goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

大峯山 4

2009年10月17日 | 「佐伯地区」ぶらり


大峯山最高所の巨岩の上から周囲をみているとホオノキの実が生っているのがみられた。落下している実をみると異様な形状をしているけれど木に生っているのは始めてみた。
朴の木は版画の版木に使用されており年賀状版画で毎年使用している。また地方に行った時に朴の葉を使った朴葉寿司や朴葉焼きを食したことがある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大峯山 3 | トップ | 大峯山 5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「佐伯地区」ぶらり」カテゴリの最新記事