Lちゃん(小5):
初めて発表会に出た3年前から、毎年発表会に出るたびに新しいことを経験してきたLちゃん、4回目の発表会になる今年は、いつにも増して張り切っていることが感じられました。
ソロのピアノ演奏「クシコスポスト」、友だち同士での「美女と野獣」アンサンブルのピアノ担当。
その他に下級生たちの伴奏「オキ・トゥキ・ウンガ(おふねにのって)」、パーカッションでの「スヌーピーのハッピーダンス」と、上級生としての役割をいくつもこなし、生き生きとしていました。
発表会が済んで初めてのレッスンの今日。
「どれも全部上手に弾けたね!褒められた?」
「はい!」
「クシコスポストも、和音やジャンプが全部命中したし、装飾音符もきれいに弾けてたよね!」
「はい!」
クシコスポストは最後まで苦労しましたが、本番は今までで一番上手に弾けて、難しいジャンプやオクターブが全部ピシっと決まっていました。
発表会を経験するたびに、一気に成長したなあと思います。
今日は通常レッスンの最初、「アルフレッド・ピアノライブラリー3」の基礎コースから「村のダンス」、リサイタルブックから「ジェリコ」と各1曲ずつ、宿題としてやってくることにしました。
どちらも、一応伴奏をコード分析してみたのですが、自分でコードがすぐに決められ、それにつれてすぐに弾くこともでき、Lちゃんも発表会を経てコード奏が堪能になったなあ、という手ごたえが感じられました。
これからますます音楽の理解を深めていってもらいたいと思っています。
Facebook Hibari Music Lesson
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます