畑を、朝からぐるりとみてまわるのが楽しみな私。
ジャガイモのこんもり盛り土が、少しだけヒビがはいりはじめたので
「もう掘ってもいいんじゃやない?」
一畝だけほってもらったけど、今年は実のいり方が遅いのか、小粒がコロコロと
「未だ早かごたる、少しだけ炊いてみんね」
キミコさんレシピで見ましたベージャガを
早速、煮てみましょう。
① ちょうど買ったばかりのベーコン塊を1センチ角の、
長さ3センチぐらいにカットします
② ジャガイモは、奇麗に洗って皮つきのままでベーコンと一緒に
ニンニク油で軽く炒めます。
表面に焦げ目がついてから、だし汁、砂糖、ニンニク醤油で味付けを。
中火でじっくりと煮て、ジャガイモにいい色がついたころ
残りの醤油を鍋肌からまわして
フライパンの上でころころして煮汁をからめて、出来上がり。
(ホントはニンニクの臭い、あまり好みじゃありません)が好きなのでちょっと使ってみたら
これはしっくりコクがでて ほう いいですね。
ちょっと見直しました。
「ようでけとる、うまかね」
あっ!青みのきぬさやをいれるの忘れました
しっかりと味が付いて、そばかす付きの皮は気になりません
一雨ふれば、もう少しは大きくなるでしょう、たのしみです。