紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

すいか 切り納め & 夏の甲子園 

2021年08月26日 | 家庭園芸&直売所

10kgぐらいのジャンボなスイカを切った。

今季のスイカは、これで切り納め。

最後の1つなので、食べきれるかどうかはわからないがスイカ大好きな義母に1/2を届け、我が家と長男家族で1/4ずつ分けた。

味わって食べなくっちゃ。

 

・・・残りのスイカ・・・

倉庫には、孫たちのスイカ割用にと思って保管しておいたスイカが数個。

盆前からの長雨で、出番がなかった「スイカ割用のスイカ」。

ボツボツ出番と思っていたら、昨日から2学期が始まって孫たちは学校へ。

2学期は9月からだと思っていたのに・・・

アテがはずれた「スイカ割遊び」。孫達、クラブや塾があるので、皆が揃う日は、ないかも知れない・・・

自分と家内の2人で、スイカ割遊び?

目隠しをして歩いたら、よろけて転ぶかも・・・

棒を振り下ろして、スイカではなく地面にたたきつけたら、腕や腰を痛めるかも・・・

さて、どうしたものやら?

 

・・・甲子園・・・

夏の甲子園。近畿2府4県の代表校の内、ベスト8に5校が残った。

唯一残れなかったのは、何と大阪代表の大阪桐蔭だった。その大阪桐蔭、同じ近畿勢の近江に負けた。

智辯和歌山、不戦勝があったので、1回戦っただけでベスト8だなんて・・・

感染爆発中のコロナ禍に加えて、長雨にたたられた夏の甲子園。

異変が起こっても不思議でないかも知れない・・・

今、準々決勝の第1試合が始まった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。