goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20160912

2016-09-12 | 知多半島
灯火系でトラブルがありちょっと間ドック入りとなりました。
それも終えて試運転、何となくエンジンの回転も安定したような感じです。

ところがタコメーターが動かん!
振動でネジが緩んでおりました。
まぁこんなもんです。


























常滑市では二足歩行のネコの足跡がたくさんあります。
常滑市に来たときには見つけください。
コメント (6)

近所20160828

2016-08-28 | 知多半島
灯台の下にはモデルさんを使った撮影が2組、しばらくすると3組目がやってきました。
それぞれ関係ない感じです。
たぶんアマチュアでしょうね、モデルさんたちの衣装が夏のまんまです。


野間小学校


夏休みとは言えバイクで勝手に小学校の校庭に入る事は出来ません。
勝手じゃないのでOKなんです。


クロアゲハ


夕景1


夕景2


夕景3


吉祥寺はすべて藪の中である





次回は8月に作った料理をアップします。
合わせて夏休みのお昼ご飯もアップします。
コメント (2)

近所20160824

2016-08-24 | 知多半島
8月は知多半島を何周したことか。

























コメント (8)

近所20160813

2016-08-13 | 知多半島
お盆休みは岐阜県や長野県にツーリングを考えたけど全て取りやめです。
暑いので出かけるのがしんどいし、
わたしのはバイクは標高1000mを越えるとエンジンの調子が不機嫌なるので、涼しい高原なんて行けません。
それにお盆休みに合わせ不調のエアコンを新調です。
これがまた涼しいの何の。
自宅でゴロゴロしたりダラダラしたり料理作ったりで、それはそれで結構やることがあります。
出かけても近所ばかりです。

このあとヤマハのまもなく40年ものに乗っているライダー氏に声をかけられバイク談義でした。


LIXILライブミュージアム


日が傾くと海風は涼しいです。


最近発見したせこ路


お盆の間は漁も休みなのでしょうか。


灯台と半月


足元は砂浜と磯を合わせたような不安定な海岸、三脚も無いので手ぶれでこれが限界です。
それでもクレーターが分りますでしょうか。


海水浴場の軽トラのラーメン屋台、海水浴客相手なのでしょうが、夕方になって店じまいのようです。
38万キロかなたの月より、ラーメン屋台をぶれなく取るほうが難しい・・・


若い衆がこのあとにいっせいにジャンプ。
さすがにそこまでシャッターを合わせることは出来ませんでした。
コメント (2)

陽炎(かげろう)と逃げ水

2016-08-08 | 知多半島
陽炎(かげろう)が立ちバイクも車も道路も揺らいで見える。
地面には逃げ水も見える。



陽炎や逃げ水が出るような高温はバイクはやってられません。
バイクに乗っても知多半島ばかりです。








早く涼しくならないかなぁ。


コメント (4)