104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

分からないでもないが

2019年04月20日 23時08分59秒 | Weblog

GW10連勤の叫び「元請けはいいよね。下請けに丸投げすればいいんだから」「休み格差は不公平」「国はサービス業に配慮して!」

 

 1週間後から世間様では10連休なるモノが始まります。まぁ、カレンダー通りの休日を設定している企業や学校ってな感じですけどね。私は飛び飛びで3日ぐらいですか、休みになるのが。

 

 そんな中のこのニュース。サービス業の中でも小売りや宿泊、飲食などの個人向けサービスは私と同じく10連休など関係なしとなるみたいですね。「他の人が休んでいる時が稼ぎ時」ってな感じですからね。ヘタしたらお盆や正月以上の日数になります。そりゃフル稼働が待っていることと思われます。

 

 ただ、気になるのはタイトルにもある「休み格差は不公平」とか「サービス業に配慮して」との文言。また、10連休での稼働に対する対価を求める気持ち・・・。理解できなくはないですけど、そもそも「職業選択の自由」と言うモノがありまして、誰が選んでその職に従事しているのかと言うことだと思います。ネタでコメントされているなら分かりますが・・・。

 

 

 幸いにも私の仕事では繁忙期や閑散期などは存在しませんので休みだろうが平日だろうがやることに大差はありません。ただ、関係してくるのは電車のダイヤぐらいですかね。祝祭日だと旅に出ても高速代ぐらいしかメリットが無いので、私はとりあえず平日休みになる方が良いなと言う感じです。


とうとう来たか

2019年04月19日 21時34分18秒 | Weblog

「ガンダムF90」完全新規型でMGガンプラ化! 26種類の“ミッションパック”も換装可能

 

 最近ガンダム関連の内容ばかりで申し訳ありません。数日前の記事ですが、これは取り上げないといけません。MGのガンダムF90。とうとう来ましたF90。やっと重い腰を上げてくれましたか。

 

 F90には非常に思い入れがあります。中学生の時でしたか、コミックのガンダムF90をゲットして、すぐにハマりましたね。そして、隣町のプラモデル屋で見つけた旧キットのF90は何も考えずに即ゲット。当時は500円キットが主流だったのですが、そんな中の2,500円。今から考えれば定価で良かったと言うべきでしょうか。

 

 古いキットなので、ステッカーがすぐ剥がれたり、関節が弱かったりしますが、A、D、Sの3種のミッションパックが付属していたのが感動的でした。コミック版のクライマックスに搭乗するごちゃ混ぜ装備も再現できます。

 

 あれから20年、とうとうMGで登場となりますが、売り方がね。最初に素のF90をゲットし、その後にA~Zまでのミッションパックを追加していくと。2セットずつ発売されるそうですが、全部集めると30,000円ぐらいですかね。ただ、中にはF90Ⅱの装備だったり、W以降の不明な装備ってのもありますからね。この際にキッチリ整理するんでしょうか?

 

 

 とりあえず、今回のEとSを始め、A、D、H、M、P、Vは出るみたいです。ってゆ~か、Eタイプなんて結構マイナーな方なんですけどね。あとはIとL辺りも出そうですが、そうすると2号機の方も発売することに。そこから派生して火星独立ジオン仕様も。プレバン、ネタが尽きないな。


Eテレらしからぬアグレッシブさ

2019年04月18日 21時18分03秒 | Weblog

令和最初のカマキリ先生登場! Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」6時間目は「アリ」


 ちょくちょく話題になる「香川照之の昆虫すごいぜ」。仮面ライダーは好きですけど、昆虫はそれほど興味を持っていない私なので今までスルーしてきました。が、ここまで話題になるとちょっと試しに観てみようと言うことで、動画を漁ってみる・・・・・・いや、これは攻めてるわ。


 


 香川照之がノリノリでカマキリ先生に扮し、更には実際に昆虫を捕獲しに行く(当然ノリノリ)。そして止まらないトークと明らかにお子様向けではないBGMなどなど。非常にアグレッシブな造りになっています。アミ捌きも手慣れている様子が伺えますしね。


