蒜山ツーリング

2008年09月18日 | オートバイ
台風13号の進路に気をもみながらのツーリングとなりました。

前日も天気予報と台風の動きを逐一チェックし、泊まる宿も予約している事から『行こう』となりました。

前日、近くのホームセンターで『カッパ』3480円を購入
GIVIのバックにパッキングして就寝(外は雨の音 やはり雨か。)

当日、小振りながらも雨の中出発。5時30分。
集合地の『ガレリア亀岡』には7時集合だから、約1時間30分の計算。

道中は雨

途中のMKで給油し、ひた走ります。

国道1号~9号は、渋滞も無く、 無事合流。



1時間に1回ぐらいの休憩を挟みながら、のんびりペースで行こうとなり、出発。
福知山では、雨も止んで、カッパも乾いてきました
台風の進路が南にずれていってくれて、で行けそうです。

ラッキーです。

国道9号線をひた走り、養父の但馬楽座で小休憩し、国道312号線、日高から482号線で神鍋高原へ。

雪のない神鍋高原は初めて通りました。もっとも雪があれば、バイクは無理ですが
立派な道の駅と温泉付きのオートキャンプ場がありました。
避暑地という感じです。

蘇武トンネル(3.5km以上あるかな 寒かったです。)を抜け、9号から、県道4号で香住に到着。

香住の手前で給油。【燃費36.8㎞/L】は良い数字でしょう。

昼になったので、昼食場所を探すも、定休日。残念
道を国道178号にとり、余部へ。



Goodなタイミングで、電車(汽車?)が来たので『パシャ』と1枚。
鉄橋の架け替え工事に入っていて、足元には新しい橋脚がありました。
次来た時は、新・余部鉄橋(コンクリート橋)かも

ここでも昼食難民になり、浜坂へ。

ツーリングマップルに《地魚を使った各種定食がうまい。日替わり定食(平日)800円はオトク 9~16時》と載っていたので、期待を胸に探しました。



日替わり定食 これで800円

《ブリカマの煮付けが美味。造りもプルプル。あと、焼き茄子、だし巻、酢の物、クリームコロッケ、ポテトサラダ、トマト、おひたし、漬物、味噌汁、ごはん。》

マル海 渡辺水産の海岸通りというお店でした。1階は魚や干物の直売所。
http://www.maruwa55.com/restaurant/menu/menupavilion/menukaigan.htm

超満足の昼食でした。

満腹で元気になって、178号で、鳥取砂丘へ。



久しぶりに来ました。18年ぐらい経っているかと。
久しぶりに来た鳥取砂丘は駐車場もデーンとあり、小奇麗になっていました。
前に来た時には、車を止めたら即『砂丘』だった気がしますが

整備された木の階段を登ると、『砂丘』でした。
駱駝もいます。(一緒に写真を撮るだけで100円というのには、幻滅しましたが)農耕馬のようなおおきい馬も、待機中。

来たからにはと、カッパを着た怪しい4人のおじさんも砂丘に登りました。
(周りはアベック多し
ブーツの歩き難さと格闘しながらも上り詰め、
目の前は『日本海』です

レストハウスに戻り、梨ジュースで喉を潤します。


果汁が少ない分、糖分多めという感じ。
みずくさくていいから、もう少し梨の味が目立ったほうがいいかも。

9号線に戻り、一路お宿に向かいます。
今日の宿は、関金温泉
雨も降ったり止んだり。不思議とカッパを脱ぐと降り出します

湯梨浜町に入り、雨も小振りになったのを見計らって、『mio』をセット。
ここからはナビしてもらいました。



【グリーンスコーレ関金】を検索し、ナビに従って移動。

前回の自転車ポタに引き続き登板の『mio』ですが、今回も完璧なナビ
イヤホンを忘れたのが、失敗でしたが。

17時過ぎにお宿に到着。



国民宿舎らしく、4人が寝ればいっぱいの部屋でしたが、綺麗で、夕焼けの大山が良く見えました。



台風一過、明日は晴れるのでしょうか

無味無臭の関金温泉の湯で疲れを癒し、夕食。



ビールを注文し、無事の到着に《乾杯》
この1杯が美味しい

夕食後はロビーで缶中ハイ片手にバイク談義。
やはり、好き者揃いで延々とバイクの話。

そう思うと、色々なバイクを乗り継いできました。FZR400に始まり、CB,クラブマン、TW200,そして今のBAHA。あと何台かありましたが、車種の出てこない物もあり。追突・転倒数知れず。よく命があるものです。

40を過ぎましたので、これからも安全運転で。(嫁さんに感謝です。)

