陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

庭の花 @モニター機

2018-04-12 12:44:10 | 庭の花だより
れもん* です。
E-M1 MarkII12-100mm F4.0 が送られて来て、
手始めに撮ったのが庭の花でした。
3月のことなので、少し遅い花だよりになってしまいましたが、
簡単な試写レポートを兼ねてアップしますので、どうぞお付き合いください。


    ◇     ◆     ◇     ◆     ◇     ◆


12-100mm は、F4と、いわゆる大口径レンズではありませんが、
絞り固定で望遠側の開放F値が明るく、暈けも素直で作画に活かせます。
また、近接性能が高くて、小さい花などを撮るのにも不便を感じませんでした。
大王茱萸の花
【ビックリグミ】

ゆすら梅
【ゆすら】

菜の花
【菜の花】

ユキヤナギ 【ユキヤナギ】


木瓜の花
【ボケ】



最短撮影距離は望遠側で45cm、広角側では何と15㎝まで寄れます。
ただ、レンズが大きいので被写体が陰になってしまって、
目いっぱい近寄れないことも、しばしばありました
ハナニラ
【ハナニラ】

アリアケスミレ 【アリアケスミレ】


水仙
【スイセン】



さて、E-M1 MarkII でぜひとも試したかった機能が プロキャプチャー
シャッターを半押しさえしていれば、
レリーズしたところから最大14コマ前の画像まで記録できるので、
タイムラグなどで撮り逃しがちな瞬間でも、捉える確率が大幅に高まります。
木瓜 雫落下
ボケのつぼみから、今にも落ちそうな雨の雫。
落ちる瞬間を撮りたいのに、
シャッターを押したときには既に雫が落ちた後。。。
なんてこと、よくありますよね

でも、プロキャプチャーを使っていたので・・・
木瓜と雫
時間を遡って、撮りたかった瞬間を捉えることができました



それでは最後に、クイズです。
これは何でしょう
柴犬の前足
茶々の手


答は、茶々 の手(前足)です。
毛の一本一本まで、しっかりシャープに撮れました
茶々のおてて


コメント (15)    この記事についてブログを書く
« スマホ・デビュー | トップ | しだれ桃の里 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きとり*)
2018-04-13 00:12:50
こんばんは(^^)

モニター機器、なかなか優秀そうですね。
ところで、ひとつお聞きしたいのですが。
今回のお写真は、RAW現像?
それとも撮って出し?
実は主人がEーM1ユーザーなのですが、どうも色が気に入らないらしく(^m^)
何となく黄色っぽい?
で、 MarkⅡはどうなんだろうと、気になるようで(^_-)
参考にしたいようなので、代理で質問です(^-^ゞ

高感度はどうなのかなぁ…とも呟いております(^-^ゞ
初代は、高感度弱いんですよねぇ。
ノイズが酷いと、泣いてます(ToT)笑
返信する
Unknown (一輪)
2018-04-13 11:49:28
興味深く拝見させて頂きました。
オリンパスのレンズはもう増やさないぞと決心してました。でも本当はこのレンズが気になっていました。

F4だし、そしてレンズ自体も重いよな?!…と欲望への歯止めとしてたのに…。ユキヤナギや茶々ちゃんの手画像を見てグラつきました。考えていたより明るくシャープでした。街撮りスナップはこれ一本でOKそう。今持っているレンズの見直し時かも。

カメラ本体の機能プロキャプチャー
アハハ これはもう見なかった事にしよう。…>_<… この機能があったら今までゴミ箱行きになってた様々なシーンが~。もうあとは何も言えませぬ。
返信する
Unknown (れもん)
2018-04-13 23:31:01
きとり*さん、こんばんは☆
一番大きな違いを感じたのはフォーカス性能でしょうか。
サクサクとピントが合うのは、ある意味快感でした。

さて、ご質問の件ですが…(笑)
私の場合、100%RAW現像で、フォトショップで仕上げをしています。
ただし、今回の写真も『揖斐の桜』も、色味はいじらなかったと思いますよ。
ちなみに『揖斐の桜』の最後3枚は、
Markll 電池切れのため、初代のE-M1で撮っています。

高感度は、私はあまり使わないのですが、どうなんでしょう。
併用しているペンタックスに比べれば、随分いいような気はしましたが・・・。
ちなみに、雫の写真はISO6400です。
もっと感度を上げたのも撮ろうとしたのですが、雨が止んでしまって・・・(汗)
何だか参考にならない回答ばかりで申し訳ありません (^^ゞ
返信する
Unknown (れもん)
2018-04-13 23:31:24
一輪さん、こんばんは☆
このレンズ、いいですよ~!
って、実は今年になってから、自分でも購入していたりして。。。(爆)
E-M1の故障や自分の体調不良で全然使わないうちにモニターが当たったので、
自分のレンズは、まだ未使用のまま眠っています・・・ (^^;;