 一つ懸念されるのは、「あのハイテンションぶりは作ってるのではないか?」と言うこと。しかし、本当にあれが素とのこと。なんせ、「俳優生活苦節28年、やっと本当にやりたい仕事ができました!」ですからね。ビジネスではなく、本当に昆虫大好きおじさんってことがよく伝わります。


 

 しかしながら、つくづくEテレにしては攻め過ぎた番組だなと思います。ちなみに公式HPではこれまでの内容をフルで載せてくれています。こちらもアグレッシブですね。

 

https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/


今日一番驚いた

2019年04月17日 21時05分46秒 | Weblog

モンキー・パンチさんの訃報に“ルパン声優”たちからお悔やみのコメント

 

 起床後、Yahoo!のニュースを眺めていると飛び込んできた衝撃的なタイトル。「ルパン三世」の生みの親であるモンキー・パンチ先生が逝去されたとのこと。いや、驚いた。

 

 日本で生まれ育った方なら一度や二度は目にしたことがあるでしょう「ルパン三世」。国民的作品であり、TV版で使用されたルパン三世のテーマはイントロだけでテンションが上がる鉄板曲の一つです。昨年にテレビ版の第5部が作られ、金曜ロードショーでも年に数回放送されていますからね。

 

 驚くべきはその歴史。アクションでの連載開始が50年以上前。テレビアニメが48年前。アニメだけで言えば仮面ライダーと同時期ですかね。最早歴史と言っても過言ではないと思います。そりゃ80歳オーバーになられていますね。しかし、ルパン三世以外の作品は知らないと言う方も少なからずおられると思います。

 

 ルパン三世以外には何があるかと言うと、21世紀に入ってからは「MUSASHI GUN道」と言うのがやってたらしいのですが、観てないのでよくは知りません。それよりも90年代前半に放送されていた「緊急発進セイバーキッズ」ですかね。特にOP曲とスカイセイバーの変型は印象に残っています。また、ルパンからの派生で銀河旋風ブライガーにも影響を与えていますね。

 

 

 日本の漫画史とアニメ史に欠かせない方であることは間違いありませんが、それだけでなく音楽史、取り分け吹奏楽にも与えた影響は多大であることは間違いありません。吹奏楽に携わったことがある方なら9割は演奏したことがあるであろう「ルパン三世のテーマ」。これもモンキー・パンチ先生がおられなかったらこの世に存在していませんから。


アナハイム以上の技術力

2019年04月16日 21時13分41秒 | Weblog

正方形をどうやってこの形に……? ガンダムの折り紙がスゴかわいい


 突如として現れた折り紙によるMSの数々。どんなもんかと思って見てみたら・・・これは単純にスゴイわ。


 7種類ほどありますが、ザク×2とグフ、ガンダムとZガンダム辺りはある程度互換性がありそうですけど、百式とジムはもう別モノですからね。しかも、説明しなくとも見るだけで分かるように表現されています。もう素晴らしいとしか言いようがありません。


 ニコニコでは作っている工程の動画も上がっていますが、見てもサッパリ分かりません。ってゆ~か、説明書があったとしても作り切る自信はありませんね。折り紙ってただでさえ難しい上に、切った貼った無しの折るだけですからね。恐るべき技術力。アナハイム以上でしょうね。



 しかしながら、ガンダムも40周年ともなると色んなネタが提供されますね。オリジンのTV放送も始まるし、それに関連して安彦先生がLUNA SEAのメンバーを描き下ろしていたり。まだまだ勢いが強くなりそうです。


結構頑張ってる

2019年04月15日 18時59分19秒 | Weblog

ジョージア×ガンダム「コラボ缶」が期間限定販売 渋谷にはガンダム仕様の自販機も登場


 コカ・コーラが出している缶コーヒー、ジョージアエメラルドマウンテン。根強い人気を誇り、大抵の自販機には置いてありますが、それがこの度ガンダムとコラボするとのこと。節操がないな。


