セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

紅葉は全然アカン、でもパイプオルガンは素晴らしい

2013-11-15 | 岐阜県
< お詫び >
JR高山本線白川口駅がある岐阜県白川町へ行ってきました。
世界遺産がある合掌造りで有名な岐阜県白川村とは全く違います。
説明不足をお詫びします。
ちなみに白河市は福島県なのでお間違えなくお願いします。


ようやく休みです。
ここ数日冷え込んできたので、さぞ紅葉も綺麗になったと思い岐阜県白川町の白川口駅まで行きました。
2年前の秋に行きましたが、当時は時間が無くすぐに帰ったので今回はゆっくりと見てきました。
肝心の紅葉は結論から言うと全然アカンでした。
やっと色づき始めた感じです。

今日は、ここからはじめましょう。
名鉄名古屋駅(以前は新名古屋駅と言う名称)から新鵜沼駅に行きます。


そろそろ新鵜沼駅です。
この橋は少し前まで自動車と電車が混在して通行すると言う珍しい橋でした。(自動車が軌道上を走る)




紅葉や鉄道以外に、もうひとつの目的がありました。
それは町民会館のパイプオルガンを見ることです。
ホールに入ってみましょう。


オルガニストが練習をしていました。
邪魔をしてはいけません。


ご挨拶をして見学をさせてもらいました。


わたしの指です、生まれて初めてパイプオルガンを触っています、おっ音が出るぞ。


練習曲はパッヘルベルのコラールでした。
練習曲では申し訳ないと、ブラームスを弾いてくださいました。


音楽を聞かせて頂き、色んな話を聞いて約1時間楽しくすごせました。


外へ出ると水泳場がありました。


水泳場の川原の砂にはネコの足跡ではなく鳥の足跡がありました。
間違っても、口が裂けても、死んでも某女史の目じりの小皺(大皺)なんて言いません。


白川街道です、いわば旧道です。


こちらは新道です。


旧道の地蔵のような消火栓。


新道の自然落下式の防火水槽。


朽ちはじめが綺麗ですね。


石垣の多肉植物。


山間部らしくチェンソーの看板です。


50円の菓子パンは賞味期限直前です。


何気ない自販機と思いきや、下駄を履かせているので最上段の商品ボタンの高さは170cmくらいです。
更に最上段の左から3番目の商品は・・・


・・・これは飲んだ事が無い、ミルキーのココア缶。


何も無い自販機でした。


淵です。


二つの橋、手前は土木遺産の橋、奥の青い橋はトラス橋です。


それぞれ2枚ずつ写真をアップしましょう。
土木遺産の橋です。


吊橋のワイヤーを支える支柱のリベットが綺麗です。


青いトラス橋です。


青いアーチが綺麗です、逆光を使ってアーチの輪郭だけを出してみました。


こんな紅葉を見たかった。
ちなみに髪の毛が薄いおっちゃんは自画撮りではありません、こんなに髪の毛有りません。



次回は鉄道モノをアップします。
コメント (8)