goo blog サービス終了のお知らせ 

HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

スズとメロディーベル Mちゃんは黄色

2020年10月28日 | レッスン日記(幼児)

Mちゃん(年長):

先週、発表会で一人ずつ弾く曲を2曲、決めたので、今日はまずその曲を弾いてみました。

曲は「きらきらぼし」と「ゆかいなまきば」です。

どちらも、何か月か前に弾いた曲ですが、Mちゃんはちゃんと覚えていて、先生の伴奏に合わせてちゃんと弾けました。

「ちゃんと上手に弾けたね!」

「うん!」

「もう、曲覚えてるから、楽譜も見ないで弾けるんじゃない? 今、見てたかなあ?」

「うーん・・・ちょっと見た、かなあ・・・」

「そうか。ちょっと心配なところだけ、楽譜見たかな。それじゃあ、発表会で弾くときに楽譜見ないで弾けるように、おうちでも練習してみてね。本を開かないでも弾けるようにね」

「うん」

そのあと、グループ合奏で弾く「スヌーピーのハッピーダンス」も練習音源に合わせて弾きます。

今日は、ピアノのほかにキーボードも出してあって、それを弾くことにしました。

本番では、こうやってキーボードで弾くのです。

「スヌーピー」も上手に弾けて、弾く曲はどれも大丈夫です。

「今日はね、コレもやってみるんだ」

先生は、新しく用意しておいたピンクのスズを、Mちゃんの首に紐でかけました。

それから、色とりどりのメロディーベルが入っている箱を開けて、中から黄色のベルを取り出してMちゃんに渡しました。

「これ、『ミ』の音だから。みんなでひとつずつ持って、順番に鳴らすから、先生が合図したら鳴らしてね。スズもね」

そして、エレクトーンから「ウィンター・ワンダーランド」の曲を流し始めます。

最初は、スズでシャン、シャン、・・・と鳴らします。

そしてメロディーベルの順番がきたら、ミー!と鳴らします。

「できた!とってもきれいにできたね。Kちゃんが来たら、いっしょにやってみようよ」

と、次に来るKちゃんを待ちます。

「いつも早く来るのに、きょうはなかなか来ないねー」と言って待ってたら、

来た来た!Kちゃん来ました。

ってことで、次に続きます。

To be continued.

HP  ピアノのすすめ・PLAY AND PLAY 

Facebook   Hibari Music Lesson



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。