一風呂浴びて、就寝



篠山ツーリング 《続》

2008年06月19日 | オートバイ
のち今は 梅雨空が戻ってきました。

先日のツーリングの続きを…

日本のへそ公園を後にした一行は一路Tたまごかけ御飯のお店

『胆熊』 http://www5.nkansai.ne.jp/shop/kura/

を目指して進みます。

西脇から国道175号線を北上し、福知山市に到着。175号は淡々としたリズムで眠たくなりました

福知山からは、9号線『牧』で左折、『野花』で右折して、426号線入りのはずが…市内をグルグル回って(広域農道なんてのも通って)、結局振り出しに戻り、やっと9号線に出たものの、左折ポイントを見失い、なぜか175号線をそのまま北上

気がついたときには、大江。

戻るも遠いし、このまま舞鶴へ~キタ~(織田さん風に)。

ああバイクにもナビが欲しい。

お昼御飯場所をさがして、『とれとれ市場』に立ち寄るも『高いし、少ないし、もっとガッツリ食べたいなぁ~』と三人の考えが一致したため、来た道をバックして『第一旭』に飛び込みます。(W650君の立ちゴケというおまけ付き…ウインカーだけで良かったね

餃子とスペシャルのセット850円也。

空腹も手伝ってか、美味かったです。(餃子は少しやわらかかったですが。)

帰路は国道27号を南下、途中でW650君とはわかれて、府道12号線を経由して162号線《周山街道》へ。京都市内に入ると、さすがに帰宅ラッシュの車が多く、閉口しましたが、梅雨時期のツーリングにしては、天気が良く、気分良く帰宅しました。

総走行距離が300km超、燃費は37㎞/L。
 
さすがに疲れました




篠山ツーリング

2008年06月17日 | オートバイ
梅雨とは思えない晴天が昨日、今日と続いています。
今日は会社の同僚二人と『篠山ツーリング』に出掛けました。

朝5時、自宅を出発。
Bajaのマフラーはスーパートラップに換えてあるので、爆音でヒンシュクを買わないよう、1丁押して歩いて、始動。
キック3回でお目覚めです。

ガソリン給油後、集合場所である、『ガレリア亀岡』に向かいました。

朝は気持ちいいですね。車も少ないし。

ちょっと早く着いたので、途中のコンビニで買い込んだ、菓子パンと缶コーヒーで朝食。



スーパーマップルで本日のルート(決めてはいないが…)を確認し、出発。




湯の花温泉を経由、国道372号線で、篠山へ向かいます。
途中通勤ラッシュらしき物もありましたが、たいした渋滞もなく、スムーズに走れました。
でも、朝の車は殺気だっていますよね
巡航速度で走っても、平気で追い抜いていかれます。
あっ、暇なのは私らだけか…

1時間ちょっとで、篠山市役所前に到着。市役所とは思えないくらい、立派な建物です。
駐車場にバイクを置かせてもらって、徒歩にて『喫茶店探し』。

朝の篠山、8時をまわっているのに、6時頃かと間違うくらい静かです。
お店も閉まっていますが…

やっと見つけた喫茶店で『黒豆コーヒー』なるものを注文。400円也。



コーヒーの味、『黒豆』と意識しなければ、分からないくらい微妙です。
でもコーヒー豆でないのは確か。
香りが違います。(というか、あまりしません)

店を出て、向かいのパン屋さんにて『黒豆あんパン』と『黒豆コロッケ』を購入。



黒豆あんぱん120円。(まだ食べずに部屋にあります。)



黒豆コロッケ150円。
開店早々に伺ったので、揚げたてを頂きました

『具』に黒豆を甘く煮込んだものを使ってあり、ソースはいらないものの、味はまたまた『微妙』。

篠山を出て、次の目的地『日本のへそ公園』を目指します。

地図を頼りに県道篠山西脇線で一路西脇市へ。

この県道が【当たり】でした。
交通量が少なく、快適。

ローリング族が攻めているような路面でしたが、思いつきのショートカットは正解でした。

日本のへそ公園に到着。



東経135度、北緯35度が日本の『へそ』らしいです。
その『へそ』を求めて、遊歩道の急階段をライディングブーツで歩く事数分
見晴らしの良い頂上についたものの、そこに『へそ』はなし

聞けば4本の柱の中心をGPSで計測すれば、そこが『へそ』とのこと
草ボーボーで人間なら毛むくじゃらの『へそ』かな…。



傷心のおっさん3人は半ばやけくそで、ロングスライダーに向かいました。
パイプが回転するタイプの滑り台です。
尻、燃えそうでした。
ゴールには、お尻にひく用のマットが…これはスタートに置いといて欲しい…

ひと通り見て『へそ公園』を後にしました。

さて、お昼は『胆熊』のたまごかけご飯にしようという話になりました。
175号線で、福知山に向かいます。

ここからが今日の私の敗因
そう、方向音痴の本領発揮です。

つづく




『新名神を使って、松阪一升びん焼肉ツアー』

2008年05月22日 | オートバイ


良い天気になりました。
今日は久しぶりに会社の同僚と二人で、オートバイツーリングに出掛けました

題して、『新名神を使って松阪一升びん焼肉ツアー

朝、8時に山科のマクドで待ち合わせです。

元々の予定は『6時30分に集合』でしたが、飲み会で深夜の帰宅であったこともあり、時間をずらして貰いました。
朝、太陽が眩しいです

通勤ラッシュで渋滞する国道1号線をすり抜けながら進みます。(あまりすり抜けはしたくありませんが…
新名神の入り口『草津田上』(くさつたなかみと読みます。)から、高速の人に。



評判どおり、広くて気持ちの良い道路でした
交通量も少ないし…

長いトンネルをいくつか抜けて、土山SAで休憩。


上下線で共用するタイプのSAです。

一瞬にして、修学旅行生の一団や、胸に緑や黄色のリボンをつけたおっちゃん・おばちゃんの集団に占拠されてます

そそくさとトイレを済ませて、地図貰って、出発。
快適な80~90km/h走行です。時折吹く強風にビビリながら…

亀山ICで下りる。 料金700円
6月30日まではキャンペーン中とのことで、最大半額引きというのも今回このコースを選んだ理由の一つです。

時間短縮、路面最高、値段半額。言う事なしですね

亀山ICからは国道306号をめざすも、迷いました。国道306から23号を南下する予定が、なぜか県道42号線。迷ってます

動物的勘を頼りに、やっと津市内に到着。
ナビが欲しいとつくづく思いました。

津から松阪は幾度となく来たコース。
無事『一升びん』に到着です。



サガリ・バラ・ハラミ・キムチ・スジ煮込み・白御飯大(ビールなくて残念)で、大満足


時間も早い事なので、伊勢神宮の『おかげ横丁』に行く事になりました。

23号線を南下、20kmほどで、伊勢神宮到着。



伊勢神宮ははじめて来ましたが、今日はおかげ横丁めぐりのみです。(罰当りかな

有名な赤福のお店



偽装事件があったとは思えない盛況ぶり
私もお土産に、買い求めました。
あと、豚捨で串豚?を食べて(同僚は晩御飯のおかずにとコロッケを買っていました。80円なり)


ひと通りそぞろ歩いて、おかげ横丁を後にしました。



お伊勢参りはまた次回に…

帰りは23号~中勢バイパス~306号~1号~(ちょっと迷う…)~東名阪亀山ICからふたたび新名神を利用。



250のオフで90~100km/h巡行はしんどかったですが、大満足のツーリングでした




暖かい一日

2008年02月29日 | オートバイ
暖かい一日でした。

今日が有効期限の『日帰り温泉』の券があったので、久しぶりにバハのエンジンをかけました。
キック7回で始動。最初は頼りなく回っていたエンジンも少し暖気が終わるとスーパートラップのマフラーから、快調な音をたててくれました
バハはバッテリーレスなので、(乗る頻度からすれば、確実にバッテリー充電から始めなくてはいけないでしょう)メンテナンスに気を使うことがなく、手放せない理由の一つです。

気温13℃と暖かい(シールドから顔に当たる風は冷たいですが)湖岸道路を北上し、向かった先は…



近江八幡国民休暇村です。
普段なら入浴大人700円。(回数券ならさらに安いようです)
今回は新聞屋さんに貰ったタダ券で入浴しました。

清潔なお風呂で、洗う所が10箇所あり、サウナ・露天風呂がある立派な所でした。年配の方も多く、手に手に無料券が…結構配っているようです。
でも、平日のお昼にお風呂、食事をしてもらえると、ゼロよりは良いのかも。

一時間ゆっくり入ったおかげで、ポカポカになりました。





ツーリング

2007年11月22日 | オートバイ
会社の同僚とツーリングに出かけた。
行き先については、当初の卵かけご飯食べ卵満喫コース→篠山・明石焼き満喫コース→鈴鹿スカイラインを経て津方面へ(何を満喫?)と変更に次ぐ変更となった。
このメンバー、一桁国道嫌い、渋滞嫌い、寒いのも嫌いという連中で、厳選した三桁国道を走ることとなる。
とりあえず、『南』へ。(卵ご飯も明石焼きも来シーズンに持越し。)

朝7時集合。メンバーの一人が朝からネズミ捕りに捕まり、ブルーに。18000円の罰金と3点減点らしい…免許を取って以来違反は初めて!らしく、早く払って忘れてしまいたいと本人の弁。気持ちよくわかる。

もうひとりのメンバーも合流し出発。

国道1号線の朝の渋滞に巻き込まれ、とろとろ走る。ハーレーはクラッチが辛そう。

その後大津信楽線(16号線)→国道307号線を快適に走る。(三桁国道その壱。広くて走りやすい。気温7度の表示。高原&日陰はとにかく寒い。水口のあたりで一部有料に。150円…いいお客さんだ。)

国道307号線に別れを告げ、いよいよ鈴鹿スカイラインのある、477号線に入る。(三桁その弐)ぐんぐん標高があがる。道は気持ち良いが、途中残雪もあるなど、とにかく寒い。気温5度の表示。風もあるから、体感はもっと低く感じる。 オーバーパンツ履いていて良かった。




           武平峠よりみる眺望

湯の山温泉に立ち寄り(ほんと寄っただけ)、国道306号線(三桁その参)をひた走り、津市へ。松阪・伊勢方面国道23号線のバイパスを走る。(三桁ではないが、交通量も少なく走りやすい道だった。)

昼近くなり、そろそろお腹の虫が騒ぎ出したので、昼食を求め、さまようことに。あまり遠くに行くと帰りの距離が長くなる…と考えていたら、発見!




   信号待ちでたまたま見つけた人気店『れんが』





        松阪牛のハンバーグ200g

ランチタイムということもあるが、店内はほぼ席満。ハンバーグにかかったデミグラスソースが美味しかった。

心地よい満腹感を得て、帰路につく。

復路は国道163号線(三桁その四・伊賀街道)→国道422号線(その伍)を経由し大津市内へ。雲行きが怪しくなるが、なんとか降らないうちに解散。



今回参加のハーレー883、カワサキW650、そして私。
総走行距離260km、燃費は約40km/L。よく伸びるな~。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ







オーバーパンツ

2007年11月16日 | オートバイ
朝からあまり気温が上らず、寒いです。

先日ヤフオクにて落札したオーバーパンツが届きました



南海部品製 3600円なり。

価格のわりにしっかりした物で、綿入り、すそは両方とも、ベロクロで縛れるし、ウエストもゴムとベロクロで調整できるので、安心かと。
ゴアテックスではありませんが、使用頻度からして、これで十分。

これで、冬眠の期間が減ればいいですが

先日のツーリング計画、たまごかけご飯計画は変更になりそうです。
理由は”北向きは寒い…

…どこへ向かっても寒いと思いますが。

今、京都市内R9→篠山R372(デカンショ街道)を経由、R175へ抜けて明石焼きを食べに行くプランを練っています。

取り合えず、渋滞が大嫌いのメンバーですので…。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ





たまごご飯食べツーリング計画

2007年11月12日 | オートバイ
いきなり寒くなりました。昼前からは雨も降ってきて、ますます荒れ模様です
今日は非番なので、昼からポタと目論んでいたのですが、強風と雨で断念しています

 さて、前回の舞鶴ツーリングから帰って以来、寒さ対策用のオーバーパンツをヤフオクで探しております。ゴアテックスを使った物など、上を見たらきりがありませんが、いかがなもんでしょうか?ね。

計画倒れの予感もしますが、次回(今年最後かな…)のツーリングの行き先が決定しました



たまごご飯を食べに行こう

目的地は、兵庫県豊岡にある”但熊”。
京都市内からは、結構距離があり、時間もかかり、ソレを食べに行くことを目的とするツーリングというのは、ですが、ちょうど紅葉も見頃かと思い、計画中です。
近くにシルク温泉もありますし…ね。
あと、『道中でこんなところも寄って来たら?』的アドバイスありましたら、お願いします。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ




舞鶴ツーリング

2007年11月10日 | オートバイ
昨夜から降っていた雨もやみ、何とか天気も持ち直したようです。
今日は楽しみにしていたツーリングです

早朝5時30分に起床(楽しい日は早起き出来ます。)し、そそくさと荷物を整えて、
集合場所である、京都市内に向けて出発しました。

家を出る時は、換えてあるスーパートラップの甲高い爆音(安眠妨害・近所迷惑・肩身狭い…)が、静まり返った朝にひびくのを恐れ、人家のないところまで押して行き、キック1発!

