたせました。名古屋へ遊びに行った孫からのおみやげは ”ういろう”でした。
ういろうは、大好きなので今度は梅ジュースではどうかな・・・ やってみますね。
いいですね~~こうして梅酒が日の目をみれるのは。
私は殆ど飲まないので残ってるのでやってみます。
有難うございました。
美味しそうで!!そうですね~~
また人様へのプレゼントかな(^^♪
涼しいうちにジャンジャン頑張って
パドルテニスと、プールゆき、相変わらず元気な
花おじさんのコメントで、安心しました。
時間はたっぷりあるけれど、ブログ更新は
出來た時次第で マイペースでいきましょう。
今日と明日はサークル連日、行ってきまぁす。
ドライフルーツは保存が効くのでいつも揃えて冷蔵庫へ。
もったいないことでしたね。パウンドケーキは
「私でも作れます」
自家製の果実酒がたくさんあるなら、思いだしてちょっと
キッチンの温度28.5度で未だ暑くはないので
今から換気扇の掃除です。
私もアルコールは飲めないのですが、砂糖を入れた梅酒なら飲んでみようかなで、時々炭酸水で割り氷を浮かせて・・・汗がサッ!とひきますよ。
そこでパウンドケーキにいれてみようと、早速チャレンジ。しっかり焼いているのでお酒の匂いはあまり強くはなくて、しっくりとできました。
健康保持のために、今はたくさんの情報があふれていますから、弱気をなくして共に長生きしましょうよ。
今日、まとめて拝見しましたが、杏子さんの記事アップの内容も多くの皆様からの温かいコメントにも、とても癒されました。
今年も線状降水帯の襲来もあって、九州も大変ですが、なんとか頑張って乗り切ってくださいね。
又の、記事アップを楽しみにしています❗️🌸😆
★梅酒入りのパウンドケーキは
https://cookpad.com/recipe/964062
出来あがりの表面に、梅酒をたっぷりと刷毛でしみこませました。しっとりと、プロ級の仕上がりですよ。
パウンドケーキはもう作らないだろうなーと思って。
梅酒もパウンドケーキ、いいですね。
我が家にも梅酒とかいろいろフルーツ酒があるのですが、梅酒の実も入れておいしそう。
プレゼント、、喜ばれますね。
良く思いつきましたね。
梅酒が沢山に無いと思いつかない事ですね。
我が家は旧住まいのお隣さんから頂いた梅酒もまだ空にはなっていません。我が家族は酸性に傾いているのかもしれません。長生きはしないかも。トホホ・・・。
漬けた梅酒はたっぷりあり 中の実はタッパーへ取り冷蔵庫にあります。時々食べていました。
こうしてパウンドケーキにしたらいいですね。実も刻んで入れているのですね。
杏子さんお手数を掛けますが レシピを教えてくれませんか?
私は簡単にホットケーキミクスで作りますので 入れる梅酒の量を教えていただけたら嬉しいです。
八朔は日本中に八朔祭りがあるように 昔から地域に根付いた柑橘類ですね。