ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
セロー225ツーリングに行きたい
終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ
おおらかな心
2013-07-02
|
知多半島
知多半島は海開きが間近です。
日本共産党・公明党・キリスト教
家主さんは政治や宗教にはおおらかだと言えるでしょう。
わたしもおおらかな心を持ちたいものですが流石にマンションの玄関にこれは貼れない、まだまだ修行が足りません。
#ドライブ
コメント (8)
«
そのうちやるツーリングプラン
|
トップ
|
境界杭と軌陸車
»
このブログの人気記事
ボツ写真
GOOブログ終了のため本ブログも終了します
夕涼みツーリング
名古屋市西区終末ツーリング
福井県若狭ツーリング
近所20180611
9月6日の終末風マスツーリング(奈良県・三重県)
料理 追加分
一色の大提灯
碧南市 碧南駅界隈
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
>okikazuさん こんばんは
(
SevenFifty
)
2013-07-03 22:47:01
こんばんは。
SevenFiftyです。
路地に差し込む夕方の太陽、一見そのまんま撮っているみたいでしょ。
実はこの時期の日没の方向と路地の方向は事前に調べていたんですよ。
つまり予定通りの写真なんです。
>ところで豚さんの蚊取り線香入れらしきモノが写ってたような
はい、いつもの蚊遣りですよ。
確かにこれは常滑焼だけど、もう売っていないのでは・・・
返信する
知多の
(
okikazu
)
2013-07-03 22:37:37
黒い板壁と紫のアガパンサスの対比が美しいです。
路地裏に差し込む太陽光、、、そんな径に迷い込みたいですね。
カトちゃんの相変わらずのKYぶり、いいわあ。
ところで豚さんの蚊取り線香入れらしきモノが写ってたような。。。。あれって常滑の。。。。。欲しかったけどあきらめちまった、蚊取り線香いれ?
返信する
>utunosamuさん こんばんは
(
SevenFifty
)
2013-07-02 21:46:17
こんばんは。
SevenFiftyです。
後ここに加わるとしたら消費者金融のホーロー看板でしょうね。
なるべく『?』と思う組み合わせを見つけると嬉しいです。
返信する
こんばんは。
(
utunosamu
)
2013-07-02 21:11:10
日本共産党・公明党・キリスト教、というところはなんとなく分かりますけどね。
最近うちの近所で、幸福の科学のポスターをよく見かけます。
返信する
>ソニークロケットさん こんばんは
(
SevenFifty
)
2013-07-02 20:16:52
こんばんは。
SevenFiftyです。
こんな撮り方はクセなんです。
必ず影を入れたり黒つぶれさせたり、毎度なんですよ。
返信する
Unknown
(
ソニークロケット
)
2013-07-02 08:48:51
ジェットスキーの画像が一瞬、スズキズーマに見えてしまいました。
相変わらず絵の光と影の使い方が
とても上手いと感心しております・・・。
返信する
>玉さん おはよう
(
SevenFifty
)
2013-07-02 05:12:23
おはようございます。
SevenFiftyです。
>あの十字架は、なぜいつからあそこにあるのでしょう?
ここ1、2年の新しいものです。
数年前にはありませんでした。
>十字架だけで、キリスト教ってわかるのも、ある意味すごいと思います
それに乗じて集客のための小道具だと思いますよ。
あざといと言うかばち当たりと言うか、そのうち神様から怒られるかもです。
返信する
十字架
(
玉です
)
2013-07-02 04:33:27
空にバイク・・・一枚目のアングルかっこいいですね。
あの十字架は、なぜいつからあそこにあるのでしょう?
キリスト教は、いろんな所に浸透しているのですね。
十字架だけで、キリスト教ってわかるのも、ある意味すごいと思います。
返信する
規約違反等の連絡
「
知多半島
」カテゴリの最新記事
近所20250723
近所20250715
近所20250505
近所20250323
近所20250224
近所20250210
近所20250115
ようやく3台体制
主婦の友仕様
近所20240527
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
そのうちやるツーリングプラン
境界杭と軌陸車
»
プロフィール
自己紹介
SevenFifty(しちごまる)
ネコ3匹と悲喜交交、たまにバイクで街巡り
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
GOOブログ終了のため本ブログも終了します
福井県若狭ツーリング
夕涼みツーリング
料理追加分
鉄道小旅行 三岐鉄道5000系(旧JR東海211系)
近所20250723
近所20250715
料理追加分
新しい家族
ニーニャが亡くなりました
>> もっと見る
最新コメント
SevenFifty/
福井県若狭ツーリング
SevenFifty/
福井県若狭ツーリング
マツマツ/
福井県若狭ツーリング
kenboo(けんぶー)/
福井県若狭ツーリング
SevenFifty/
夕涼みツーリング
SevenFifty/
夕涼みツーリング
h37/
夕涼みツーリング
マツマツ/
夕涼みツーリング
kenboo(けんぶー)/
料理追加分
マツマツ/
料理追加分
カテゴリー
終末ツーリング
(66)
知多半島
(206)
西三河
(73)
東三河・奥三河
(40)
名古屋市
(20)
尾張
(5)
三重県
(66)
長野県
(22)
岐阜県
(24)
静岡県
(4)
その他の都道府県
(44)
わたしんちのネコ
(57)
よそのネコ
(27)
鉄道
(13)
夕景文化財
(11)
今日の献立
(130)
その他
(148)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
SevenFiftyです。
路地に差し込む夕方の太陽、一見そのまんま撮っているみたいでしょ。
実はこの時期の日没の方向と路地の方向は事前に調べていたんですよ。
つまり予定通りの写真なんです。
>ところで豚さんの蚊取り線香入れらしきモノが写ってたような
はい、いつもの蚊遣りですよ。
確かにこれは常滑焼だけど、もう売っていないのでは・・・
路地裏に差し込む太陽光、、、そんな径に迷い込みたいですね。
カトちゃんの相変わらずのKYぶり、いいわあ。
ところで豚さんの蚊取り線香入れらしきモノが写ってたような。。。。あれって常滑の。。。。。欲しかったけどあきらめちまった、蚊取り線香いれ?
SevenFiftyです。
後ここに加わるとしたら消費者金融のホーロー看板でしょうね。
なるべく『?』と思う組み合わせを見つけると嬉しいです。
最近うちの近所で、幸福の科学のポスターをよく見かけます。
SevenFiftyです。
こんな撮り方はクセなんです。
必ず影を入れたり黒つぶれさせたり、毎度なんですよ。
相変わらず絵の光と影の使い方が
とても上手いと感心しております・・・。
SevenFiftyです。
>あの十字架は、なぜいつからあそこにあるのでしょう?
ここ1、2年の新しいものです。
数年前にはありませんでした。
>十字架だけで、キリスト教ってわかるのも、ある意味すごいと思います
それに乗じて集客のための小道具だと思いますよ。
あざといと言うかばち当たりと言うか、そのうち神様から怒られるかもです。
あの十字架は、なぜいつからあそこにあるのでしょう?
キリスト教は、いろんな所に浸透しているのですね。
十字架だけで、キリスト教ってわかるのも、ある意味すごいと思います。