毎年この時期に山陽自動車道の法面にタカサゴユリが群生していることを紹介しているが今年はタカサゴユリの数が少なくなったような気がする。
数年前に山林化していた法面を伐採されてからタカサゴユリが群生化していたのであるが、雑木が伸びてきたのでタカサゴユリが段々と淘汰されてきたようだ。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