黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

学 成りませんでした

2014年04月29日 22時59分28秒 | 日記

1週間程前の画像ですが我が家のスズランです
痩せた土との相性がいいのかこれだけは勝手によく増えます

  
では漢詩を
今日はTombeeさんのブログに前半が載っていた朱熹(朱子)の「偶成」を
今頃こんなものをやっても もう老いてしまってバカには手遅れですがお付き合いください

少年易老學難   しょうねんおいやすく がくなりがたし
一寸光陰不可   いっすんのこういん かろんずべからず
未覺池塘春草夢   いまださめず ちとうしゅんそうのゆめ
階前梧葉已秋   かいぜんのごよう すでにしゅうせい

前半はお馴染みですので後半だけ
池のほとりに春の草花が咲いた様な楽しい事に熱中していると
気が付いた時には庭先のアオギリの葉が落ちる季節秋になってしまうぞ

アオギリ(梧)を長い事プラタナスだと思っていましたが
ある時TVで中国ではプラタナスを「フランス?のアオギリ」と呼ぶと言うのを見て
初めてアオギリとプラタナスは別物だと気が付きました







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スズラン (山小屋)
2014-04-30 07:25:52
このスズランはドイツスズランという園芸種です。
日本スズランは葉っぱの下に小さな花を咲かせます。
入笠山の湿原では日本スズランが群生しています。
6月の初めごろ、見に行ってください。

老いても脳を使えば学は成り立ちます。
いろんな物に興味を持って若返ってください。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2014-04-30 08:53:25
あっそうなんですか!
ドイツにもスズランがあったんですか!
考えてもみませんでした。目から鱗です。
ありがとうございました。
6月初めですか?…6/末か7/初にあの辺に行く予定は有るんですが。

仕事をやっているとつくづく脳の衰えを実感します。
色んなものに興味を持ちすぎて虻蜂取らずなんです。
蜂だけは取ってますけど。
返信する
Unknown (Tombee)
2014-04-30 12:11:45
スズランが鈴なり^^
えれぇー下から覗きましたねぇ^^
下から見るとキヌガサソウの目玉に似てるかも??
↑ドイツのスズラン・・・どいつんだ?
・・・・おらんだ^^

Tombeeは冬になっても気が付かず毎年花を追っかけてます・・・^^
もう手遅れずら^^
返信する
Tombeeさん (村夫子BUN)
2014-04-30 12:42:43
ドイツスズランはショックでした。
なるべく横文字の植物は植えない様にしているんですが、
ブルーベリー、月桂樹、カサブランカ…スズランよ、お前もか?!
鉢植えで貰ったのは枯らすのが嫌だからなるべく地面に下ろすもので…。

Tombeeさんは本当に花を追っかけてますねえ!
それに鳥も追っかけますね。
これはトンビの習性ですね。
いい人生じゃないですか!
返信する
スズラン (面の木の風 )
2014-04-30 19:18:51
ズズランがにぎやかです。
我が家にも有ったな~~~。

業務連絡
居酒屋開店できなくなってすみません。
当日は県民の森へ行きますが。
お二人さんどうですか?。
7:30出発予定です。
返信する
面の木の風さん (村夫子BUN)
2014-05-01 00:17:36
居酒屋は何時でも開店できますんで
県民の森行きたいなあ~~~1
でも仕事がピンチです
良い季節なのになあ~
返信する

コメントを投稿