 「どうせ一年戦争だろ」と思っていたらホントにそうでした。ただ、一味違うのは取り上げているMSとパイロットのバリエーションが多いと言うこと。月替わりで交代していくらしいのですが、最初はガンダム&アムロ、シャア専用ザク&赤好きのおじさんなど。ここまでは良いのですが、ムサイ(ファルメル)&ドレンとかザクⅠ&ガデム、ザクⅡ&デニムなどちょっと雲行きが怪しい感が出ています。


 そして、後半になればドム×3&黒い三連星とか、赤鼻&アッガイ、ゾック&ボラスキニフ。かなり雲行きが怪しい。そして誰が覚えているんだと言うゴッグ&ラサ、量産型ズゴック&カラハ・・・・・・。



 しかしながら、コカ・コーラの企画部に強烈なガンダム好きがいることは分かりました。中途半端な感じだと、主要キャラ&MSだけで済ますのですが、一応テレビ版でここまで網羅するとなると中々です。今のところは出ている分だけですけど、仮にシリーズが続くとしたらビグロ&トクワンなんかは当然として、ザクレロ&デミトリー、ジム&シン少尉もありえますね。


膝も大切だけど

2019年04月14日 15時54分11秒 | Weblog

ひざを強くするための生活習慣、カギは「鶏肉&肥満防止」

 

 数日前のニュース記事ですが、ちょっと気になったのでネタにします。健康寿命についての記事。要は2本の足で長く歩くために今からどうすれば良いかと言うこと。

 

 内容を簡潔にまとめると、「ひざを鍛えると、長く自分の足で歩ける=健康寿命が延びる」と言うモノ。確かにひざの痛みを訴える中高年の方は非常に多いですね。もしかすると腰痛より多いかもしれません。私も仕事柄高齢者相手ですが、大体足が悪い方は膝が悪いと言うのは共通しています。

 

 記事ではとりあえず、食生活に気を付けて肥満にならないようにと言った感じで書かれています。まぁ、当たり前のことなんですが。足の筋肉が衰える→膝が伸びなくなる→変な歩き方になり、余計に負荷がかかる→膝が痛むと言った感じですね。しっかりと良い姿勢で歩いたり走ったりして膝の伸縮性を保つことが大切。

 

 ただ私が以前学んだのは、膝もそうなんですが「足首を柔らかくしておくのが大切」と言うこと。これは一理ありまして、ひざと言うのは伸ばすか曲げるかで可動域は狭いのですが。足首は前後左右上下全てに曲がります。しゃがんだり、背伸びしたりと言う時に使うのも足首。足首が柔らかいと、膝痛や腰痛になりにくいと聞きまして実践しています。職業病ともいえる腰痛はマシかなって感じですが。

 

 

 しかしながら、筋肉を鍛えることも大切ですが、それよりも重要なのがストレッチと関節の可動域の確保ですかね。曲がるべきところがちゃんと曲がらないと、伸ばすと言う行為が出来なくなりますので、筋トレの効果も半減しますから。


確認は大事

2019年04月13日 18時42分55秒 | Weblog

ロボットアニメの合体や必殺技のとき、大声で叫ぶことって必要? 元自衛隊員が真剣に答えてみた

 

 ロボットアニメのお約束である合体や必殺技を放つ時の叫び。「レッツコンバイン」とか「スーパーイナズマキック」とかのアレですね。なぜ叫ぶことが重要なのかをしっかりと説明してくれている記事です。

 

 観ている側からすれば「カッコいいから」「気合が入るから」ってのは当然なんですけど、元自衛官の観点からすると「確認のため」とのこと。これは思いつかなかったな~。具体的には、

「(前略)操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなっていると思う」

とのこと。確かに、戦闘時には会話もままならないほど爆音や駆動音が鳴り響いている可能性が高いと思われます。それゆえ、「今から何をするか」ってのを互いに共有することは重要ですね。1人乗りならまだしも、3人乗り5人乗りになると尚更です。

