陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

天生の森へ

2021-06-19 18:44:00 | 「れもん」の山歩き
れもんです。
白川郷と飛騨市の中間に位置する
天生(あもう)県立自然公園
一年の半分を雪に閉ざされる天生の森は、
ブナの原生林やミズバショウの高層湿原など、
変化に富んだ自然が広がる、花と野鳥の楽園です。

国道の冬季通行止めが解除されて間もない6月1日、
長年の念願かなって、この天生の森に行ってきました

天生湿原への探勝路
新緑輝く登山道。

グリーンシャワー
ブナの木のグリーンシャワーが降り注ぎます。

天生湿原
程なく 天生湿原 へ。

青空と新緑
気持ちのいい青空と新緑。

天生湿原のミズバショウ
水芭蕉咲く天生湿原
ミズバショウは終盤ですが、綺麗なものもまだ残っていました。

S字木道
湿原を後に、S字の木道。

カラ谷分岐
カラ谷分岐に到着。
このあたり一帯は、サンカヨウとニリンソウの楽園です。

カラ谷分岐付近の探勝路
緑の径を縫って・・・。

天生/ミズバショウ群生地
ミズバショウ群生地は、ちょうど今が花盛り。

群生地のミズバショウ
一面のミズバショウにビックリです。

カツラ門
5本のカツラの巨木が門のようにそびえ立つ カツラ門


ここまでで引き返す予定でしたが、籾糠山まで登ることにしました。
籾糠山へ
青と緑と白のコントラスト。

籾糠山山頂
籾糠山 山頂の三角点。

籾糠山からの北アルプス
北アルプスがよく見えました。 これは薬師岳から立山方面。

籾糠山からの下小鳥湖
森に囲まれた下小鳥湖。


さてずいぶん長くなってしまいましたが、最後はこの日出会った花々を・・・。
最初は、楽しみにしていた
サンカヨウ です。
サンカヨウ
山荷葉
カラ谷分岐のサンカヨウ
こんなに群生しているとは思わず、びっくりしました。

ニリンソウ
二輪草
ニリンソウ もたくさんあります。

エンレイソウ キクザキイチゲ
エンレイソウキクザキイチゲ

ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ(ピンク)

ショウジョウバカマ リュウキンカ
ツクバネソウ
ショウジョウバカマリュウキンカツクバネソウ

燕万年青
ツバメオモト
ツバメオモト は初めて見ましたが、白い花が清楚な雰囲気。
青々とした肉厚の葉も美しく、お気に入りの花の一つになりました。


ムラサキヤシオ ネコノメソウ
バイカオウレン
ムラサキヤシオネコノメソウバイカオウレン


キヌガサソウ も咲いていました。
衣笠草 天生のキヌガサソウ キヌガサソウ

見逃してしまった花や載せるような写真が撮れなかった花も、まだたくさん。
来年もこの時期に、今度はじっくり花を撮りに来たいと思いました。 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ガーデン倶楽部#27 清澄沢 | トップ | 犬がいた・・・ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amnesiac)
2021-06-19 20:27:53
まさに楽園。
れもんさんの高揚が伝わってきました。
なにより天気が良くてよかったですね。

日本には素敵なところがいっぱいあると思いました。
返信する
Unknown (れもん)
2021-06-20 15:47:25
amnesiacさん、こんにちは。
梅雨の合間の、青空の日を狙って出かけました。
群生地のミズバショウにも間に合って、充実した日になりました。
載せる写真は絞ったのですが、それでも35枚!
今までで一番多いんじゃないかと思いますが、
最後までご覧いただいてありがとうございます (^_-)-☆
返信する
Unknown (Blues Walk)
2021-06-22 10:24:29
こんにちは
新緑が鮮やかですね。
花の種類も多く、
サンカヨウとニリンソウと言われても、
私には葉の形でしか区別出来なさそうですが(笑)
今の世の中を忘れるには、とっておきのスポットですね。
返信する
Unknown (*ao)
2021-06-22 15:08:44
天生湿原、ずっと行きたい行きたいと
思ってる場所です。
サンカヨウが見たくて、でも他にも
こんなにたくさんのお花が見られるんですね^^
お隣の県とは言え、そこそこ距離もあり
躊躇しているうちに、コロナ禍に。。
思い切って行っておけばよかったなぁ。
来年、頑張って出かけたら
れもんさんを目撃できるかしら^m^
その日を楽しみにして、このコロナ禍
乗り越えるぞ~~
返信する
Unknown (れもん)
2021-06-22 21:42:39
Blues Walkさん、こんばんは☆
沢にはまだ残雪が残っているほど雪深いところです。
新緑の葉は一斉に歌い出し、花たちも待ち焦がれた季節を謳歌していました。
コロナ禍で行ける所が限られている中、
密とは縁遠いこの森で、たっぷり一日楽しんできました。
心地よい疲れで、家に帰って飲んだビールが美味しかったです (*^^)v
返信する
Unknown (れもん)
2021-06-22 21:46:45
ao*さん、こんばんは!
天生湿原、私もずっと行きたかったけど一人じゃ熊が怖くて・・・(笑)
蔓延防止地区のエリアから外れていて自粛要請の対象外だったこともあって、
天気がいい日に思い切って出かけたのが正解でした♪

カラ谷分岐の写真では花が分かりにくいけど、
これ、一面サンカヨウとニリンソウなんですよ!
ここ以外にも、サンカヨウは登山道沿いの至る所に咲いています。
ほかにも、初めて見るような花も含めてたくさん咲いていて、
その種類の多さにはビックリしました。

籾糠山まで登るとなるとそこそこ大変ですが、
カツラ門までの往復なら、出発が多少遅くても楽々行って来られます。
ao*さんがここのサンカヨウを撮ったら、どんなふうになるのか見てみたいです。
ぜひぜひ、来年はお出かけくださいね (^_-)-☆
返信する
Unknown (もっちゃん)
2021-06-24 12:30:55
青空と緑が鮮やかですね〜。
こんな景色を見たらリフレッシュできますね。
お花たちも可愛いですね。
キヌガサソウってはじめて見ましたが
葉っぱが大きな緑のはなびらみたいな
お花なんですね〜。
返信する
Unknown (れもん)
2021-06-24 20:32:14
もっちゃんさん、こんばんは☆
お花がいっぱいで癒されました~♪
初めて見る花も多かったけれど、キヌガサソウもその一つでした。
名前は葉っぱから来ているようで、ハナガサソウという別名も・・・。
特徴的な大きな葉っぱは、一度見たら忘れませんね (^^)
天生の森では数が少ないそうで、
咲き始めたばかりの綺麗な花に出会えたことも、今回の大きな収穫でした (^^)v
返信する

コメントを投稿