
・・・CD あったよねぇ
あぁ あるわよ
じゃぁ ちょっと貸して
へぇ~ いいけど~ えぇっと・・・
"般若心経" のCDは、どこにおいていたかなぁ・・・
突然に夫がいいだして、驚いたけど とにかく探してみたら ”般若心経”のCDが
ちゃ~んとありました
もう10年以上も前に、奈良方面へ旅行のおりに 薬師寺にて ”般若心経” のお経本を求めました
写経をしてみようと思って・・・
CDはその後 カタログをみて取り寄せたものであったが
最近はぜんぜん目にもしていなかった
なにも信仰心が 急に生まれた訳でないのですが
違和感なく、聞いていてなんとなく安らぎをおぼえて 読んで見ようか
という気持ちが2人して 自然に芽生えてきたのは やはり年のせいか?なぁ
朗々とラジカセから流れるCDの
池口恵觀法主の読経に合わせて
「仏説摩カ般若波羅蜜多心経 観自在菩薩行深般若波羅蜜時照見五ウン皆空・・・・・・」
自分の部屋で一人 静に聞きながら やがて自然と声にして読んでいるであろう夫
(お唱えしてというのがいいのでしょうが、まだそこまでは・・・)
ある日、夫に聞いてみた
「どんな気分?」
「う~ん、なんかようは 分からんが、聞いていると落ち着くねぇ よかバイ・・・」