goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20180517

2018-05-17 | 西三河
この時NikonP500は不調でした。
セレクターダイヤルは使えません。
オートもマニュアルも動画すら選択不可です。
唯一の動作は夜間撮影モードだけです。
露出も使えたり使えなかったりで不安定です。
ズームの機能は半分ほど動作です。

それでは限られた機能でどこまで撮れるか試してみましょう。
リカバリーした風景です。



ダストシュートがある団地
本当にこの造形は美しいと思います。
だから東奔西走で古い団地を探し回っています。
三重県・岐阜県・静岡県・奈良県・滋賀県・京都府・大阪府でも見てきました。(長野県は失敗こきました)



水に浮かぶ集合住宅
写真は「Z棟」です、つまり「A棟」からあります。



青の影もみじ




紅の影もみじ



ツーリング弁当



サラダとフルーツ



ガラス窓



ネコ写真撮るのが下手選手権



お菓子の銘は燕子花



なんじゃもんじゃ



海が見える丸型ポストがある風景と走るお兄さん



看板の開眼
意図したのかどうかは分かりませんが、そのアイディアが良いです。





写真の出来は普段とほとんど変わりなくという感じであります。
わたしの写真じゃ壊れていようがいまいが差は分からんと言うことです。





W3はドック入りしています。
今は解体ショーのような状態です。
6月上旬に出来上がる予定です。


黒板壁のホワイト白ネコ



集合住宅マニアでバイク好きの方がいましたら一緒にツーリングしたいものです。
わたしはご案内いたしません、同行者さんに連れて行ってもらいます。(楽して集合住宅です)




1982年リリースの曲です。
レコード盤でしか聞いたことが無く、ネットで聞くのは初めてでした。
真夜中のジョーク - 間宮貴子(Takako Mamiya)

コメント (6)

七草がゆツーリング

2018-01-09 | 西三河
新春茶会の抹茶茶碗は黄瀬戸でした。


煙管は茶道の道具の一つ、基本的にはこれでタバコを吸うことはありません。


新春なのでは琴の伴奏がありました。




まだまだ若いと思っていても、もうすぐ年金受給年齢です。




七草がゆのお椀は白発泡スチロールでした。
年に一度のお粥ですがあと10年もすると毎日の食事になるかもです。
ちなみにこれは2杯目、1杯目は箸でしたが食べにくいのサジにしました。




古い県営団地、すでに数棟が新しく建て替えられています。
ダストシュートが無いので昭和40年代半ばころの団地と思われます。
外壁に這うように配管された造形が美しいです。




美術館、所蔵展なので無料です、萬鉄五郎(よろず てつごろう)の作品が出ていたので見てきました。 詳しくはこちら ⇒ 萬鉄五郎




「大変だ、遅刻する」不思議の国のアリスのうさぎの時計か。




せまっ、喫茶店は営業時間前でした。




成人映画専門館、映画館は営業時間前でした。


『あなたを握りたい!』、たぶん元々のタイトルの『ノーパン添乗員 あなたを握りたい』が長いので切っちゃたようです。
小さな旅行会社の女性添乗員のノーパン観光は男性客に大人気だった。ノーパンで名所を巡るグルメツアーのほか、夜は風俗街を巡るツアーも大盛況。
ツアーをツーリングに置き換えると・・・諸兄が大好きなツーリングかも。




緑黄色ポスト




残り柿とか木守り柿(きもりがき・こもりがき)と言います、これは冬の季語でもあります。
徘徊ツーリングなので俳諧もちょっと知っています。




本日のツーリング弁当は豚生姜焼きです。
コメント (10)

大提灯祭りを見るツーリング

2017-09-02 | 西三河
大提灯祭りを見るツーリングです。

















コメント (2)

豊田市足助 夕涼みツーリング

2017-08-12 | 西三河
今年も豊田市足助のたんころりんに行きました。



















コメント

安城市・西尾市あたりツーリング

2017-03-24 | 西三河
山茱萸(さんしゅゆ)、春黄金花(はるこがねばな)とも言います。
実は夜尿・頻尿などの老化防止や性機能低下に効果あるそうです。









よもぎ餅




赤まむし
強烈無比強精栄養源






階段無し・柱無し







先日の四日市市ツーリングの追加の風景。
人が通り抜けができるのはわかっています。
路地はこの先で道幅が半分になり、その先は更に狭くなる。
三段逆スライド方式の路地でした。




<企画倒れ>
一宮市のorangeツーリング
あきる野市や尾道市などなど各地で出来ますが・・・
コメント (2)