goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

”尿管結石” 恐怖からのがれて

2007年10月02日 | 健康
画像加工は さくらの散歩道さんご紹介きょろさんご紹介、(DUMPRさん)
よりお借りしました


「えぇッ?どげんしたと?」  
「うーん・・・また石のごたる・・・」
激痛におなかを押さえている夫

「痛み止めの座薬!あるよッ!まってね!」
私は冷蔵庫に走った 

そう、持病になってしまった尿管結石の発作だ
「我慢できる?朝まで」
「うーん・・・」
「病院に行こうか?」
わたしが脚の痛みをわすれた瞬間だった

「うーん よか、朝まで我慢してみる、眠ってよか」

いーや 眠ってなんかいられません 
でも ・・・いつのまにか わたしは眠ってしまった 
ごめんね・・・


「あ、夫は?」  
翌朝 6時ごろ目がさめたわたしは  あわてて夫の部屋をのぞいた
いない!  トイレにもいない! お風呂場にもいない!
どこえ?・・・

そして 台所のテーブルにメモをみつけた
「縄跳びしてくるね・・・」

それから 8時少し前に夫がやっと帰ってきた
  汗!!汗!! にこにこしている
今度は生汗じゃなかった

「石、すこし動いたごたる、 下に(膀胱)降りたごたる  もう痛うなかよ」
「あらぁ・・・縄跳び 効いたね よかったねぇ 」 

昨夜の激痛はわすれたような顔している夫
「そのうち自然と出てくるやろうけん、ヨカヨカ 心配せんでよか」

ほっ!! なわとびに感謝!
また体外衝撃波結石破砕手術うけることに・・・ならんでよかったね~

「水分いっぱいとってくださいね ビールじゃだめです」って 
お医者さんからの注意を守っていたものね

   ご経験の皆様もきっとおありでしょうね
   大の男が七転八倒、あの苦しみを・・・
   ちなみに もう4回目の発作でした

は入院中、4階の病室より 青空に魅せられて パチリの一枚です
      ( NTT通信回線用のパラポラアンテナもこんなに近くで )
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする