goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

延期になった高齢者講習通知書

2020年03月05日 | ばあやの本棚

 今日は冷たい風がふきあれていて、窓から畑をみているが
グリンピースと菜の花が風にゆられて、さむかろう・・・

2月半ばに来ていた認知機能検査・高齢者講習通知書

   ウオーキングから帰ったらテーブルの上に一枚のはがき
  え?なんだろか?  あ~ ついにました
  認知機能検査・高齢者講習通知書です。
  81才の誕生日はまだ先のことだが、前もっての認知症検査で
  受かればよし。
  もし、NOだったら さて困ります・・・

早速予約の手続きをいれて、3月9日に決定!
愈々だなと思っていたら

先日、公安委員会の決定で、新型肺炎コロナウイルスの影響から講習延期の知らせがきました。
約ひと月遅れの4月6日となり、複雑な心境になった。
日ごとに脳の衰えは進んでいるはずで・・・

一日も早く講習を受けたい心境だったのに。

 

コロナウイルス、どこまで拡散してゆくのやら、あちこち悲惨な状況を毎日目の当たりにして ここまで来たか!との気持ちです。
幸いにして当地には、まだ感染者発症の記事はみませんが
ひそかにどこかでコロナウイルスが進行中かもしれないと思うと
油断はできず・・・

8年ぶりに当市で演奏予定だった明大マンドリンクラブ演奏会
中止の知らせにがっかり。

これ以上のコロナウイルスの拡散をとめるには、それぞれの厳重な
予防作戦が必需であろうことは承知の上だが・・・
我が家のマスク残量もあとわずかになってきている。
どこの薬局にいってもマスク完売!の看板がめだつ。
あ~こまったなぁ

明日は呼吸器科の受診予約日、病院に行こうか?やめようか?と
まよっている・・・。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする