『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

厳島神社奉納絵馬-釣鐘を背負う弁慶の図

2010年03月08日 | 「宮島地区」ぶらり


厳島神社の回廊など各所にはかつて奉納された数多くの絵馬がかつて掲額されていたが、現在はその一部が千畳閣に掲げてある。
この絵馬「釣鐘を背負う弁慶の図」は文政9年(1826)に広島藩の絵師山野峻峰斉が描いたようである。三井寺には重文の弁慶引き摺り鐘が残されており、この鐘を引き摺って比叡山まで持ち帰ったという逸話の図である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする