goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

門山城跡-4

2010年04月12日 | 「大野地区」ぶらり


昨日紹介した丸い穴が7ケ所ある巨岩隣の岩斜面に斜めの段状に数段刻り込まれており、旧大野町教委の看板には刀掛けと表示してあった。
この石段は靴をはいて上がり降りするには少し難しいが、当時の履物は草鞋であるので簡単に上がり降りできたはずであり、石段とみるべきで刀掛けとあるのは信じ難いのである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門山城跡-3 | トップ | 門山城跡-5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「大野地区」ぶらり」カテゴリの最新記事