天理へ

2012年01月18日 | BMW K100RS
暖かい日でした。

 今年の干支石鹸


巷では、インフルエンザが流行の兆し

少々うっとうしいが、マスクは必需品となりそうだ。
メガネが曇らなきゃいいのに…

非番

Kを引っ張り出して、昼食目的で走り出す。

さぁ…何食べよう…

ちょっと走りたかったので、信楽のいつものコースを経由して、壬生野ICから名阪国道を大阪方面に走る。

いつもの伊賀上野の『レストランITO』かなと考えながらも・・・、上野東ICで降りずに通過する。


そうだ彩華ラーメンを食べに行こう


天理ICで降りて、県道51号を南下し『彩華ラーメン』に到着。


前来た時は、自転車だった・・・かな。


カウンター席に座り、彩華ラーメン(小)とご飯のセットを注文する。

登場したのは、白菜たっぷりちょっとピリ辛のラーメン煮卵入り。




しまった・・・タオル忘れた


私は汗っかきだ

案の定、汗がポタポタと落ちる。

あ~カッコ悪い

でも、細めんのラーメンは最高に美味しく暖まる。

スープまで飲み干して、ご馳走さまでした


観光客らしく、バイクを入れて写真をパシャ




せっかく天理まで来たんだし、何かないかと検索する。

・・・と、『中西ピーナッツ』というお店を発見。

ピーナッツの専門店らしい。

幸い、天理ICに近いので、ちょっと走ってみることにした


名阪の交差点を越えて、しばらくすると、大きいピーナッツの看板を発見。





バイクを停めて、お店へ。

まあ。見事にお豆お豆お豆。

何種類あるんだろう

柿ピーだけでも何種類もある。

で、子どもが好きな『バナナチップ』と柿の種のホワイトチョコレートかけを買う。

残念ながら、パニアを付けてこなかったので、シート下に入る分だけだが。


16時を過ぎて走っていると、さすがにちょっと寒くなってきた。

でも、だいぶん日が長くなってきたな・・・


石山~天理、200kmほど走って『昼食』終了。

そして、リフレッシュも終了だ