goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

6回目のワクチンを

2023年05月26日 | ばあやの本棚

夕食後のウオーキングへ出がけに、玄関わきでチラリと見えた
真っ白いものは  「あ、くちなしの花!」
一輪だけ、知らぬ間に咲いていた。

いい香りねぇ・・・他に蕾はないかと探
してみたがないようだ

6回目のコロナワクチン通知が来た。『新型コロナワクチン接種券在中』とある。コロナが始まった時の初回申し込み時は、すぐにコールセンターに電話してもなかなかつながらなかった。一日がかりは覚悟のうえで電話にしがみついき、うまく予約が取れるかどうか、たとえ遠方の病院でも絶対に行かねばと大変な心配をしたものだった。

3年経過した現在、ようやくコロナが収まり始めて、令和5年5月8日から「5類感染症」への移行になり、マスクは自己判断となった。

しかし、まだまだマスクを外す気持ちにならない。

 難聴の私は、電話での会話はほとんど聞き取れないので不便。
特にコールセンター経由での申し込みは、いろいろと細かいことを聞かれるので、初回から爺やの役目になっている。
6回目ともなると爺やはもう慣れたもので、
「俺がするたい」気軽にひきうけてくれるのでホッ!


さて、掛かりつけの医院での予約がスムースにとれたので
体調崩さないように用心して、5月30日の接種を待つ。

今年も福島のひまわりの種をまいていたら、かわいい芽を出して
数個の蕾が付いた。
数は少ないけれど、ひまわりは元気がいいから うれしい!


 元気いっぱいの蕾
 
更新ままなりませんが、ぼちぼち元気でいます。
 
 
一部訂正いたします。
接種日は5月30日の誤記でした。
あ~あぶなかった!
最近は日程の思い違いが増えてきて、これは認知症への一歩前進かも
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする