ピアノを習い始めて、2度目の冬を迎えるM2ちゃん(小3)。
去年のクリスマス時期は、入門したばかりでまだピアノもお家にきていなくて、という頃だったので、ドレミを覚えたり音符を書いたり、ということを一生懸命やったいたのでした。
今年初めて、「クリスマス曲集」をもらったM2ちゃんです。
「これにする」と選んだ曲は「もろびとこぞりて」。
耳にする機会の多い賛美歌なので、子どもたちもたいてい知っているようです。
「音符が難しいよ~」
と言いながらも、やってみると右手は音階が下降してきているだけだし、左手はバーナムでさんざんやっている、ドミソ・ドファラ・シレソの和音で弾けるようになっていて、思ったよりも簡単!
M2ちゃんもそのことに気づいたようです。
「あっ、バーナムとおんなじ伴奏だ。ラッキー!M、いい曲選んだんだなー♪」
と言いながら、何度も何度も繰り返し、練習しています。
ちょっとでも間違えると、
「やだ!完璧に弾きたい」と言って、最初からやり直すのです。
M2ちゃんの弾くピアノの音は、力強くてよく響きます。
間違いを恐れず、力いっぱい弾いていて、とってもいいな、と思いました。
来週は、完璧に弾けるようになっているでしょう。
去年のクリスマス時期は、入門したばかりでまだピアノもお家にきていなくて、という頃だったので、ドレミを覚えたり音符を書いたり、ということを一生懸命やったいたのでした。
今年初めて、「クリスマス曲集」をもらったM2ちゃんです。
「これにする」と選んだ曲は「もろびとこぞりて」。
耳にする機会の多い賛美歌なので、子どもたちもたいてい知っているようです。
「音符が難しいよ~」
と言いながらも、やってみると右手は音階が下降してきているだけだし、左手はバーナムでさんざんやっている、ドミソ・ドファラ・シレソの和音で弾けるようになっていて、思ったよりも簡単!
M2ちゃんもそのことに気づいたようです。
「あっ、バーナムとおんなじ伴奏だ。ラッキー!M、いい曲選んだんだなー♪」
と言いながら、何度も何度も繰り返し、練習しています。
ちょっとでも間違えると、
「やだ!完璧に弾きたい」と言って、最初からやり直すのです。
M2ちゃんの弾くピアノの音は、力強くてよく響きます。
間違いを恐れず、力いっぱい弾いていて、とってもいいな、と思いました。
来週は、完璧に弾けるようになっているでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます