紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

今日も定番の朝食を作った 霧雨の中、果実・野菜と無言の会話?

2017年10月20日 | 我が家の食&漬物作り

➀食パン1/2:とろけるチーズを載せて焼いた

②食パン1/2:手作りのバレンシャ・オレンジジャムを塗った

③家内が買ってきた「小倉ねじりん棒」を軽く焼いてみた:餡入りパンは、朝食の口には合わなかった。

④由良早生ミカン:ご近所からの貰いもの。

⑤バナナ:家内が買ってきた4本98円のバナナ。

<遊び心で、バナナをミカンで包囲してみた>

今日も朝から霧雨が降っている。畑の果実や野菜達とテレパシー交信できるとしたら・・・

柿・レモン・白菜・キャベツ・レタス・大根・ミニトマト・茄子などが会いたいと言ってくる。

でも霧雨が降ってるし、止んでも土が湿っているし、何よりお前達も雨露だらけやから触ってもあげられへんし・・・」 

「今はそんなことより、台風がこっちへ来てお前達を傷めつけないかが心配なんや・・・」

かな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。