goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

川久保の滝

2017年10月19日 | 「廿日市地区」ぶらり

 

原地区を通る県道294号で川末川に架かる中小路橋の手前袂から川沿いの市道旧県道線を約100m上って行くと道路脇に高さ6~7mの小さな流れの滝がある。滝名は地元の人に聞いても不明なので江戸期の地誌に中小路橋付近の土橋が川久保とあるので川久保の滝と仮称する。市道旧県道線のルートは江戸期の石州往還跡でありかつて旅する人達はこの滝を見て一息ついたのではなかろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵飾り-牛に乗る金太郎 | トップ | 小川の石段と石橋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「廿日市地区」ぶらり」カテゴリの最新記事