大きさが難点ですが、これ1本でこなせるメリットは大きいですね♪
何しろ私、今まで60マクロと12-50のキットレンズしか持ってなかったので尚更です。
あれ、でも一輪さん、12から150までF2.8通しのズームをお持ちじゃないですか!
それと、私が次に買おうと考えている75F1.8も!
書い足しならまだしも、レンズの見直しは無い気がしますよ~

プロキャプチャーは、慣れないせいもあるかもしれませんが、
「撮るぞ~」という心の準備(?)が必要だと思いました。
とは言え、ここぞという瞬間を狙う時には、心強い味方になってくれそうです♪
返信する
Unknown (きとり*)
2018-04-14 14:12:31
こんにちは^^

そうですよね、やっぱり皆さん、多くの方は
ちゃんとRAW現像されてるんですよね。
我が家はね、二人そろって面倒くさがりで^^;
できれば、現像作業したくない~って
タイプなもので(笑)

参考になりますよ~
それに、色味に関しては個人の好みが大きいと思うし。
だよなぁ。やっぱり現像だよなぁ・・
と、隣でぼやいております(笑)

突然変な質問で~ごめんなさいね(ペコッ)
丁寧なお答、ありがとうございました~^^
返信する
Unknown (れもん)
2018-04-14 17:35:32
きとり*さん、こんにちは^^
私の知っている限りでは、RAW現像する人の方が少ないですよ!
私の場合、現像でいじるのは露出と撮影モードくらいだし、
バックグラウンドで現像するので、あまり負担には感じていません。

ちなみに、現像した後はフォトショップで仕上げますが、
コントラストはかなりの頻度で調整します。
レベル補正で、ハイライト側と真ん中のスライダーをいじっていますよ。
それと、画像サイズを落とすために、Web用に変換しています。

RAW現像にフォトショップと、文章にすると面倒くさそうですが、
もうすっかり慣れてしまって、ルーティンのようなものなので気になりません (^^)
むしろ一番時間を取って面倒なのは、載せる写真のセレクトですね。
一枚一枚を大事に撮らなきゃと思うのですが、デジタルだとつい枚数が・・・(汗
返信する
Unknown (Blues Walk)
2018-04-14 22:19:42
こんばんは。
プロキャプチャー機能は知らなかったので、オリンパスのサイトを見てみました。
半押しのあいだに電子シャッターで一時記録するんですね。
ピッタリの瞬間で雫が止まっていますね。
これはスナップ撮影でも、人のすれ違いなどのタイミングなどに使えそうな気もします。

12-100mmは無理のないF4なので、素直な暈けで使いやすそうですね。
返信する
Unknown (れもん)
2018-04-15 09:23:20
Blues Walkさん、お早うございます。
プロキャプチャーモードにするとEVFの像がコマ落ちするので、
基本的には、カメラを動かさない撮影向きでしょうか。
それに、いったんレリーズしてしまうと、
書き込みの間、次のシャッターチャンスが狙えなくなってしまいます。
というわけで、咄嗟の場面には向きませんが、
稲光や鳥が飛び立つシーンなどでは、大いに威力を発揮しそうです。

12-100mmは、これ1本で済んでしまう万能レンズですね (^^)b
少し試してみましたが、手ぶれ補正能力も評判通りで、
そちらのメリットも見逃せないレンズだと思いました。
返信する
Unknown (きとり*)
2018-04-15 13:38:01
こんにちは^^

RAW現像は、少数派?
そうか~ちょっと安心?したかも^m^

1枚1枚大事に、そう思うんですけどねぇ。
やっぱりデジだと、私もバシャバシャやってしまいます^^;
でもまぁ、それがデジのいいところってことで(^_-)-☆
返信する
Unknown (れもん)
2018-04-15 19:05:04
きとり*さん、こんばんは^^
ええ、撮って出しっていう人、多いですね。
私はとても、一発で決められる自信が無いので・・・ (^^ゞ

あれ、きとり*さんもバシャバシャでしたか!
撮っている時はいいのですが、後の整理がねぇ。。。
要らないカットを削除して行けば良いのでしょうが、
選別するのがまた一苦労で、その上つい削除をためらってしまうものだから、
ファイルがどんどん膨らんでいくばかりです (^^;;
返信する

コメントを投稿