HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

「フレンド・ライク・ミー」パーカッション🎵

2022年10月19日 | レッスン日記(小中高生)

10月も半ばを過ぎました。

発表会の準備が進んでいき、個人のソロ演奏のほか 連弾やグループ合奏の「顔合わせ」も ぼつぼつ始まってきました。

【ゴマちゃん  ちくわちゃん】

ゴマちゃん(小5)のソロ曲は「フレンド・ライク・ミー」。「アラジン」に出てくる魔神のジーニーが歌う曲です。

エキゾチックな曲なので、これに 少しだけラテンパーカッションがついたら、いいんじゃないかな?

と考えたのがきっかけで、じゃあそれを、ちくわちゃん(小6)にやってもらおう、ということにしました。

今日は、ゴマちゃんの演奏に合わせて、あれこれ考えながら 打楽器とそのスタイルを決めていきました。

先生「イントロは、モンキータンバリンにしよう」

  🎵シャカシャカシャカシャカシャカ…

ゴマ「途中の、キメ!のとこはコレやってよ」

そうそう、ビブラスラップいいね!

  🎵パァ〜ン

先生「太鼓も使いたいよね、… ここでシンバル使う? ビブラスラップがいい?」

ちくわ「やだ。シンバルがいい」

先生「じゃ、太鼓のバチをすぐに待たなきゃいけないね…」



↑これは、一昨年のグループ合奏で、パーカッション係を大奮闘でやったゴマちゃんのために先生が考案した「スペシャルベルト」です。
太鼓のバチや鉄琴のマレットを全部ベルトにぶら下げて、瞬時に持ち替えられるようにした苦心作。

こんな感じで、打楽器と その打ち方を少しずつ考えて決めていきます。
さて、どんなふうに仕上がるかな…






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。