 

 あとは音声認識システムが標榜されていますね。龍神丸とかグランゾートみたいなメカニック感ゼロのコクピットならそれも考えられます。まぁ、何は無くとも合体シーンと必殺技 の叫びと言うのはロボットアニメにおける代名詞であり、見せ場ですからね。カッコよい口上が決まるとそれだけで名作となります。

 

 

 しかしながら、スーパーロボット勢はこれで良いとして、問題なのはリアルロボット勢。時折会話や通信はしていますが、基本的には「コクピットでブツブツ独り言」となっていますね。あとは、サンライズ系主人公に多い撃墜数を3つぐらいまで数えるシーン。やっぱりリアルロボットの主人公ってガンダム勢を始め、どちらかと言うと世間的にはお近づきになりたくないのが多いですから独り言も多いのでしょうね。


これぐらいなら良いよ

2019年04月12日 08時44分28秒 | Weblog

「Amazonプライム」ついに値上げ 従来の年間3900円→「4900円」に 

 

 最早メインの購入先となっているアマゾン。お試し→そのままプライムとなったクチですが、結局注文する頻度が高いのでこれで良いかなと思っています。プライムビデオもお世話になってますしね。それがこの度1,000円値上げすると。

 

 現在が年間3,900円、次回更新時から4,900円。3月の更新が終わった直後に上げるのでまだ良心的と言えます。多分年間5,000円ぐらいの恩恵は受けているはずなので。この値上げを高いと取るか安いと取るかは個人差が出てくると思いますが、私は上げても安いと思いますね。これで宅配業者の皆さんに少しでも還元されるなら。

 

 

 しかしながら、本場アメリカのアマゾンは年会費13,000円ほどらしいですね。4割ぐらいの価格でプライムサービスを利用出来るんだから御の字だと思います。Yahoo!ショッピングとか楽天もたまにやりますけど、やっぱりアマゾンの方が速くて探しやすいですからね。


気になるのは課金要素

2019年04月11日 19時26分16秒 | Weblog

「ミニ四駆」のスマホゲームを発表 『ダッシュ四駆郎』や『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』のキャラと対決も

 

 その昔、2度に渡ってブームを巻き起こしたミニ四駆。現在では親子2代で楽しめるアクティビティと化している様子。あれで工具の使い方なんかを覚えましたからね。それが今度はアプリゲームになって登場するとのこと。いや、これはちょっと楽しみです。

 

 90年代の第二次ミニ四駆ブームの際には「シャイニングスコーピオン」と言うゲームがありました。当時人気のあったレッツ&ゴーを舞台にしたシミュレーションRPG的なモノだったんですが、これが中々に出来が良い。 ・主人公オリジナルマシンを手に入れる ・レースで買って資金を貯める ・その資金で市販のグレードアップパーツを購入し、強化していく ・パーツには耐久値があり、定期的に買い替えが必要 ・レース中にコースアウトして失格になることもある と言った具合の要素が詰め込まれていました。現実に売っているパーツでチューンナップを疑似体験できるのが楽しかったですね。異なるのはグレードアップパーツを付けると大体がパワーアップしてくれるってことですね。現実では付けると必ずしも良くなるってワケではありませんから。

 

 んで、件のアプリゲー。スクショを見る限り、ミニ四駆の醍醐味であるパーツ収集とそれによる改造、そしてレースと言うオーソドックスな内容となりそう。ダッシュ四駆郎やレッツ&ゴーのキャラとも対戦ができるとのこと。多分声付きかもしれませんね。ただ、ダッシュウォリアーズと戦う時はホッケーのスティックみたいなアレを使うとか・・・まさかね。

 

 

 しかしながら、アプリゲーということで気になるのは課金要素。恐らく、ウルトラダッシュとかアルミベアリングローラーとかは実際にデータを買うことになるか、課金ガチャになるんでしょうね。まぁ、これがヒットしたら後追いで類似のゲームも色々と出て来そうです。