goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

マコモ(真菰)

2022年08月23日 | 「佐伯地区」ぶらり

 

 

佐伯地域の中組を通る県道30号廿日市佐伯線を走っていると、道沿いの田んぼに稲にしては大きすぎる株がみられた。何であるのか近所の人に聞いてみるとマコモダケを栽培しているとのことで、当ブログ主は初めて見るものであった。ネットをみると根元が筍状に肥大し緑色の葉鞘を何枚か剥ぎとっていくと、中から真っ白な可食部分が現れこれをマコモダケというようである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラブハウス「ドラフラベー... | トップ | 路傍のキノコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「佐伯地区」ぶらり」カテゴリの最新記事