
旧暦6月17日の一昨日、厳島神社最大の祭典である平安絵巻を思わせる優雅な管弦祭が催された。
毎年地御前神社で管弦船を迎えていたが、今回は宮島に渡り御本殿を出御してから大鳥居沖の御座船に御鳳輦を移し管弦を奏しながら地御前神社に向っていくのを見送った。いつ頃のものであろうか古い管弦祭の絵葉書をみると厳島神社周辺には参詣者の船がびっしりと係留されているが今は全く見当たらない。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
旧暦6月17日の一昨日、厳島神社最大の祭典である平安絵巻を思わせる優雅な管弦祭が催された。
毎年地御前神社で管弦船を迎えていたが、今回は宮島に渡り御本殿を出御してから大鳥居沖の御座船に御鳳輦を移し管弦を奏しながら地御前神社に向っていくのを見送った。いつ頃のものであろうか古い管弦祭の絵葉書をみると厳島神社周辺には参詣者の船がびっしりと係留されているが今は全く見当たらない。
今日も元気で徘徊。。。。~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます