黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

黍生山々頂

2019年04月04日 04時18分28秒 | 日記
昨日の続きで黍生山頂に登った所からです


一昨日ほどではありませんが春霞


山頂の山桜たった2日でこんなに
背景にぼんやり写っているバカが一番好きな山桜は


もう少し


葉っぱもここまで


ぼんやりでは可哀想なので


山頂下から見上げたシデ


一昨日は全く見えなかった名古屋の高層ビル群が今日はぼんやり


副郭のウワミズザクラも大分伸びました


楢ノ木の類だと思いますがもう直ぐ黍生山も笑い出しそうです


カミが日暈が見えるって言うけど
これを撮るとカメラのセンサーがヤバいんだよね
と言いながら一寸だけ
でも真上の眩しくて見られないようなものによく気が付くものだ


香嵐渓の飯盛山も桜が咲き始めています


偶には由来板もと思って取ったのですが
以前バカが作り替えた天の丸太が傷んで来たなあ
5,6年でこんなに傷むものかと調べてみると作り替えたのは2009年3月丁度10年前


その年の黍生山祭りの写真から皆さんからお褒めの言葉を戴いたのを思い出しました
枯れ木では加工が大変なので今は亡き近所のお爺さんから前山の間伐材を戴いて
我が家で加工して担ぎ上げたのですが生木なので重かった事
取り替えようと古い丸太を外すと予想外の構造で更にここで加工
登って来られた方はバカを大工さんだと思ったようです
もう2,3年したらまた作り替えなきゃダメですね


↑の写真に写っているボロボロの記帳箱は面さんの新聞受けになっていた電話BOXに
太さんが目をつけ取り替面さん二つ返事で


黍生山の銘板は俊さんがワープロの文字を拡大コピーして桜の板に掘った物


この双眼鏡は太さん、バカ、俊さんで自治区の役員をしていた時
香嵐渓の駐車場に設置してあったものを町から永久貸与して貰い
素人が寄って集って百円入れなくても見える様にして設置
※この時の役員は3人とも町外の出身者
古老が「この区には人材が居らんのか!」と怒り心頭でした
しかしこうして見ると黍生山ってOHCじゃん


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-04-04 05:54:45
今日は濃い記事でした^^
OHCの各々の思いが黍生山のあちこちに・・・
とりわけ山頂には英知の結集が・・・
あんな丸太の担ぎ上げ・・・・
10年前だからできたこと^^
未だって無理・・2,3年先なんて・・
70歳越えじゃん。。
皆さん・・器用なもんですね。
やる気に頭が下がります。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2019-04-04 06:55:24
今度の日曜日が黍生山祭りです。
あの丸太は偶々上手い事加工出来たけど、
今度も上手くできるか自信がありません。
そう言えば昨日愛媛遠征用の巣箱が完成しました。
6月29,30,7月1日です。
返信する
黍生山 (mcnj)
2019-04-04 07:28:08
お早うございます。

良い天気なのに、霞んでしまいましたか。
よすぎましたね。

山桜の蕾が膨らみ始めましたね。
もう少しです。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2019-04-04 07:41:20
この写真は3月29日、6日前ですからもう完全に咲いていると思います。
昨日出掛けたのですが体調不良で途中で断念でした。
今度の日曜は黍生山祭り、それまで持って呉れるといいのですが…。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-04-04 11:11:22
黍生山にも確実に春が訪れているようです。
案内板の丸太の加工、標識や記帳箱の設置・・・
みなさんの黍生山に対する熱意が感じられました。

返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2019-04-04 13:43:28
面さんも最近は付き合って呉れなくなり、
今、黍生山に登るのは私だけですが、
登らなくても皆さん其々に思って下さっているようです。
昔はここで結構ヘボが捕獲出来たんですけどねえ。
返信する

コメントを投稿