主人の気持ちが通じたのか、いつになく快調なスタートです。



[ セルフのスタンドで給油と空気圧のチェック。ガソリン高いな~ ]



 [ 途中で10000kmを迎えました。嬉しくてパシャ ]


今回のツーリングは総勢14名。1200cc、883ccのハーレー、900ccと400ccのドカティをはじめ、125ccのスクーターまで14台の多種多様なバイクが集合し、R162周山街道を経由して、一路舞鶴に向かいます。



    [ コンビニを占拠、さすがに壮観です。]



  〔W650のタンクもおめかししています。高そう…


R162から府道16号・R27を経由して舞鶴に到着。

今回の目的の一つ、舞鶴の引揚記念館を見学しました。

展示には有名な『岸壁の母』の紹介やシベリア抑留や、引揚げの様子など行なわれており、重い気持ちで退館し、同時に今ある普通の幸せを実感しました。
同僚が『こんなこと(戦争や抑留の苦労)に比べたら、今の悩みなど屁みたいもんです。』と言っていました。まったく同感です。



          〔 引揚記念館 〕

その後一路R27を走り、舞鶴とれとれ市場にて昼食。 
市場で売られている海産物(解禁されたばかりのカニ、ホタテ、イカ、アジ etc…)をその場で調理して運んでくれます。セコガニをせせる人やさば1匹をあて (アルコールは残念ながらだめ)にしている人など、思い思いの昼食でした。 



 〔イカの姿焼き350円、ブリの照り焼き250円、ご飯セット300円なり

帰路は怪しい雲を睨みながらハイペースでR27→R303→R367鯖街道を経由し、朽木の道の駅にて解散しました。

総走行キロ270Km、燃費は40.2Km/Lでした。

もう、鼻水も流れ出しました。冬に向けてだんだんと寒くなるので、オーバーパンツの購入を決意!
これでまだまだ、冬眠せずに乗れるかな


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ









ツーリング

2007年11月09日 | オートバイ
週末にかけて、少し天気が崩れる予報です。
明日はバイクツーリングに出かけます

まず、明日の相棒で、また、プログのタイトルでもある、プラス1台のバイクを紹介します



【HONDA XLR250 BAJA】91モデル、二眼のヘッドライトが、特徴のバイクです。

会社の同僚から譲っていただいたもので、年式は古いですが、私で2オーナーめです。走行はまだ1万キロに届かず、年式からみても、全然走っていないバイクです。

屋内駐車場にあったといえども、譲っていただいたときは相当ひどい状態でした。
キャブレターのガソリンは腐り、タイヤはひび割れ、ウインカーは点かず…機械は手入れしなければどんどん朽ちていきますね。

結局、キャブレターの分解・洗浄・調整、タイヤ前後、チエーン、スプロケ交換、リレー交換など行いました。 幸いエンジンは元気、バッテリーレスなのも助かりました。

私のバイク暦…
高校を卒業して車の免許を取って、原付も乗れるからと最初に購入したバイクが、
DT50という中古車でした。歳は18歳。大阪の松屋町通りで購入。
その後機械好きと乗り物好きから、乗っては降り、乗っては降りを繰り返しながら、複数のバイクを乗り継いでいます。

《FZ400R》
ハーフカウルのもの。当時ストロボカラーなるものがはやりました。こけて修理したカウルの高かったこと…

《べスパET125プリマベラ》
探偵さんの松田優作かローマの休日のグレゴリー・ペックか…私は似ても似つきませんが、バルボリンのオイル(混合なので)をシートの下に入れて、ガソリン給油のたびにキャップ1杯入れてました。スタンドで結構珍しがられました。
ワイヤーがよく切れたのが印象に残っています。煙噴きながらも、よく走りました。

《HONDA クラブマン》
初めて北海道に行ったバイクです。途中オカマほって、フロントホークが曲がったままの旅でした。じこさんと呼ばれてましたが、語源は勿論 事故からです。
使い捨てジンギスカン鍋とか、焼酎とか積んでのソロツーリングでした。1ヶ月間短かったですね

本当、北海道楽しいです。

あっ、クラブマンは残念ながら、内地で廃車となりました

《YAMAHA TW225》
1回目の北海道で旅をされていた方のバイクに感化され、クラブマンの後継となったバイクです。2回目の北海道〈93年〉はこれで行きました。バルーンタイヤが後ろから見ると迫力です。
多分一番長く乗ったバイクです。置き場所に困って処分しましたが、いいバイクでした。

あと、EPOとか、CB250とか、SEROWとか、ZOOKとか、KSR90などちょこちょこっと乗ってました。本当、道楽です。

明日は舞鶴方面へ、ツーリングです。天気が良ければいいですが
ところで皆さんはバイク派?オートバイ派?(呼び名ですが…)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