写真:菓子匠『若野』の大福三兄妹
「カフェオーレ大福」「抹茶オーレ大福」「苺大福」
昨日、あんなことを書きつつ、今日、午前中採血に行き、昼食後の食事のデザートで、残りの「カフェオーレ大福」や「抹茶オーレ大福」や「苺大福」を半個づつ、奥方とわけて頂きました。これらの大福は、中身が面白いですね。
「カフェオーレ大福」
甘さ控えめのホイップクリームをコーヒー入りの餡子で包み、更にコーヒーを練りこんだな滑らかなお餅で包んでいます。クリームと柔らかなコーヒー味の餡子と餅・・・絶妙にバランスしていて、コーヒーと餡子とクリームがこんなにマッチするなんて、新鮮な感動を受けてしまいました。美味しいです。癖になる味です。私好みかも。

「抹茶オーレ大福」
これまた、甘さ控えめのクリームを抹茶入りの白餡で包み、更に滑らかな抹茶入りお餅で包んだもの。これも、濃厚な抹茶味の白餡とクリームのハーモニーに滑らかに溶けるような抹茶入りお持ちのコンビネーションがいけます。これも美味しいです。

「苺大福」これは、お店でしか買えないようですね。
これも苺丸ごと一個を餡子で包み、滑らかに溶けるような練りこんだお餅で包んだ一品。餡子の甘さと苺のすっぱさがマッチしてよい塩梅です。これぞ苺大福!って、感じで好きかも。やはり、苺のすっぱさと餡子の甘さの加減が苺大福の美味しさを決めるようですね。

「生チョコ大福」
http://wakano-webshop.com/SHOP/W16.html
昨日、ちょこっと奥方のをへずって食べたので、写真(水にぬれて・・・)は、取れませんでしたが、この「生チョコ大福」もいけてます。生チョコクリームと白餡とココアパウダーをまぶしたお餅のコンビは曲者です。やばいです。美味しいです。
写真:菓子匠『若野』生チョコ大福から直接リンク
http://www.wakano-webshop.com/SHOP/W15.html

この大福三兄弟は、最近食べた中での自分的にはヒット商品ですね。通販で頼むかも・・・ただ、通販は冷凍で来るから、生で食べたものと違うのか???ですが、お餅等が固くなっているんでしょうね。あんまり、こどもの国に行くことは無いから生和菓子での購入は残念ながら難しいかも。
天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:11.2℃
ウォーキング:17878歩 / 消費カロリー:558.10Kcal
歩行距離:約11.62km
「カフェオーレ大福」「抹茶オーレ大福」「苺大福」
昨日、あんなことを書きつつ、今日、午前中採血に行き、昼食後の食事のデザートで、残りの「カフェオーレ大福」や「抹茶オーレ大福」や「苺大福」を半個づつ、奥方とわけて頂きました。これらの大福は、中身が面白いですね。
「カフェオーレ大福」
甘さ控えめのホイップクリームをコーヒー入りの餡子で包み、更にコーヒーを練りこんだな滑らかなお餅で包んでいます。クリームと柔らかなコーヒー味の餡子と餅・・・絶妙にバランスしていて、コーヒーと餡子とクリームがこんなにマッチするなんて、新鮮な感動を受けてしまいました。美味しいです。癖になる味です。私好みかも。

「抹茶オーレ大福」
これまた、甘さ控えめのクリームを抹茶入りの白餡で包み、更に滑らかな抹茶入りお餅で包んだもの。これも、濃厚な抹茶味の白餡とクリームのハーモニーに滑らかに溶けるような抹茶入りお持ちのコンビネーションがいけます。これも美味しいです。

「苺大福」これは、お店でしか買えないようですね。
これも苺丸ごと一個を餡子で包み、滑らかに溶けるような練りこんだお餅で包んだ一品。餡子の甘さと苺のすっぱさがマッチしてよい塩梅です。これぞ苺大福!って、感じで好きかも。やはり、苺のすっぱさと餡子の甘さの加減が苺大福の美味しさを決めるようですね。

「生チョコ大福」
http://wakano-webshop.com/SHOP/W16.html
昨日、ちょこっと奥方のをへずって食べたので、写真(水にぬれて・・・)は、取れませんでしたが、この「生チョコ大福」もいけてます。生チョコクリームと白餡とココアパウダーをまぶしたお餅のコンビは曲者です。やばいです。美味しいです。
写真:菓子匠『若野』生チョコ大福から直接リンク
http://www.wakano-webshop.com/SHOP/W15.html

この大福三兄弟は、最近食べた中での自分的にはヒット商品ですね。通販で頼むかも・・・ただ、通販は冷凍で来るから、生で食べたものと違うのか???ですが、お餅等が固くなっているんでしょうね。あんまり、こどもの国に行くことは無いから生和菓子での購入は残念ながら難しいかも。
天気:晴れ
気温:最低温度:2.7℃ / 最高温度:11.2℃
ウォーキング:17878歩 / 消費カロリー:558.10Kcal
歩行距離:約11.62km