紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

お餅へのこだわり

2022年01月19日 | 我が家の食&漬物作り

小腹が空いた時は、お餅を食べることが多い。

冷凍保存したお餅は電子レンジを使って食べることが多いが、幼少の頃に炭火で焼いたお餅の美味しさが未だに忘れられない。

炭火を起こすのは面倒なのでガスレンジで焼き、砂糖・醤油につけてみた。

外側がカリッとなった。柔らかいだけの電子レンジと違って、カリッとする部分が香ばしくて美味しかった。

炭火だと、焼いたお餅に砂糖醤油をつけてから、さらにもう一度軽く焼いて醤油の香ばしさも味わうが、ガスレンジなのであきらめた。

炭火でお餅を焼いてみたくなってきた。

県内のコロナ新規感染者数が過去最高の日が続き、外出も自粛せざるを得ない状況が続いている中、時間はタップリある。

寒風が和らぎ陽射しが降りそそぐ穏やかな日を待つことに・・・

わざわざ炭を起こすんやから、2つや3つのお餅を焼くだけでは勿体ない・・・孫達の休みの日がいいかも・・・

バーベキュー用の焼き網 買い替えとかなくっちゃ! 

炭、どっかにあったかなあ・・・? 

慌ただしくなってきた。

コロナ禍が、昔懐かしい思い出に挑戦する気を湧かしてくれた?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。